沼津アルプスを制覇しよう!元気なシニアにおすすめの、五十雀山歩会プレゼンツ「沼津アルプス縦走体験」

ぬまつー

香貫山や発端丈山などハイキングに適した山がたくさんある沼津市。登りごたえのある愛鷹山なども人気です。

00001-1

沼津市ではハイキングマップを発行していて、市内外から多くのハイカーが沼津にやってくるそうです。

00002

4月8日には、沼津市五十雀山歩会ぬまづしごじゅうからさんぽかい)による沼津アルプスの縦走体験が開催されます。ごじゅっさいから参加できるからごじゅうからやまをあるくから山歩(さんぽ)会ちなみに、お隣の三島市や富士市、御殿場市なんかにも「五十雀山歩会」があるみたい。

今回の沼津アルプスの縦走体験はハイキングマップのとおりに、多比のバス停に集合し、南の方から攻めて、香貫山がゴールになるようです。途中での下山もOKだそう。

00003

ちなみに、前日の午前11時に気象庁から発表される降水確率が30%を超えると中止(翌日に順延)とします、という徹底ぶり。
その他、ホームページにはおすすめ装備なんかもズラッと記載されているので、これを見るだけでもなんか沼津アルプスに行ったような気がしてくるから不思議です。

00004

対象は50歳以上の人で定員は25人。詳細はホームページをご覧ください!

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1