メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2023年4月

2023年4月11日 13:00

曲一覧

♪4/11(火)WASABI曲一覧♪

4/11(火)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2023年4月11日 12:55

放送後記

第1246 回 2023年4月11日(火)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「逆に・・・」でした。


<受け売りなんですけど>

●採用試験の面接の最後には「最後に何か聞いておきたいことはありますか?」など逆質問を受けることがあります。基本的には、気になっていることがあれば何でも聞いていいのですが、その会社に入るかどうかの意思決定につながるような質問があると、面接官によい印象を与えます。
例えば仕事のやりがいとか、成長できるかどうかとか、給与とか待遇について聞いてみてもいいでしょう。
ただ、「特にありません」という答えは「御社には興味がありません」と言っているように受け取られかねません。また、ちょっと調べたら分かるような事をあえて聞くのも「準備不足です」と自己申告しているようなものなのでNG

●褒め言葉のつもりなのに女性が「失礼な人!」だと感じてしまうセリフ

①「大人っぽいね」
②「意外と〇〇なんだ」
③「背が高いね」
④「女優の〇〇に似てる」
⑤「痩せたらもっと可愛いのに」
⑥「写真より綺麗だね」
⑦「思ってたより、可愛いね」
⑧「B型に見えないね」


9:23 「MIRAIにエール

休みながら学びを深める挑戦」という話題。愛知県では、小中高生が 家族の休みに合わせて 1年間に3日ほど学校を休める制度を今年度から始めます。
家族で相談して休みの日を決め、事前に申請したうえで授業を休みます。登校しなくても欠席扱いにはしません。出席できなかった日の授業は自習で補います。愛知県では、市区町村の教育委員会に説明を始め、準備が整った学校から順次始めていくそうです。愛知県では、子どもだけではなく、県民全体の休み方の見直しに動いていて、今年度には有給休暇の取得率が一定の割合を超える中小企業を県が認定する制度も始めるそうです。平日や閑散期には割引や特典を設ける観光地や飲食店のPRも予定しているそうです。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●伊東市から「小室山公園つつじ観賞会」について
4月15日から5月7日まで「小室山公園つつじ観賞会」を開催する。
臨時駐車場開放の場合1回500円
伊東市 観光課 0557-32-1712

●小山町で、鮎沢川と、金太郎の生家があったとされる金時公園の上空に、鯉のぼりを上げます。
5月3日水曜日は富士山金太郎春まつりを金時公園で開催します。
子どもの健康を願うイベントや子ども綱引き大会、わんぱく相撲などを行います。
金太郎と子どもたちにあやかって元気をもらいませんか。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

「春に使いたいオノマトペ」

オノマトペ研究家  藤野良孝先生に伺いました。「わぁ」「ちょこ」「のびのび」などを会話に付け足すと、気持ちがアップするそうです。

「すりすり ぺたぺた ぴん」藤野先生、自ら出演の紹介動画はTwitterで。

ぜひお子さんとも一緒に読んでいただきたい、藤野先生の本、

高橋書店「心と脳がぐんぐん育つ!わくわくおんどく」を、読んでみてくださいね。


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 太田あかりが藤枝市谷稲葉の松澤けいこさんに竹について伺いました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

昔好きだった文房具ベスト3でした。

3位 アーム筆入れ

2位 クーピーペンシル

1位 匂い付き消しゴム


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

2000年にヒットした曲

2000年は、新卒の入社社員が生まれた年です。

みなさん、わかりました?

