美しい景観から「つなぐ棚田遺産」に認定


そんな棚田の風景を、未来に受け継ごうという取り組みが行われています。

年々地元の耕作者が減っている棚田で「お米作りをしてみたい」という仲間を増やすことが目的です。




美しい棚田の風景を後世に残していくために、これからも活動は続いていきます。

(2024年11月2日放送)
「しず推し!」では、静岡を元気にする人、スポット、活動を紹介しています。静岡の多彩な魅力が詰まった静岡愛を感じられる番組、ぜひご覧ください!SBS YouTubeチャンネルでも発信中です!
関連タグ
夕焼けに染まる幻想的な風景 浜松市北区・久留女木の棚田
静岡新聞写真部
美しい風景みんなで守る...伊豆半島『石部棚田』で田植え祭 静岡県内初のオーナー制棚田
SBSテレビ LIVEしずおか
黄金色や空色に包まれる静岡の棚田群。七変化する“日本の原風景”に癒やされてみませんか
静岡新聞写真部
沼津の“海上ホテル”として親しまれた「スカンジナビア号」が2例目の「ふね遺産」に認定 関係者が沼津市長に報告=静岡
SBSテレビ LIVEしずおか
【忍野八海】静岡市内から1時間半!海外から注目される日本の原風景/山梨県・忍野村
SBSテレビ 静岡発そこ知り
浜松の地域遺産!織物産業で栄えた入野町の繁栄を今に伝える昭和の建造物を調査しました
浜松市
takakuma372|山の中で発見!宝石のような美しいマグロ丼のお店(島田市高熊)
もぐもぐしずおか
有東木のわさびのお噺し
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し
【大王わさび農場】絶景のわさび田に感動!春ならではの風景も必見/長野県安曇野市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
3月8〜9日に開催!静岡県内のおすすめイベント/おいもフェス、富士山白糸平成棚田祭り、夜景電車
アットエス編集部
羽衣まつりのお噺し
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し
「普段なかなかできない体験」夏休みの思い出に! 病院と体験型施設で「お仕事体験イベント」お給料で"模擬通貨"配布=静岡
SBSテレビ LIVEしずおか
10月18・19日「浜松花と緑の祭2025」開催!植木や花苗の販売、クラフト体験、生け花パフォーマンスも!【浜松市合併20周年記念】
浜松市
10月18、19日に開催!磐田・掛川・浜松ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/掛塚まつり、浜松卸商団地まつり、芋フェス
アットエス編集部
【100日限定】静岡・長谷通りに、全国で話題のチョコ専門店が生んだ「100日だけのチョコクロワッサン by Tony Bake」がオープンしました!
アットエス編集部
10月18、19日に開催!静岡・藤枝・焼津ほか【中部エリア】のおすすめ週末イベント/スルガフェス秋穫祭、ハンドメイドマルシェ、由比街道まつり
アットエス編集部
【支那そば まるさん】10月5日、17年ぶりに復活オープン!元気な大将のラーメン店/島田市横井
もぐもぐしずおか
【焼津さかなセンター】10月11〜13日「秋の大創業祭」開催!40周年の今年は10年に一度の大売り出しも
アットエス編集部
【10月17〜19日、静岡市内で開催】大人も子どもも楽しめる!『ファクハク』静岡工場博覧会に行こう
アットエス編集部
10月11〜13日の3連休に開催!浜松・磐田ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/袋井まつり、Age-Well、やらフェス、コスモス
アットエス編集部
10月18、19日に開催!富士・御殿場ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/甲子秋まつり、フェスタすその、オータムローズウィーク
アットエス編集部
10月11〜13日の3連休に開催!藤枝・島田・静岡ほか【中部エリア】のおすすめイベント/コスモス祭り、帯まつり、手創り市、登呂まつり
アットエス編集部