グイグイきてる沼津市のふるさと納税の寄附金を使って、いろんな人が実施しているまちづくりを応援する「民間支援まちづくりファンド事業」を応援しているとか。
まちづくりファンドといえば、かつて仲見世で実施されていたぱんマルシェなどにも活用されているそうです。
この民間支援まちづくりファンドを使って、深海魚の魅力発信をしている、元地域おこし協力隊の青山さん。これまでぬまつーでも何度か紹介させていただきました。
そんな青山さんの取り組みが、楽天の「ふるさと納税ドキュメンタリー」として動画で紹介されています。
市長や、戸田の漁師さん、市役所の職員さんなどもかっこよく登場。
真剣な表情はまさにドキュメンタリー!
5分ちょいの動画ですので、サクッと見ることができちゃいます。時間のあるときにチェックしてみてね。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!