東海道線原駅から東に向けて、旧図書印刷専用線の引き込み線の名残が続いています。
図書印刷専用線とは、原駅から図書印刷沼津工場まで引き込まれていた線路。1980年ころに廃止となったそうです。電車が来ることはないけど、きぶんはちょっとスタンド・バイ・ミー。
あっちが原駅。
なんと切り替えポイントまで残されています。
結構重いんですけど、やっとの思いで切り替えてみると…。
しーん。
特に変化はありませんでした(さすがに、ね)。
引き込み線が活躍していたころはよく知らないけど、なんだかノスタルジーを感じる沼津の景色。
松原団地方向にもまだ続いているようなので、どこまでいけるか捜索してみたいと思います。
ぬまつー関連記事はこちら
新着記事
- 2025.08.24
- 【朝ラー行脚】朝ラー求めてまたまたまたまたまたまた隣町へ。2年ぶりに行ったラーメンショップはやっぱり美味かった!(富士市東柏原新田)
- 2025.08.24
- ストリートスポーツパークにキッズエリアが爆誕!きょう(8月24日)の朝9時、杉崎町がミニ運動会みたいになる!(沼津市杉崎町)
- 2025.08.23
- きょう23(土)もやってるって。このあと16:00~20:00。かのがわ風のテラスで「~狩野川のそばで夏のいい時間~39DAY!!!」が開催。きょうもオシャンな出店が、あるみたい。(沼津市上土町)
- 2025.08.23
- エントリーは9月1日まで!今年もやるって。セカンドキャリアアクション講座@ぬましんCOMPASS
- 2025.08.22
- あす23(土)あさって24(日)静岡県民割引だって。夏休み後半は、自転車の国サイクルスポーツセンターで汗かいちゃお。(伊豆市大野)