警報級の大雨のおそれなくなるも降り続く 土砂災害や落雷などに注意 御前崎で71.5ミリなど【静岡】

静岡県内では、5月9日から雨が降り続いています。10日夕方にかけて、大気の不安定な状態は続く見通しで、土砂災害や落雷などには引き続き注意が必要です。

<社会部 大西晴季記者>
「10日午前7時半のJR静岡駅前です。先ほどから雨粒が細かくなり、傘をさしていても、風が吹くと雨が横から入ってくるような状況です。そして、駅前にいる人もいつもよりも少ない印象です」

低気圧からのびる前線が通過する影響で、静岡県内には暖かく湿った空気が流れ込み、9日から広い範囲で雨が降っています。10日午前11時までの降り始めからの雨量は以下の通りです。
▽御前崎71.5ミリ
▽伊豆市天城山67.0ミリ
▽藤枝市高根山57.5ミリ

静岡地方気象台によりますと、警報級の大雨となるおそれはなくなりましたが、このあとも10日夕方にかけて大気の不安定な状態は、続く見通しで、土砂災害や落雷、突風、ひょうに注意するよう呼び掛けています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1