すぐそこはらららサンビーチ。
道路を挟んで目の前に駐車場がある。
平日13時近くでも一階は満席だった。はじめて2階に案内していただいた。
はじめての2階。窓からは海が見えて特等席。
もちろんやま弥一番人気の鯛丼を注文。
宿もやられているそう。
きました。鯛丼。わー、めっちゃ豪華ー。
みそ汁は、ねぎとわかめちゃん。
お漬物。
海藻とか小鉢も食感が良くておいしい。
一緒にやま弥にいった静岡県清水区蒲原からお越しのまいさん(左)も鯛丼。ご飯少なめにしてもらってた。「やっぱたまごの黄身ですね。ダシとご飯とおいしかったです。」同じく蒲原からお越しでBACKPACKERS HOSTEL燕之宿をやってるコーセーさん(右)はなめろう丼を注文。
しゅーこ@ぬまつーは海鮮丼。海老ちょうだいよって言ったらダメに決まってるでしょって言われました。
コーセーさんのなめろう丼。「薬味の味っていうか、アジの脂の感じがおいしかったです♪」うわっ。めっちゃおいしそう。次はぜったいこれにしよう。
てまきずしと磯料理
駿陽荘やま弥
〒410-0234
静岡県沼津市西浦平沢92−4
詳細はやま弥HPをどうぞ。
※お店の方に許可をいただいて撮影しています。
過去のぬまつーやま弥関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.07.15
- 学園通りのしまむらと、雅心苑金岡店のあいだらへんに、駐車場できてる。きょうはまだ、封鎖中。(沼津市筒井町)
- 2025.07.15
- 【愛すべき広報ぬまづ】7月15日号を読んでみる
- 2025.07.14
- 【ぬまつーグルメ】めっちゃシャレシャレ。沼津から口野を越えてすぐ。伊豆長岡のカフェ「ランバー」に行ってきた。沼津のロータススイーツが、出店してたよ。(伊豆の国市長岡)
- 2025.07.14
- 棋聖戦沼津対極は開催されなかったけど藤井聡太棋聖が沼津に来てたって。対局日にサジェストする予定だった勝負メシも味見したらしいよ。
- 2025.07.13
- 【ヌマヅで歩道橋にヌマる。】うむ。バッセンも見えて最高。ここもじつに渡りたくなる歩道橋である。きょう7/13(日)夕方の国1にある緑ヶ丘歩道橋。(沼津市緑ヶ丘)