11月ももうすぐ終わり。もうすぐ12月でなんとなく忙しなくなるころ。
香貫山や愛鷹山の紅葉はぼちぼちトップシーズンを終えた感があり、そろそろ冬支度なムードも漂います。が、しかし。標高が下がって市街地や住宅街ではまだまだ色づいた木々を見ることができますね。
原地区ではいろんなところで紅葉を見ることができました。
原小のまわりではイチョウの木。フサフサで真っ黄色。
西添2号公園では赤と黄色のミックス。
ちょっと東に行って西添1号公園はこんな感じ。緑と黄色が混在。近い距離でも色づき方が違うんですね。
国イチからちょっと北にはいって原町中のあたりでは真っ赤に燃えています。
原団地から西のほうに抜ける道ではちょっとした紅葉の回廊みたいになっています(動画も見てね)。
12月も近いですがまだまだ秋を楽しめそう。皆さんに近くでもきれいな紅葉を探してみてね。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!