堀アナ、ファインプレーでした。



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204

2023年4月10日 13:00

曲一覧

♪4/10(月)WASABI曲一覧♪

4/10(月)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2023年4月10日 12:57

放送後記

第1245 回 2023年4月10日(月)WASABI番組後記

メッセージワードは、「写真トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●キャラクターやキャラクターや人物のアクリルスタンドなどの"推し"と旅行した記念に飛行機での撮影について。窓枠に立て掛けると、隙間から機体の中に入ってしまうことがあるそうです。
座席のテーブルなど安定した場所に置くか、外の景色と一緒に撮りたい時は手に持って撮影するのがおすすめ。


9:23 「MIRAIにエール」

「時代にあったウィンナーの挑戦」という話題。
日本ハムの「シャウエッセン」例えば、電子レンジによる調理の"解禁"なんです。日本ハムでは、これまで加熱しすぎて破裂してしまうことを恐れ、レンジ加熱は推奨していませんでしたがレンジ加熱時間の目安が包装に記載されるようになりました。巾着型の包装もモデルチェンジして一般的な長方形の袋になりました。これにより、使用するプラスチックの重さを約3割も減らすことに成功しました。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●磐田市「見付写生大会」について
参加受付場所は見付駐車場(磐田北幼稚園跡地)、受付時間は午前9時~午後2時まで。参加料は無料。受付時に画用紙を配布。磐田市 経済観光課 0538-37-4819

●富士市から4月22日土曜日と23日日曜日に、富士市中央公園富士見の広場で
「ふじさんアートクラフトフェア」が開催されます。
ふじさんアートクラフトフェア公式ウェブサイトをご覧ください。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

20230410120507-6ac7d8c02519b878959ea0a5b24c1594b197342e.jpg

今日も、元気なチョップステックさん!

「優勝」という曲は元気がでそうな曲でしたね。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー内野なみがSBSマイホームセンター静岡展示場に新しくオープンする「セキスイハイム東海」のモデルハウスを紹介しました。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

かわいそうなオスたちパート2

蜂のオス

ひよこのオス


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の妄想レポート

入学式の立て看板になった堀葵衣でした。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

今日のおさらい202204

2023年4月 6日 13:00

曲一覧

♪4/6(木)WASABI曲一覧♪

4/6(木)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2023年4月 6日 12:54

放送後記

第1244 回 2023年4月6日(木)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「〇〇していれば」でした。


<受け売りなんですけど>

●始業式あるある

・登校するときに何時何分に起きていたか忘れてる

・ネクタイやリボンのような小物が見つからない
通学帽など、長い間登校しないので、親が片付けちゃって行方不明

・自分の席がどこか忘れている
前の学期に荷物を持って帰っているので、自分の席を荷物で判断出来ない。


・雑巾を提出させられる

・校長の話はやっぱり長い

●滝川クリステルさんが、インスタグラムで、自転車で転倒し右目の上を「10何針縫ってきました」と報告。「みなさんもご自身を守るため、是非ヘルメットを」と呼びかけました。


9:23「MIRAIにエール

「おむつのサブスクサービスに挑戦」という話題。
紙おむつなどが使い放題のサブスクリプションサービスです。利用料を払うと、保育園に紙おむつとお尻拭きが届く仕組みで定額使い放題。途中でサイズ変更も可能です。「ベビージョブ」という会社の場合、月2508円で、途中でサイズ交換もできるそうです。荷物を減らせる親側のメリットだけでなく、園児ごとに名前を確認し間違いのないよう気を付ける必要もなく子どもたちが快適に過ごせるよう気兼ねなく使える保育士側のメリットも大きいサービスです。このサブスクを利用する9割は私立保育園。自治体でまとめる必要がある公立はハードルが高いようですが、このようなサービスに挑戦する自治体が増えれば、親御さんたちの負担も、大幅に減るかもしれませんね。


9:28「クローズアップマイタウン」

●富士市から「ふじさんアートクラフトフェア」について
富士市中央公園で開催。
開催日時は4月22日(土)・23日(日)の午前10時から午後4時まで。富士市シティープロモーション課 0545-55-2865 

●東伊豆町から、4月14日から5月7日までの期間、
細野高原を山菜狩り園として開放します。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

『この時期に気にしたい、「口の中」』について、WASABI初登場、
静岡市葵区にある今村歯科医院の院長、今村陽一郎先生に伺いました。

お口の健康は全身の健康につながると言われています。歯科に定期受診をしている人はしてない人より医療費が少なく健康だというデータもあります。少なくとも三ヶ月からあいても六ヶ月に一回は歯科に受診してお口のチェックとクリーニングをしてください


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー 内野なみが藤枝市田沼のペットサロン「シナモン」にお邪魔しました。

今は、ワンちゃんもエステするんですね!爪が弱い子はネイルもするそうです!


