原駅から東への伸びる、旧図書印刷専用線の名残。
前回は東町踏切のあたりまできましたが、引き続き東に向けて引き込み線を訪ねます。
原駅からの踏切事情は↓の記事をご覧下さい。
松原団地と現在の東海道線の間に挟まれるように並行に伸びてきた旧図書印刷専用線は、白隠踏切のあたりまできました。このすぐ近くには、図書印刷第2工場があったわけですが(現在は別の企業の工場となっています)、第2工場の敷地に引き込まれていたわけではなさそうです。
ここから東に向くと雑草がぼーぼーで進むことができません。
棘のある種が服にいっぱいくっつくやつですね。強行突破する気にはなりませんでした。
ちょっと迂回して藤森踏切までくると、西向きはなんかの機械みたいなので遮られてよくわかりませんが、東に向くとまだ延伸している雰囲気はあるものの土がかぶっていてよく見えません。
もしやこれ以上旧図書印刷専用線の名残を追いかけることはできないのかちょっと不安になりつつも、さらに先を目指してみます。
ぬまつー関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.04.30
- 休業中のドルセのタイルが、かわいいです。
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)