ブログ記事一覧
2016年3月27日 21:30
< 2016年3月27日放送分 >「お酒をテーマにした曲特集」でお送りしました。
1・ 「メモリーグラス」 / 堀江 淳 (1981年・昭和56年)
2・ 「舟唄」 / 八代亜紀 (1979年・昭和54年)
3・ 「紅とんぼ」 / ちあきなおみ (1988年・昭和63年)
4・ 「ブランデーグラス」 / 石原裕次郎 (1977年・昭和52年)
5・ 「二人でお酒を」 / 梓みちよ (1974年・昭和49年)
6・ 「酒と泪と男と女」 / 河島英五 (1975年・昭和50年)
2016年3月20日 21:30
〈 2016年3月20日放送 〉テーマ:リスナーの皆様からの「リクエスト」特集でお送りしました。
1 ・ 「あずさ2号」 / 狩人 (1977年・昭和52年)
2 ・ 「虹をわたって」 / 天地 真理 (1972年・昭和47年)
3 ・ 「踊り子」 / 海援隊 (1979年・昭和54年)
4 ・ 「旅愁」 / 西崎 みどり (1974年・昭和49年)
5 ・ 「負けないで・・・片想い」 / 島田 奈美 (1986年・昭和61年)
6 ・ 「黒いパンプス」 / 麻倉 未稀 (1982年・昭和57年)
2016年3月13日 21:30
〈 2016年3月13日放送 〉テーマ:「ギタリスト・松原正樹の参加作品」特集でお送りしました
2016年2月に亡くなったギタリスト・松原正樹さん。温和な人柄と抜群のテクニックで、70年代後半からこれまで、スタジオミュージシャンとして1万曲のレコーディングに参加してきました。パラシュートのメンバーとして、そしてソロとしても 音楽のジャンルを超えて活躍していた松原さんを偲んで、林作品の解説を含めて、特集しました。
1 ・ 「恋人がサンタクロース」 / 松任谷 由実 (1980年・昭和55年)
2 ・ 「北ウイング」 / 中森 明菜 (1984年・昭和59年)
3 ・ 「君のハートはマリンブルー」 / 杉山清貴&オメガトライブ (1984年・昭和59年)
4 ・ 「長い夜」 / 松山 千春 (1981年・昭和56年)
5 ・ 「ルビーの指環」 / 寺尾 聰 (1981年・昭和56年)
2016年3月 6日 21:30
< 2016年3月6日放送分 >テーマ:「月ソング」特集でお送りしました。
1・ 「月がとっても青いから」 / 菅原都々子 (1955年・昭和30年)
2・ 「月の法善寺横丁」 / 藤原桓夫 (1960年・昭和35年)
3・ 「青い月夜」 / 奥村チヨ (1968年・昭和43年)
4・ 「14番目の月」 / 荒井由実 (1976年・昭和51年)
5・ 「月あかり」 / 村下孝蔵 (1980年・昭和55年)
6・ 「炭坑節」 / 三橋美智也 (1956年・昭和31年)
2016年2月28日 21:30
〈 2016年2月28日放送 〉テーマ:「渡辺美里さんの初期作品」特集でお送りしました。
1985年のデビュー以来、パワフルなヴォーカルとライブパフォーマンスで聴く人の心を掴み、女性ヴォーカリストとして様々なチャレンジをしながら走り続けている「渡辺美里」さん。デビュー30周年の全国ライヴも成功させ、今年31年目に突入した彼女の初期の作品を特集しました。
1 ・ 「I'm Free」 / 渡辺 美里 (1985年・昭和60年)
2 ・ 「GROWIN' UP」 / 渡辺 美里 (1985年・昭和60年)
3 ・ 「My Revolution」 / 渡辺 美里 (1986年・昭和61年)
4 ・ 「BELIEVE」 / 渡辺 美里 (1986年・昭和61年)
5 ・ 「恋したっていいじゃない」 / 渡辺 美里 (1988年・昭和63年)
6 ・ 「10years」 / 渡辺 美里 (1988年・昭和63年)
7 ・ 「サマータイム ブルース」 / 渡辺 美里 (1990年・平成2年)
2016年2月21日 21:30
〈 2016年2月21日放送 〉テーマ:皆様からのリクエスト特集でお送りしました。
