2023年4月 5日 12:55
第1243回 2023年4月5日(水)WASABI番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「遅っ!」でした。
<受け売りなんですけど>
●MLBは新ルール「ピッチクロック」が導入され試合時間が前年比平均26分短縮されました。投手は走者なしで15秒、ありで20秒以内に投げる投球時間制限が設けられ、打者は残り8秒までに打席で構えなければなりません。これにより1試合平均3時間1分だったのが、2時間35分になったそうです
●インドの青年がけがをしたツルを毎日、患部に塗り薬をぬり。竹の棒で脚を固定し包帯を巻き、絆創膏を貼るなどして看病を続けました。バッチャは徐々に回復し、青年が仕事から帰宅すると、一目散に近寄って甘えてくるまでになったそうです。
なお、一緒に暮らす妻と子供がエサを持って近付こうとすると威嚇の姿勢をとるそうです。
9:23 「MIRAIにエール」
「不正駐車を防ぐパーキングに挑戦」という話題。
最近、次世代パーキングが誕生しています。スマートフォンと連携して駐車場を管理する「オートスタンド」。最初からアーム部分が"上がっている"駐車場です。そのままでは物理的に入庫できません。入庫するためには、事前にスマートフォンによる操作やキャッシュレス決済が必要になります。カメラとAIのみで管理するこのシステムは精算機も必要ないので、初期投資の負担も少なく、そのため、駐車場代金も安く設定することができるそうです。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●松崎町から、松崎町のおすすめハイキングコース」長九郎山と高通山。
松崎町企画観光課 0558-42-3964
●袋井市から。秋葉総本殿可睡齋では、4月8日から5月初旬まで、「可睡齋ぼたんまつり」が
開催。見頃は例年4月中旬。別名「花の寺」とも呼ばれる可睡齋で景色と香り、美味しい食事をお楽しみください。
秋葉総本殿可睡齋 電話 0538-42-2121まで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
宇宙食を開発しているスーパーキッズ増田ゆらちゃん、小学校を卒業し、この春中学生になりました。現在、宇宙日本食として静岡のミカンを使った「ミカンゼリー」を開発中。凝固剤の量を調整するだけでなく、凝固剤そのものも開発しているそうです。静岡の小中高生対象の科学の権威ある賞、山崎賞を受賞。ゆらちゃん、すごい!
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー太田あかりが御前崎市のバレーチーム「黒潮キッズ」の元気いっぱいな声を届けてくれました。みんな!がんばれ!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「映画にサブタイトルをつけてがっかりさせてください」
次回のお題は「「君が涙の時には~」何?」
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。
今日のテーマは『あなたの家の壁にかけてあるものは?』
①ポスターやブロマイド
②絵やイラスト
③写真
④その他
④その他が一番多かったですね。
鉄崎さんは、レコードジャケットを飾っているそうです
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!