【ぬまつーグルメ】幅田屋でちょっと豪華に天とじうどん食べてきた。揚げたての海老天と溶き玉子がジュワふわでうまー。(沼津市大手町)

ぬまつー
F1E54014-33BB-44CC-8737-7DFF4FD0BCA9
沼津市大手町にある幅田屋(はばたや)そば、うどんのお店。
F3FB229A-C08D-4AD3-AB11-B512F2B8B1D7
道路の向こう側はマチのファミマ。
前回来たのは2022年12月。去年はたぬきうどんに生たまごトッピングを食べた↓

6B1FE9FE-23AF-4A70-BEC5-8696268AF058
そば・うどんは温かいの冷たいのがある。
3BB05D6E-F092-489B-9B51-0C429FB04B3A
きょうはちょっと豪華にいってみよう。
BE77993A-F53F-442F-8A52-E6BD7DD88DBA
天とじうどん(1040円)。海老天2本とほうれん草。上に溶き玉子がかかったものです。だそう。(2023年4月時点)
幅田屋さんは通し営業(10:30~19:30)してくれているので本当にありがたい。この日もお昼時を避けていたのでほぼ待たずに・・・、
7D517E20-2E91-4C30-B18C-22CC917B1ED5
天とじうどん、キター!ちょっと濃い目のダシの上に、フワフワの溶き玉子。そこから揚げたての海老天が顔出してるー!「天ぷらは揚げたてだから、ガブっといっちゃうとヤケドしちゃうから、気をつけてね♪」っておばちゃんがやさしく教えてくれた。
4532274F-03CA-4B17-8F3F-9D7D13D24561
ネギは別皿で出てくる幅田屋スタイル。
E9633310-AE2F-400E-A2F6-CD0A66DCE745
やや細目のうどんをひっぱり出す。ほんのり天ぷらの油が溶けだしているからなのか、なんか香ばしさがプラスされた感じのするダシと一緒にすする。うまー。そして、おまちかね。
2B632D44-C9A9-426E-B102-46A234C98E52
天とじ。揚げたての海老は中まで身がつまっていて、でかいのが2本入ってる。ダシを吸ってジュワうまー。溶き玉子には味がついていてふわうまー。あぁ、ご褒美うどん。最高。ごちそうさまでした。
98D7BA6F-8B05-47E4-90FE-CF48711A97CC
次は平日休みをとって、午後3時以降に瓶ビールからはじめて、そばで〆てみたい
F88DA4F1-A02A-42AB-83B7-3A6DE2148A45
営業時間は10:30~19:30。前に来たときにはおばちゃんが「休憩がないから大変だよねー♪」って教えてくれた。定休日は水曜日
D022374E-5E72-4650-B29C-1EE71CCFD5B9
これから暑くなってくるのでおろし系も良さそう♪

幅田屋はばたや
〒410-0801
静岡県沼津市大手町3丁目5−26
営業時間:10:30~19:30
定休日:水曜日
※お店の方に許可をいただいて撮影しています。



過去のぬまつー関連記事。しまやん@ぬまつーはうどん大好き。こちら↓

















新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1