今回、訪れたのは沼津市にある創業32年の「串屋」。女性や家族連れにも大人気のおしゃれな内装のお店です。
.png)
.png)


現地の5つ星ホテルのシェフがフランス料理に使う調味料のひとつとして、採用するようになりました。
さらに今では、フランスの料理人が、串屋に焼き鳥修行に来ることも! まさに日本とフランスの“架け橋”にもなっているお店でした。
<DATA>
■串屋
住所:沼津市岡宮1248-3
電話:055-923-6889
休み:水曜日 ※室内花火は要予約
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!
関連タグ
秘伝のタレで作る焼肉定食が絶品!『ビストロ大木』/三島
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【きまぐれキッチン なないろ】女性に大人気!フレンチ出身のシェフが作る創作料理/富士市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【フランクリン】世界各国のソーセージを手作り!珍しい肉料理メニューで外食が“特別な時間”に/静岡市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【新生丸】地元で大人気!漁師さんが営む清水の海鮮居酒屋!
はらぺこリズム
秘伝のうなぎタレ使用した日替わりランチが美味しすぎる!「うなぎ和食処よしみ」/三島市
キャスタードライバー
【焼肉ホルモン6番町】和牛品評会で金賞!希少ブランド“田村牛”の厚切り赤身ステーキに感動/静岡市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【アジア洋食厨房】フレンチ出身のシェフが作る洋食をベースにした創作料理が人気/静岡市
SBSラジオ ヌンヌンヌーン!
【串げん】JR藤枝駅からタクシーに乗ってでも行きたい「これぞ!」な町の串焼き屋さん
DJ RoniのROUNDしずおか
【母さんのしょうが焼き】アレンジメニューが25種類!県内でも珍しい“しょうが焼きの専門店”/静岡市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
「これは仁科のソウルフード」命のタレで煮た“肉丼” 創業100年・河津屋食堂(静岡・西伊豆町)【昭和100年愛されごはん】
SBSテレビ LIVEしずおか
しびれるうまさがたまらない!静岡県内で食べられる絶品スパイシー料理4選
アステン
【ぬまつーグルメ】定食愛。串屋でそのポテンシャルを、あらためて感じる。(沼津市岡宮)
ぬまつー
「道の駅そらっと牧之原」7月18日オープン!めっ“茶”うまい!お茶の一大産地に食のテーマパークが誕生
アットエス編集部
朝霧高原の穴場スポットから、山梨を周るドライブコース!新鮮な野菜や果物が並ぶ直売所や富士山を望める絶景スポットも!
トロライターズ
たこまんが初のスイーツビュッフェ!「掛川森林果樹公園アトリエテラス」が7月11日オープン
アットエス編集部
駿河健康ランド(通称するけん)最上階のオーナールーム宿泊プランがスゴい!8店舗で飲み食べ放題のオールインクルーシブ/静岡市清水区
望月やすこ
静岡市からオトクに山梨や長野に行く裏ワザ!? “するけん”(駿河健康ランド)発の無料バスで系列ホテルへ
望月やすこ
アスルクラロ沼津が3−2でジュビロ磐田を撃破。中山雅史監督と2ゴールの鈴木輪太朗イブラヒームが試合振り返り
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田にテクニシャン井上潮音が期限付き加入!広島のジャーメイン良から聞いていたジュビロのこと
静岡新聞運動部
三島・新宿間を運行する高速乗合バス「三島エクスプレス」“水の都 三島で子育て”ラッピングバスの運行をスタート
三島市
清水エスパルスの18歳MF嶋本悠大が日本代表MF宇野禅斗の不在中に猛アピール!「帰ってきたらライバルとしてバチバチにやっていきたい」
静岡新聞運動部
清水エスパルスにベテラン2人が帰ってきた!DF吉田豊とMF小塚和季が全体練習に部分合流!夏の巻き返しへ大きな力となるか
静岡新聞運動部