GOGO!55億円!沼津市のふるさと納税はゴーゴーな感じ。新しい寄附システムもスタートしてる。

ぬまつー

2021年度は約12億円、2022年度は約23億円。そして2023年度は約45億円と倍々ゲームな感じで右肩上がりの沼津市のふるさと納税

furusato (3)

この勢いをキープしつつ、もっとがっぽりがんばっちゃおうということで、市役所では「ふるさと納税戦略会議」が開催されているようです。

furusato (8)

沼津の魅力的なコンテンツを活かした返礼品を発掘したり、ラブライバーな職員がアニメファンに向けた返礼品を考えてみたり…。

furusato (9)

ついこないだは、民間企業から出向してきてる人とか、若手中心の戦略会議のメンバーがよりしげ市長に向けてプレゼンをしたようで、2024年度の目標は55億円!みんなで右手を上げて「ゴーゴー!」ってやってた

furusato (7)
戦略会議とかいう仰々しいわりには楽しそうだな…。

furusato (2)

さらに、ふるさと納税の返礼を品物ではなく、沼津港とか観光地での飲食やレジャーなんかのサービスに特化した新しい寄附システムの「ふるさとGO」の第一弾取り扱い自治体に沼津市が選ばれています。モノより思い出って感じですね。

furusato (4)

つい先日には、そんなふるさとGOのお披露目も開催されました。

furusato (5)

今のところ、沼津港周辺のお寿司屋さんとかで使えるようで、その場でポチっとやると沼津の海の幸を存分に堪能できちゃうというなんともロマンあふれるふるさと納税

furusato (6)

残念ながら?沼津市民が沼津市にふるさと納税してもあんまりメリットはないけど、楽しい返礼品や楽しい取り組みがが続々誕生しています。沼津出身で沼津を離れている人や、沼津が好きな人が周りにいたら教えてあげるといいかもしれませんね


新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1