原の住宅街や旧東海道沿いをお散歩しているとやたらに見かけるこちらの看板。昌原寺七面山大祭五月十八日(日)午前十時とめちゃんこシンプルなメッセージ。
昌原寺とは、原にある日蓮宗のお寺。原には白隠禅師ゆかりのお寺がいくつかあって、東から順番に清梵寺=お地蔵さん。
泣き相撲をやる長興寺=金毘羅さん。白隠禅師のお膝元、松蔭寺=白隠さん。西念寺=天神さん、昌原寺=七面さん、藤の花がキレイな徳源寺=子安さん。とそれぞれニックネーム(?)を持っています。昌原寺は旧東海道と興国寺城どおりがクロスする白隠誕生地前交差点のすぐちかく。浅間神社のトイメン、静銀とキムラ手芸店の間の道を南に進んでいくと、昌原寺の境内にアクセスできます。
ちなみに、アクセスルートは南進のみとなっていて、帯笑園から抜けて来たり、とかできないのでご注意ください。
もう来週のおまつりに向けてスタンバイしているのか朱色の幟がズラリ。
それぞれのお寺で、それぞれのおまつりがあるっぽいのですが、お地蔵さん(清梵寺)のおまつりは出店とかが出てけっこう昔から遊びに行くって感じ。長興寺の泣き相撲は30年くらい前からのイメージ。徳源寺の子安さんなんかは派手な出店はなく、紅白餅配ったりしてたなー。地域の人とか檀家さん向けなのかしら。
昌原寺のおまつりはどんな感じなのでしょうか。
原駅からちょっと風情を感じる白隠のみちを通ってお散歩がてらお出かけしてみるといいかもしれません。新着記事
- 2025.08.24
- 【ぬまつーグルメ】ダシがしみしみの春菊天うどん、うまー。5月ぶりにスマル亭行ってきた。ってか、冷やしぶっかけそばもうますぎた。(沼津市岡一色)
- 2025.08.24
- 【朝ラー行脚】朝ラー求めてまたまたまたまたまたまた隣町へ。2年ぶりに行ったラーメンショップはやっぱり美味かった!(富士市東柏原新田)
- 2025.08.24
- ストリートスポーツパークにキッズエリアが爆誕!きょう(8月24日)の朝9時、杉崎町がミニ運動会みたいになる!(沼津市杉崎町)
- 2025.08.23
- きょう23(土)もやってるって。このあと16:00~20:00。かのがわ風のテラスで「~狩野川のそばで夏のいい時間~39DAY!!!」が開催。きょうもオシャンな出店が、あるみたい。(沼津市上土町)
- 2025.08.23
- エントリーは9月1日まで!今年もやるって。セカンドキャリアアクション講座@ぬましんCOMPASS