メニュー

検索

ブログ記事一覧

2017年3月15日 11:51

コーナー 今回のテーマ

<2017年3月12日>「時代劇の主題歌・挿入歌」特集

今、女の子たちに人気の刀剣「時代劇の主題歌や挿入歌」特集をお送りする。

【M1】ねがい/西郷輝彦   昭和51年(1976

【M2】江戸の夜明け/杉良太郎 コロムビア男声合唱団 昭和46年(1971)

【M3】夜明け歌/松平健   昭和60年(1985

【M4】荒野の果てに/山下雄三 昭和47年(1972)

【M5】急げ風のように/ 平田隆夫とセルスターズ  昭和47年(1972)

【M6】だれかが風の中で/上條恒彦   昭和47年(1972)

2017年3月 8日 16:55

コーナー 今回のテーマ

<2017年3月5日>「春の化粧品キャンペーンCMソング」特集

CMソングと言えばやはり化粧品(コスメ)ということで、「春の化粧品キャンペーンCMソング」を特集。

【M1】マイ・ピュア・レディ / 尾崎亜美 昭和52年(1977

【M2】春の予感‐I've been mellow‐/南沙織 昭和53年(1978

【M3】ニートな午後3時 / 松原みき  昭和56年(1981

【M4】春咲小紅 / 矢野顕子  昭和56年(1981

M5】い・け・な・い ルージュマジック / 忌野清志郎+坂本隆一  昭和57年(1982)

2017年3月 8日 16:44

コーナー 今回のテーマ

<2017年2月26日>「SINgers3(シンガーズスリー)」特集

80年代、90年代、日本のポップス界をにぎわせた「SINgers3(シンガーズスリー)」杉山清貴、池田聡、中西圭三、3人のヒット曲を特集。

【M1】SUMMER SUSPICION /杉山清貴&オメガトライブ 昭和58年(1983 )

【M2】ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-杉山清貴&オメガトライブ

【M3】モノクローム・ヴィーナス / 池田聡 昭和61年(1986)

【M4】 Woman / 中西圭三  平成4年(1992)

【M5】 真夏のイノセンス/ 杉山清貴  平成29年(2017)2月22日


2017年2月24日 10:00

コーナー 今回のテーマ

<2017年2月5日>「昭和のギタ女」特集

昭和の弾き語り・ギター女性アーティスト、「昭和のギタ女」を特集。

【M1】ひとり寝の子守歌/ 加藤登紀子 昭和44年(1969

【M2】遠い遠いあの野原 / 森山良子 昭和47年(1972

【M3】あの頃のぼくは / イルカ  昭和49年(1974

【M4】アザミ嬢のララバイ / 中島みゆき 昭和50年(1975

【M5】白いページの中に / 柴田まゆみ  昭和53年(1978

2017年2月24日 09:52

コーナー 今回のテーマ

<2017年2月19日>「お色気歌謡」特集

昭和の高度経済成長期に日本の男性を大いに元気づけた「お色気歌謡」を特集!!

【M1】恋の奴隷/奥村チヨ  昭和44年(1969.

【M2】絹の靴下/夏木マリ  昭和48年(1973

【M3】痛い痛い痛いのよ/(おう) (らん)(ふぁん)  昭和44年(1969)

【M4】後ろから前から/ 畑中葉子  昭和55年(1980)

【M5】おじさまいや?/黒沢良・麻里エチコ  昭和44年(1969)

2017年2月24日 09:46

コーナー 今回のテーマ

<2017年2月12日>「ベンチャーズ歌謡」特集

「エレキブーム」の火付け役、 ベンチャーズが作曲した日本の歌謡曲を特集。

【M1】 二人の銀座  / 和泉雅子  山内賢  昭和41年(1966

【M2】 雨の御堂筋 / 欧陽菲菲  昭和46年(1971

【M3】 京都の恋 / 渚ゆう子 昭和45年(1970

【M4】 京都慕情 / 渚ゆう子 昭和45年(1970

【M5】 北国の別れ (DON'T LEAVE ME)/ 三枝マモル 昭和47年(1972 

2017年2月20日 21:10

コーナー 今回のテーマ

<2017年1月29日>「昭和のグリコアーモンドチョコCMソング」特集

青春路線!バレンタイン企画で「昭和のグリコアーモンドチョコレートCMソング」を特集。

【M1】青春のバラード~ひと粒の涙 / 森田健作  昭和48年(1973

【M2】愛のメモリー / 松崎しげる  昭和52年(1977)

【M3】季節の中で / 松山千春   昭和53年(1978)

【M4】ハッとして!Good/田原俊彦  昭和55年 (1980)

【M5】恋人たちのペイブメント / ジ・アルフィー 昭和59年(1984)

2017年2月20日 21:00

コーナー 今回のテーマ

<2017年1月22日>「ニューリズム(リズム歌謡)vol.2」特集

ドドンパ、(パチャンガ、クス・クス)ツイスト、ボサノヴァ、スカなど60年代の「ニューリズム」を特集。

【M1】 東京ドドンパ娘 /  渡辺マリ  昭和36年(1961

【M2】 若いふたり /  北原謙二  昭和37年(1962

【M3】 アキラでツイスト / 小林旭  昭和37年(192

【M4】 マイ・ボーイ・ロリーポップ / 梅木マリ 昭和39年(194

【M5】 恋と涙の太陽 / 橋幸夫  昭和41年(1966

2017年2月20日 21:00

コーナー 今回のテーマ

<2017年1月15日>「ニューリズム(リズム歌謡)vol.1」特集

1950年代後半(昭和30年代)から60年代(昭和40年代初め)に流行したマンボやドドンパ、などの「ニューリズム」を特集。 

【M1】 パパはマンボがお好き(パパ・ラブス・マンボ) / 江利チエミ  昭和30年(1955

【M2】 イスタンブールマンボ / 江利チエミ   昭和31年(1956)

【M3】 ジャジャンボ / 笠置シヅ子  旗照夫  昭和30年(1955)

【M4】 お祭りマンボ / 美空ひばり   昭和27年(1952

【M5】 バナナボート  /  浜村美智子  昭和32年(197

2017年2月20日 21:00

コーナー 今回のテーマ

<2017年1月8日>「 隊 がつくアイドルグループ」特集

話題のジャニーズ事務所所属のアイドルグループをはじめ「隊」のつくグループを特集。

【M1】NAINAI 16 / シブがき隊 昭和57年(1982

【M2】KILL / シブがき隊  昭和60年(1985)

【M3】Forever 〜ギンガム・チェックStory〜 / 少女隊 昭和59年(1984

【M4】時の河を越えて / 後ろ髪ひかれ隊  昭和62年(1987

【M5】君だけに / 少年隊  昭和62年 (1987)