
人気アイドルグループ「嵐」が、2026年春頃に開催予定のコンサートツアーを最後に、「活動を終了する」と発表しました。静岡県内のゆかりのある場所からは「今後も応援したい」という声が多く聞かれました。
突然の発表でした。アイドルグループ「嵐」は5月6日、2026年春に予定しているコンサートツアーをもって「嵐」としての活動を終了すると発表しました。
国民的なアイドルグループ「嵐」。静岡県内にも多くの「ゆかりの地」があります。そのひとつ、浜松市天竜区の秋葉神社です。
<訪れた人>
Q. どちらから?
「浜松から」
Q. あちらを見ていただいてもいいですか?
「嵐?あのニノですか?」
Q. 実はそうらしくて
「え!そうなんですね」
秋葉神社には、嵐のメンバー二宮和也さんが植樹したウメの木とモミジの木があります。
二宮さんは10年前、テレビ番組の撮影でこの場所を訪れ、一般には公開されていない戦国大名・武田信玄が奉納したとされる刀に触れました。
<秋葉山本宮秋葉神社 杉原将一祢宜>
「二宮さんは刀が好きみたいで、緊張している様子も見えた」
二宮さんが植樹した木を見ようと訪れるファンも少なくないといいます。
<秋葉山本宮秋葉神社 杉原祢宜>
「(二宮さんは)非常に気さくな方でしゃべりやすい人でした。(浜松は)嵐にとって縁の深い地域になりましたね。嵐としては活動終了しますが、これからも活躍を願っています」
また、2023年には、大河ドラマで徳川家康を演じた松本潤さんが浜松市を訪れました。松本さんは浜松まつりに参加したほか、子どもたちなどと交流しました。
松本さんが表紙を飾った市の広報紙は2000人以上の県外に住むファンから「欲しい!」と問い合わせが相次ぎました。
<浜松市 広聴広報課 中村守孝課長補佐>
「あくまで市民向けの広報ですが、市外県外の人が浜松に訪れていただくいい機会になったと感じる」
当時、松本さんと交流があった北嶋産業部長も驚きを隠せません。
<浜松市 北嶋秀明産業部長>
「たまたま、きのう車に乗りながら嵐の曲を聴いていたものですから、驚いた」
Q. 何を聴いていましたか?
「Love so sweet。(松本さんは)みんなと一緒にイベントを作り上げていくという思いを持っていると感じました。松本さんが我々にしてくださったこと、地域のためにしてくれたことはかなり大きい。我々としては今後の活躍をしっかり応援していきたい」