原駅から徒歩30秒の場所にあるフランドル松屋さん。
北側から来る人には、デジタルな看板でアピール。ちなみに、移転前はこの場所に店舗がありました。
駐車場は店舗の反対側の道沿いに。
店舗内にところせましと並ぶパンやお菓子の数々。めちゃ広いかといったらそうでもありませんが、このサイズ感がワクワクを誘います。いちご大福、草餅、焼きそばにポテトサラダ、サンドイッチなどどれもおいしそう。
いろいろ迷っているうちに、おばちゃんにおすすめしてもらったのはカレーパン。タイミングよくちょうど揚げたてをゲットできました!
ややこぶりですが、なかみはトロットロなカレーがぎっしり。辛すぎないのでキッズでもおいしく食べられそう。
松屋といえば、ど定番ユーホーパン(ユーフォー、ではない)はおやつ用にキープ。UFOの、下の部分がちょうどいい甘さでめちゃうまい。
お菓子なんかは季節によってラインナップがかわるので、何度も足を運ぶ楽しみもありそうです。こどもの日の前ということで草餅売ってた。
パンもお菓子も、夢まで売ってるフランドル松屋さん。原駅に降りたときは、ぜひ寄ってみてね。
フランドル松屋
静岡県沼津市原396−1
055-966-0206
営業時間 9:00-19:00
日曜定休
新着記事
- 2025.11.24
- 見頃はもうちょっと先。霊山寺のイチョウ事情。公衆電話は撤去が決まりました。(沼津市本郷町)
- 2025.11.23
- 【ぬまつーグルメ】口野の手前の中華料理丸味家で、ひさしぶりにラーメン食べてきた。20代の友達は、大盛り頼んでて、笑った。(沼津市多比)
- 2025.11.23
- 【朝ごはん】1年ぶりに行った朝のはま寿司沼津双葉町店。朝メニューが各段に充実してて超有能。朝飲みもできるよ(沼津市双葉町)
- 2025.11.23
- 沼津がゲーミング空間になる日。今年もキラメッセで沼津eスポーツフェスティバルやるって。
- 2025.11.22
- あさって24(月祝)。かのがわ風のテラスが謎だらけだけどフィーバーの予感。よい子の芋煮祭と、 meeting -沼津場所(グルメ)が開催されるって。川崎らへんからも出店くるって。(沼津市上土町)
















































































