ぬまつーでちょっとずつ追いかけていた原駅前広場の整備事業がいよいよ完成を迎えたようです。
3月21日には、晴れれば駅前広場で、雨だったら原地区センターで完成記念式典が開催されるとか。
つい先日原駅の様子を見に行ったら、早くも憩いの場っぽくなっていました。
原駅周辺のエリアマップも完成。
市松模様っぽい路面舗装は落ち着いた雰囲気です。
今までは結構暗かったけど、夜はなんか照明がおしゃれになりました。原駅ってこんなにかっこよかったっけ?
沼津のまちで飲んでから終電で帰ってきたときに、なんか嬉しくなるかも。
奮発してタクシー乗り場から「原タク」に乗っちゃうかもしれません。
これからは、こんな素敵な原駅が日常になっていくんですね。原駅ユーザーとしては嬉しい限り。どんどん愛されていく原駅になるように大切に利用していきたいですね。
新着記事
- 2025.07.06
- どんな生き物がいるのかな?沼津と長泉の間。清流桃沢川で水生生物観察会!
- 2025.07.05
- 【2025年6月】ぬまつー人気記事ランキングTOP5発表。1位は、「国民的大スターを路地裏で見つけた」かさこ@ぬまつーの記事でした。
- 2025.07.05
- 大人も子どもも楽しめそう。夏休みにお仕事体験してみちゃう?沼津のおしごと「やってみ隊!」。
- 2025.07.04
- イシバシプラザ跡地。今まで開いてなかったゲートが開いて、アーティストたちが集ってた。「カベヌマ」ってアートプロジェクトが始動してるから注目。きょう令和7年7/4(金)の様子
- 2025.07.04
- ミスターひばりもやってくる!原の浅間神社で7月13日の日曜日に天王祭やるって。(沼津市原)