1 ・ 「青い果実」 / 山口 百恵 (1973年・昭和48年)
2 ・ 「銀色の道」 / ダークダックス (1966年・昭和41年)
3 ・ 「でも、何かが違う」 / 鈴木 ヒロミツ (1975年・昭和50年)
4 ・ 「明治チェルシーの唄」 / シモンズ (1971年・昭和46年)
5 ・ 「人間狩り」 / ピーター (1974年・昭和49年)
6 ・ 「悲しみは雪のように」 / 浜田 省吾 (1981年・昭和56年) ~'81年のアルバム「愛の世代の前に」からシングルカットされたオリジナルヴァージョン
2016年2月14日 21:30
< 2016年2月14日放送分 >「タイトルに色が入った曲」特集をお送りしました
1・ 「真赤な太陽」 / 美空ひばり (1967年・昭和42年)
2・ 「白い色は恋人の色」 / ベッツィ&クリス (1969年・昭和44年)
3・ 「黒い花びら」 / 水原弘 (1959年・昭和34年)
4・ 「青い麦」 / 伊丹幸雄 (1972年・昭和47年)
5・ 「魔法の黄色い靴」 / チューリップ (1972年・昭和47年)
6・ 「桃色吐息」 / 高橋真梨子 (1984年・昭和59年)
2016年2月 7日 21:30
〈 2016年2月7日放送 〉テーマ:「作曲家・井上大輔(忠夫)の初期の作品」特集でお送りしました
作曲家・井上大輔(忠夫)さんは、ブルーコメッツ時代から様々な曲を手掛け、アイドルポップスから演歌、ブルースまで幅広い作品を残しています。隠れた名曲を紹介してほしいというリクエストを交えながら、井上さんの初期の作曲作品を特集してお送りしました。
1 ・ 「青い瞳」 / ジャッキー吉川とブルーコメッツ (1966年・昭和41年)
2 ・ 「草原の輝き」 / ジャッキー吉川とブルーコメッツ (1968年・昭和43年)
3 ・ 「恋のダイヤル6700」 / フィンガー5 (1973年・昭和48年)
4 ・ 「私の先生」 / 榊原 郁恵 (1977年・昭和52年)
5 ・ 「恋ひとつ雪景色」 / 森 昌子 (1976年・昭和51年)
6 ・ 「ひと雨くれば」 / 小柳 ルミ子 (1975年・昭和50年)
7 ・ 「ネグレスコ・ホテル」 / BORO (1984年・昭和59年)
2016年1月31日 21:30
〈 2016年1月31日放送 〉テーマ:「小説家や漫画家、俳優が作詞した作品」特集でお送りしました。
様々な曲の中には、小説家や漫画家をはじめ、俳優などが作詞した作品がいろいろあります。そんな曲の特集をしてほしいというリクエストにお応えしました。
1 ・ 「初恋」 / 舟木 一夫 (1971年・昭和46年)~作詞:島崎藤村
2 ・ 「青年は荒野をめざす」 / ザ・フォーク・クルセダーズ (1968年・昭和43年)~作詞:五木寛之
3 ・ 「あなたの心に」 / 中山 千夏 (1969年・昭和44年)~作詞:中山千夏
4 ・ 「iigusa~いいぐさ」 / 原田 芳雄 (1990年・平成2年)~作詞:桃井かおり
5 ・ 「レッツゴー!!ライダーキック」 / 藤浩一、メール・ハーモニー (1971年・昭和46年)~作詞:石ノ森章太郎
6 ・ 「誰がために」 / 成田賢、こおろぎ'73 (1979年・昭和54年)~作詞:石ノ森章太郎
7 ・ 「さよならをするために」 / ビリー・バンバン (1972年・昭和47年)~作詞:石坂浩二
2016年1月25日 11:30
< 2016年1月24日放送分 >「岩崎良美」特集をお送りしました
1・ 「恋ほど素敵なショーはない」 / 岩崎良美 (1983年・昭和58年)
2・ 「プリテンダー」 / 岩崎良美 (1984年・昭和59年)
3・ 「ごめんねDarling」 / 岩崎良美 (1981年・昭和56年)
4・ 「愛はどこに行ったの ~Please Answer The Phone~ 」 / 岩崎良美 (1984年・昭和59年)
5・ 「くちびるからサスペンス」 / 岩崎良美 (1984年・昭和59年)
6・ 「タッチ」 / 岩崎良美 (1985年・昭和60年)