メニュー

検索

ブログ記事一覧

2017年7月14日 17:37

コーナー 今回のテーマ

<2017年5月21日>「『青空』をテーマにした曲」特集

「五月晴れ」という言葉がありますけど、もともとは「梅雨の晴れ間」のこと、今では「5月のすがすがしい晴れ」を指すことばとしても使われています。そこで・・・
【M1】私の青空 / 二村定一、天野喜久代 昭和3年(1928
【M2】青空のかけら / 斎藤由貴  昭和61年(1986
【M3】ブルー・スカイ/チューリップ 昭和52年(1977
【M4】ブルースカイブルー / 西城秀樹  昭和53年(1978
【M5】空よ  / トワ・エ・モワ  昭和45年(1970

2017年7月14日 17:30

コーナー 今回のテーマ

<2017年5月14日>「人気再燃、お相撲さんが歌った曲」特集

最近では相撲好きの女子は「すーじょ」、19年ぶりに日本出身の稀勢の里が横綱になって、ちょっと相撲が盛り上がってます。

【M1】そんな夕子に惚れました/増位山太志郎 昭和49年(1974年)
【M2】スーパー・ジェシー/高見山大五郎 昭和52(1977年) 
【M3】男なみだのブルース/花田  昭和44年(1969年
【M4】ネオン無情/北の富士勝昭 昭和42年(1967年
【M5】東京めぐり愛/琴風豪規・石川さゆり 昭和59年(1984年

2017年5月15日 21:33

コーナー 今回のテーマ

<2017年5月7日>「昭和56年に歌手デビューしたアイドル俳優」特集

昭和56年は、女性アイドルは不作の年と言われた一方で、歌手というより主に俳優としてやがて活躍することなる男性アイドルがたくさんデビューした年。そこで・・・

【M1】セクシーNo.1  / 松村雄基 昭和56年(1981
【M2】E気持ち / 沖田浩之  昭和56年(1981
【M3】青空オンリー・ユー / ひかる一平 昭和56年(1981
【M4】舞・舞・舞 / 竹宏治 (清水宏次朗)昭和56年(1981)
【M5】てれてZin Zin / 竹本孝之  昭和56年(1981

2017年5月15日 21:27

コーナー 今回のテーマ

<2017年4月30日>「遅咲きの歌手」特集

デビューは決して遅くないが、デビュー当初は不振あるいは不遇で売れ出すまでに時間がかかった
「遅咲き」と呼ばれる歌手を特集

【M1】別れの律動(リズム) / ALFEE  昭和57年(1982
【M2】まちぶせ / 石川ひとみ  昭和56年(1981
【M3】 ハロー・グッバイ / 柏原よしえ  昭和56年(1981)
【M4】 愚図 / 研ナオコ  昭和50年(1975
【M5】 黄色い麦わら帽子 / 松崎しげる 昭和47年(1972

2017年5月15日 21:20

コーナー 今回のテーマ

<2017年4月23日>外国人が歌ったカタコトの歌謡曲特集

外国人が歌ったカタコトの歌謡曲、それも女性歌手に限って特集

【M1】砂にきえた涙/ ミーナ 昭和40年(1965
【M2】忘れないわ/ ペギー・マーチ  昭和43(1968
【M3】雨あがりのダウンタウン/アグネス・ラム  昭和52年(1977
【M4】ウナ・セラ・ディ東京/ミルバ  昭和39年(1964)
【M5】にがい涙/スリー・ディグリーズ 昭和50年(1975

2017年5月15日 21:13

コーナー 今回のテーマ

<2017年4月16日>春の花の名前がタイトルに使われている曲特集

今回は、春の花の歌、「春の花の名前がタイトルに使われている」曲を集めました。

【M1】三色すみれ / 桜田淳子  昭和49年 (1974) 
【M2】花梨(かりん) / 柏原 芳恵 昭和57年 (1982 
【M3】旅立ちはフリージア  / 松田聖子  昭和63年(1988
【M4】ハルジョオン・ヒメジョオン / 松任谷由実  昭和53年(1978
【M5】 沈丁花 / 石川優子  昭和54年(1979

2017年5月15日 21:04

コーナー 今回のテーマ

<2017年4月9日>「和製ソウルシンガー朱里エイコ特集」

本場アメリカで世界で認められた女性ソウルシンガー朱里エイコさんを特集

【M1】イエ・イエ / 朱里エイコ  昭和42年(1967
【M2】北国行きで / 朱里エイコ  昭和47年(1972
【M3】AH SO! / 朱里エイコ  昭和50年(1975)
【M4】愛のめざめ I'm Not A Little Girl Anymore/ 朱里エイコ 昭和51年(1976
【M5】 ジョーのダイヤモンド / 朱里エイコ 昭和52年(1977

2017年5月15日 20:54

コーナー 今回のテーマ

<2017年4月2日>「昭和48年(1973年)デビューのアイドル特集」

「昭和48年(1973年)にデビューしたアイドル」を特集

【M1】天使も夢見る / 桜田淳子  昭和48年(1973
【M2】かくれんぼ / 石川さゆり  昭和48年(1973 
【M3】としごろ / 山口百恵 昭和48年(1973
【M4】個人授業 / フィンガー5 昭和48年(1973 
【M5】あなたに夢中 / キャンディーズ 昭和48年(1973 
【M6】イルカに乗った少年 / 城みちる 昭和48年(1973  
  

2017年3月31日 19:32

コーナー 今回のテーマ

<2017年3月26日>「80年代 田原俊彦特集」

80年代アイドルブームの中心的な存在だったのが、トシちゃんこと、田原俊彦さんのヒット曲を特集

【M1】哀愁でいと(NEW YORK CITY NIGHTS)/ 田原俊彦 昭和55年(1980

【M2】ブギ浮ぎ I LOVE YOU / 田原俊彦 昭和56年(1981

【M3】悲しみ2(TOO)ヤング/ 田原俊彦 昭和56年(1981

【M4】グッドラックLOVE / 田原俊彦  昭和56年(1981

【M5】 さらば・・・夏 / 田原俊彦  昭和58年(1983

2017年3月31日 19:10

コーナー 今回のテーマ

<2017年3月19日>「かまやつひろし 追悼特集」

2017年3月1日に亡くなられた「ムッシュかまやつ」こと、かまやつひろしさんを追悼して・・。

【M1】 フリフリ / 田辺昭知とザ・スパイダース 昭和40年(1965

【M2】バン・バン・バン / ザ・スパイダース 昭和42年(1967

【M3】 どうにかなるさ  / かまやつひろし 昭和45年(1970

【M4】 我が良き友よ / かまやつひろし 昭和50年(1975 

【M5】ゴロワーズを吸ったことがあるかい / かまやつひろし 昭和50年(1975