東海道線原駅から東に向けて、旧図書印刷専用線の引き込み線の名残が続いています。
図書印刷専用線とは、原駅から図書印刷沼津工場まで引き込まれていた線路。1980年ころに廃止となったそうです。電車が来ることはないけど、きぶんはちょっとスタンド・バイ・ミー。
あっちが原駅。
なんと切り替えポイントまで残されています。
結構重いんですけど、やっとの思いで切り替えてみると…。
しーん。
特に変化はありませんでした(さすがに、ね)。
引き込み線が活躍していたころはよく知らないけど、なんだかノスタルジーを感じる沼津の景色。
松原団地方向にもまだ続いているようなので、どこまでいけるか捜索してみたいと思います。
ぬまつー関連記事はこちら
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)