
【豆治】昭和にタイムスリップしたような「かしはる」のレトロカフェ/焼津
宮地眞理子さんと新城健太アナウンサーは、昨年3月にオープンした焼津にあるレトロカフェを訪れました。

創業者の祖父が過ごした時代を再現したカフェ
2人が訪れたのは、昭和7年創業、焼津で長年愛されている郷土菓子店「かしはる」です。
宮地さん:ステンドグラスのドアがかわいい!レトロな雰囲気が素敵ですね。



春の味と香りを詰め込んだ「桜だより」を実食!



宮地さん:少し酸味を感じるけれどまろやかなコーヒー。これは和菓子に合いそうですね。

宮地さん:桜の香りがふわっとしました! 甘さが絶妙でとっても上品。そしてコーヒーと合わさると、全然違う味わいになりますね。

桜餅はなめらかなあんこがぎっしり。桜の葉の塩気が効いて、あんこの甘さが引き立ちます。
菓子と洋菓子を融合させた春満開のプレート



新城アナ:ふわっふわ!いちごの酸味がアクセントになって、シャンティが全てを優しく包んでくれます。
ハート型の羊羹やチョコレートのあんこがたっぷりの練り切りも添えられて、和菓子と洋菓子を華やかに融合させたプレートです。

新城アナ:まさかシフォンケーキと和菓子を一緒に味わえるとは! これは他のお店ではなかなか感じられないです。
和菓子と洋菓子とコーヒー、そしてレトロな雰囲気の店内に、時間を忘れてくつろいでください。
<DATA>
■豆治(まめじ)
住所:焼津市小柳津515-3
電話:054-628-1100
営業:10:00〜16:00(L.O.15:30)
休み:火曜日
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!