「お茶を知って楽しんでもらいたい」静岡県産の茶の魅力を発信「しずおかお茶マルシェ」=静岡市清水区

静岡県静岡市清水区のエスパルスドリームプラザで9月28日、日本茶インストラクター協会県支部が「茶どころ静岡」の魅力をPRする「しずおかお茶マルシェ」を開きました。静岡県内の茶生産者や茶商を中心に15の業者がブースを構えました。

<茶を試飲した人>
「うまい。ありがとう」「おいしいです」

ブースごとに、茶の試飲サービスが行われ、来場客は香りや甘みを堪能していました。
また、茶の入れ方を習得した「ふじのくにジュニアお茶マイスター」の子どもたちが、呈茶を実演し、入れたてを振る舞いました。

<日本茶インストラクター協会県支部 長舩知行支部長>
「静岡、川根、島田、牧之原、浜松、そして沼津、富士にいろんなお茶がある。それぞれ特徴あるお茶を頑張って作っている。いろんなお茶を知って楽しんでもらいたい」

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1