東海道線原駅から東に向けて、旧図書印刷専用線の引き込み線の名残が続いています。
図書印刷専用線とは、原駅から図書印刷沼津工場まで引き込まれていた線路。1980年ころに廃止となったそうです。電車が来ることはないけど、きぶんはちょっとスタンド・バイ・ミー。
あっちが原駅。
なんと切り替えポイントまで残されています。
結構重いんですけど、やっとの思いで切り替えてみると…。
しーん。
特に変化はありませんでした(さすがに、ね)。
引き込み線が活躍していたころはよく知らないけど、なんだかノスタルジーを感じる沼津の景色。
松原団地方向にもまだ続いているようなので、どこまでいけるか捜索してみたいと思います。
ぬまつー関連記事はこちら
新着記事
- 2025.10.26
- 【祝】うまいラーメンの松福、開店30周年! お祝いに全部乗せを食べてきた。ガラポン祭もやってたよ(沼津市千本港町)
- 2025.10.26
- 「うちでもできる?」に答えます。ブカツからヌマカツへ!ヌマカツクラブオンライン説明会やるって。
- 2025.10.25
- きょう、沼津駅北口に6mの巨大クリスマスツリー出現してた。点灯式は11月1日(土)18:00みたい。【沼津イルミネーション実行委員会】
- 2025.10.25
- クラフトビアジャンボリーが11月開催!沼津のクラフトビールを応援に三島まで駆けつけちゃう?(三島市一番町)
- 2025.10.24
- 行くしかない、第21回戸田さんさんまつり。浜辺でライブ、はんぺん、乗船体験。ぜんぶセットの戸田満喫イベント。













































































