
たくさんの方に伊豆の海の恵みを知っていただくこのイベントは、漁船の上から波打ち際におよそ250kg(3,000個以上)のサザエを撒きます。大変人気が高く、毎年多くの人がサザエ狩りを楽しんでいます。雲見海岸は砂浜のため、道具を使わずにどなたでも手づかみでとれます。とったサザエは全て持ち帰る事ができるので、参加される方はサザエを入れるクーラーボックスなどを持参しましょう。

参加資格がなくどなたでも参加できます。昨年は800名ほどの方がこのイベントの為に町外や県外から多数参加されました(ただしサザエ不漁の年は雲見温泉への宿泊者限定になることもあります)。海水浴場の駐車場は60台分ですのでお早めにお出かけください。
サザエ狩りまつりは、朝9時から二部制での開催となります。


子供の部と大人の部の二部構成のため、お互い気兼ねせずにサザエ狩りを楽しむことができます。

お刺身、壺焼き、BBQで焼いたり小さいサザエなら塩茹でも食べられます。
持ち帰る際にはクーラーボックスにサザエと一緒に海水を少量入れましょう。持ち帰った後はできるだけ新鮮なうちに調理してください。または海水で濡らした新聞紙に包んで発泡スチロールに入れても持ち帰り可能です。ただし炎天下の車中に長く放置するのは危険ですのでおやめください。

帰り道に寄れる周辺の観光施設もご案内します。
1. 千貫門(せんがんもん)

2. 石部棚田(いしぶたなだ)

伝統技法による美しい畔と水面、新緑に囲まれた早苗、夏の青い海と緑のコントラスト、秋空と黄金色の稲穂など四季折々の景観が楽しめます。
3. 室岩堂(むろいわどう)

<問い合わせ先DATA>
■雲見観光協会
TEL:0558-45-0844
営業日:金・土・日曜、月曜午前
営業時間:9:30〜16:00
■松崎町観光協会
TEL:0558-42-0745
営業日:年中無休
営業時間:8:30〜17:00

地域密着100%の新聞店がお送りする伊豆エリアの情報発信基地。伊豆の魅力を余すことなくお伝えしていきます。皆さんのまだ知らないコアな伊豆情報を鋭意収集中!