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

御殿場市かまどにあります、株式会社カマド の
代表取締役社長・小林雅彦さんに伺いました。
「株式会社カマド」は、昭和41年創業・地域密着のモータース。
お客様の利便性向上のためにワンストップサービス提供の追求。
車検整備、鈑金塗装、新車販売(スズキアリーナ店)、自動車保険、24時間ロードサービス、ガソリンスタンドを展開。
最近、ジムニー専用ルーフテント「キャノティエJ3」を発売。
ジムニーの走行性能を損なわない様に軽量化と空力性能を追求しました。もちろん車検対応です
株式会社カマドの最新情報はぜひHPをごらんください。
カタカナで「カマド」で検索してみてください。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>新コーナー WASABI寺 でした。

リスナーさんに電話をつないでありとあらゆる話を聞くコーナー、解決はしません、聞くだけです。

今日はアナウンサーになりたい小学校2年生の りこちゃんが出てくれました。

<参加してくれるリスナーさんを常に募集中>

鉄崎さんに話したい事、聞いてもらいたいことを書いて、この時間につながる電話番号を明記の上、メール、ファックスでご応募ください。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」

今日は、春服のトレンドについて。

・グリッタートップス

・メタリックサンダル

・パラシュートパンツ


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

今日のおさらい202204


2023年4月 5日 13:00

曲一覧

♪4/5(水)WASABI曲一覧♪

4/5(水)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2023年4月 5日 12:55

放送後記

第1243回 2023年4月5日(水)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「遅っ!」でした。


<受け売りなんですけど>

●MLBは新ルール「ピッチクロック」が導入され試合時間が前年比平均26分短縮されました。投手は走者なしで15秒、ありで20秒以内に投げる投球時間制限が設けられ、打者は残り8秒までに打席で構えなければなりません。これにより1試合平均3時間1分だったのが、2時間35分になったそうです

●インドの青年がけがをしたツルを毎日、患部に塗り薬をぬり。竹の棒で脚を固定し包帯を巻き、絆創膏を貼るなどして看病を続けました。バッチャは徐々に回復し、青年が仕事から帰宅すると、一目散に近寄って甘えてくるまでになったそうです。
なお、一緒に暮らす妻と子供がエサを持って近付こうとすると威嚇の姿勢をとるそうです。


9:23 「MIRAIにエール」

「不正駐車を防ぐパーキングに挑戦」という話題。
最近、次世代パーキングが誕生しています。スマートフォンと連携して駐車場を管理する「オートスタンド」。最初からアーム部分が"上がっている"駐車場です。そのままでは物理的に入庫できません。入庫するためには、事前にスマートフォンによる操作やキャッシュレス決済が必要になります。カメラとAIのみで管理するこのシステムは精算機も必要ないので、初期投資の負担も少なく、そのため、駐車場代金も安く設定することができるそうです。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●松崎町から、松崎町のおすすめハイキングコース」長九郎山と高通山。
松崎町企画観光課 0558-42-3964 

●袋井市から。秋葉総本殿可睡齋では、4月8日から5月初旬まで、「可睡齋ぼたんまつり」が
開催。見頃は例年4月中旬。別名「花の寺」とも呼ばれる可睡齋で景色と香り、美味しい食事をお楽しみください。
秋葉総本殿可睡齋 電話 0538-42-2121まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

宇宙食を開発しているスーパーキッズ増田ゆらちゃん、小学校を卒業し、この春中学生になりました。現在、宇宙日本食として静岡のミカンを使った「ミカンゼリー」を開発中。凝固剤の量を調整するだけでなく、凝固剤そのものも開発しているそうです。静岡の小中高生対象の科学の権威ある賞、山崎賞を受賞。ゆらちゃん、すごい!


