今回、訪れたのは沼津市にある創業32年の「串屋」。女性や家族連れにも大人気のおしゃれな内装のお店です。
.png)
.png)


現地の5つ星ホテルのシェフがフランス料理に使う調味料のひとつとして、採用するようになりました。
さらに今では、フランスの料理人が、串屋に焼き鳥修行に来ることも! まさに日本とフランスの“架け橋”にもなっているお店でした。
<DATA>
■串屋
住所:沼津市岡宮1248-3
電話:055-923-6889
休み:水曜日 ※室内花火は要予約
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!
関連タグ
秘伝のタレで作る焼肉定食が絶品!『ビストロ大木』/三島
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【フランクリン】世界各国のソーセージを手作り!珍しい肉料理メニューで外食が“特別な時間”に/静岡市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【きまぐれキッチン なないろ】女性に大人気!フレンチ出身のシェフが作る創作料理/富士市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【新生丸】地元で大人気!漁師さんが営む清水の海鮮居酒屋!
秘伝のうなぎタレ使用した日替わりランチが美味しすぎる!「うなぎ和食処よしみ」/三島市
キャスタードライバー
【焼肉ホルモン6番町】和牛品評会で金賞!希少ブランド“田村牛”の厚切り赤身ステーキに感動/静岡市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【母さんのしょうが焼き】アレンジメニューが25種類!県内でも珍しい“しょうが焼きの専門店”/静岡市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【アジア洋食厨房】フレンチ出身のシェフが作る洋食をベースにした創作料理が人気/静岡市
SBSラジオ ヌンヌンヌーン!
しびれるうまさがたまらない!静岡県内で食べられる絶品スパイシー料理4選
アステン
【レストランおざわ】甘めのタレが絶品!サクッフワ唐揚げとラーメンのセットがおすすめ/静岡市
SBSラジオ IPPO
【金の字】1本210円!清水名物もつカレー発祥の店の知る人ぞ知る絶品串“もつ焼き”/静岡市清水区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
5月29日放送の"静岡発そこ知り"は「極うま!静岡の肉スペシャル」
SBSテレビ 静岡発そこ知り
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
清水エスパルスの松崎快、秋葉監督、マテウスブエノのアビスパ福岡戦後のコメント「俺触ってたと思う」「まだ面白くない」
静岡新聞運動部
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
【「ゆるキャン△」コミック17巻】 目からうろこ。「キャンプはご飯食べる時間以外はだいたい暇」
論説委員しずおか文化談話室
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部