ここ数日、暖かい日が続きます。富士山はまだ雪が残っていますが、低めの山はちょっとずつ花が咲いたり緑が増えたり。そしてなんといってもポカポカしてきてハイキングにでもでかけたくなります。
そんな季節にぴったりの、沼津アルプス縦走体験が4月9日(予備日は10日)に開催されます。
開催するのは、沼津市五十雀散歩会(ごじゅうからさんぽかい)という登山愛好家が集う会。
ただし!参加できるのは50歳から!ごじゅうから!
この鳥はシジュウカラ(たぶん)。
こっちの鳥はゴジュウカラ(おそらく)。
でもって、元気なナイスミドルからシニアまでが揃うのが、沼津市五十雀散歩会!
その昔、香貫山ハイキングに同行させていただいたことがありますが、みなさんとっても元気!この時の最高齢は80歳オーバーでした!
沼津アルプス縦走体験は朝6時55分に香貫山の香陵台集合!さすがお年寄りは朝早い!そんでもって、フルで参加すると16時までというタフっぷり(途中のルートで下山してもOK)。
ルート、参加料などの詳細は沼津市五十雀散歩会のホームページをご確認下さい。
3月22日の午前9時から、ホームページで申込みできます。先着25人ということですので、気になる人はホームページを見てみましょう!
また、まわりに「あー春だしちょっと山でも登ってみたいなー」なんて元気なシニアがいたらぜひ教えてあげましょう!!
ぬまつー登山・ハイキング関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.07.15
- 【愛すべき広報ぬまづ】7月15日号を読んでみる
- 2025.07.14
- 【ぬまつーグルメ】めっちゃシャレシャレ。沼津から口野を越えてすぐ。伊豆長岡のカフェ「ランバー」に行ってきた。沼津のロータススイーツが、出店してたよ。(伊豆の国市長岡)
- 2025.07.14
- 棋聖戦沼津対極は開催されなかったけど藤井聡太棋聖が沼津に来てたって。対局日にサジェストする予定だった勝負メシも味見したらしいよ。
- 2025.07.13
- 【ヌマヅで歩道橋にヌマる。】うむ。バッセンも見えて最高。ここもじつに渡りたくなる歩道橋である。きょう7/13(日)夕方の国1にある緑ヶ丘歩道橋。(沼津市緑ヶ丘)
- 2025.07.13
- 【夏が来た】今年も水質最高!な大瀬海水浴場。千鳥観光汽船の定期便で海から楽々アクセス!!