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー太田あかりが御前崎市のバレーチーム「黒潮キッズ」の元気いっぱいな声を届けてくれました。みんな!がんばれ!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「映画にサブタイトルをつけてがっかりさせてください」

次回のお題は「「君が涙の時には~」何?」


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

今日のテーマは『あなたの家の壁にかけてあるものは?』

①ポスターやブロマイド
②絵やイラスト
③写真
④その他

④その他が一番多かったですね。

鉄崎さんは、レコードジャケットを飾っているそうです

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

今日のおさらい202204

2023年4月 4日 13:00

曲一覧

♪4/4(火)WASABI曲一覧♪

4/4(火)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2023年4月 4日 12:55

放送後記

第1242回 2023年4月4日(火)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「早っ!」でした。


<受け売りなんですけど>

●公園で「お花見」を盛り上げるべく、40人のマッチョが
「ゴミ拾いは、桜と筋肉を美しくする」のキャッチコピーの下、タンクトップで
ごみ拾いをしました。


9:23 「MIRAIにエール

「都道府県の形を覚えることに挑戦」
秋山風三郎(かぜさぶろう)さんの「1日10分でちずをおぼえる絵本」が任期です。「まねき猫のかたちは宮城県」「エビのかたちは青森県」など都道府県の形を身近なものに見立てイラストで紹介。これは園児たちの協力を得て、一度見たら忘れないモチーフを追求したそうです。2年もの間、試行錯誤を繰り返して完成したというだけあって、楽しみながら覚えられて、忘れにくいと大人気です。
ちなみに、秋山風三郎さんは、現在新作を制作中で、次回作は「さまざまな日本一」がテーマとか。こちらも楽しみですね!


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●東伊豆町から細野高原と山菜狩りについて
細野高原は私有地ですが今年は4月14日~5月7日までの期間、山菜狩り園として開放し
イベントを開催する。受け付け時間は午前8時~午後3時。
参加料は大人500円 小学生以下200円
わらび、ゼンマイ、イタドリなどがとれるそうです
国道135号線稲取温泉「稲取細野高原看板」より車で15分。
東伊豆町観光協会0557-95-0700

●磐田市から、竜洋昆虫自然観察公園では、4月15日から5月28日まで、「虫むしクイズ展」を開催。虫に関するクイズのほか、入園料は大人330円、小中学生110円、幼児無料です。
竜洋昆虫自然観察公園 電話0538-66-9900まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

一年に200本の映画鑑賞、これまでに見た映画は
2000本以上というアキさんに「新生活におすすめの映画」を教えていただきました。

・映画を見た後、幸福感がアップ・・・!データで証明されているお話
・新生活でいつもより緊張・疲れる春に映画鑑賞はおすすめです。

「オットーという男」トムハンクス主演

「インターンシップ」オーウェンウィルソン

「アイフィールプリティ人生最高のハプニング」


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー内野なみが 深堀り静岡と題して、函南町塚本「伊豆わさびミュージアム」からお送りしました。今日は、ふりかけ「ワサガーリック」を5名にプレゼントとしていただきました。

応募はTwitterのみ。

WASABIのアカウントをフォロー&
ツイートをリツイートで応募完了。当選者には近日中にこちらからDMでお知らせします。

鍵垢の人は気を付けてね。(時々連絡が取れない方がいます)


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

春のおすすめツーリングコースベスト3です

条件は、スタートゴールが静岡市葵区・日帰りの100キロ以内・車でも行けるけど道狭いのでバイクがおすすめというコース

3位 川根本町 国道362コース

2位 竜爪、芝川、由比コース

1位 高草山から瀬戸ノ谷のコース


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

「OH! YEAH!」の曲を集めてみました。誰の曲かわかりましたか?



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204