沼津駅から徒歩1分。沼津市大手町にある飲食店兼ビール工場「REPUBREW リパブリュー」。
併設の工場でつくっているクラフトビールと、この写真は約4年前。オーナーブリュワーの畑さんが若いw
オリジナル料理のペアリングを楽しめる。オシャンなインダストリアルな雰囲気がかっこいい。最近覚えたインダストリアル。
2020年には直営店として「Slider House リパブリュー三島店」がオープン。三島店は24Tapも!あしたか牛を使ったハンバーガーをソファー席でゆっくり楽しめる。
三島市民文化会館や三島商工会議所のすぐ近くにある。
お店の前に「クラフトビールの自動販売機」が登場したと聞いて買いに行ってきた。
インダストリアルな自動販売機には、最近覚えたインダストリアル。
ビール詳細リストがぶら下がっていて親切。
お仕事で沼津に来ていたニッシーさんと、最近沼津に移住してきたしゅーこさんとしまやん@ぬまつーで「どれにしようかー?」とか言ってたら・・・、
「ん?」
「なにこれ?w」
ハテナだし手書きだしww 酒って・・・
しまやん@ぬまつー「とりあえずハテナ行くしかないでしょ!」
ニッシーさん「そ、そ、そうだね・・・。」
お酒の自販機なので免許証を先に読み込んでからお金を投入。
ポチ!ガタン!
でました。
沼津Hazy IPAだーーーー!
しまやん@ぬまつー「お店でも出してるみんな大好きなやつじゃん!当たりじゃん!勝手に当たりにしてる」
ニッシーさん「ほ、ほ、ほー。そうなんですかぁ。よかったー。ほー」とこの顔。
ニッシーさんよかったですね!当たりですよ!勝手に当たりにしてる。
次回「しゅーこさん。なかなかハテナを買えない!?編」です。ハプニングも楽しいクラフトビールの自動販売機w
リパブリューの公式オンラインshopはこちら↓
(オンラインショップにもハテナはあるのか?w)
https://
過去のぬまつーリパブリュー関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!