12月13日放送の「そこ知り」のテーマは『進化する焼津 今行きたい店7選』。

カフェにいながら森林浴気分に浸れる、造園屋さんの一角にある癒しの空間

「ここに本当にカフェがあるのかなぁ?」と心配顔の2人。なぜなら見えるものは木だけという、のどかな景色の中を歩いているから。

しばらく歩いていると、自家焙煎珈琲というのぼりのある建物を発見! ここは造園屋さんの広い庭の中にある隠れ家カフェ『Caffe maar』。2023年1月にオープンしたばかりのお店です。

店内からも木々がよく見えるので、まるで森林浴をしているような緑いっぱいの癒しの空間です。
チーズの塩気とハチミツの甘さが絶妙にマッチ

穏やかな話し方の店主・石田さんのおかげもあって、すでにリラックス気分の2人。さっそく石田さんおすすめのランチをいただきます。

新城アナがいただくのは「たっぷりチーズトースト」。ナチュラルチーズとブルーチーズの2種類を惜しげもなくのせた人気メニューです。

熱々のチーズにたっぷりかけるのは甘いハチミツ。食パンは、トーストすると耳がサクサクになって甘みが強調される玄米食パンです。

新城アナ:これは幸せのチーズの伸び率ですね〜。2種類のチーズの塩気とハチミツの甘みが絶妙です。
「僕の知っているたまごかけご飯じゃない!」滝澤アナが驚いたTKGの味とは?

滝澤アナがいただくのは、まるで雲の上に輝く太陽のような見た目の「カフェマール風たまごかけご飯」。
焼津でとれたお米に味の違う2種類のかつお節をあわせ、その上に焼津のたまごをトッピング。卵白はメレンゲにして、食感のアクセントにしています。

滝澤アナ:ジュワ〜!まずメレンゲが溶け出て口の中に広がった中に、かつおの味と濃厚な黄身。これは新感覚ですよ。

以前からカフェを経営していた石田さんでしたが、新しい場所で開きたいと土地を探している時に「この場所でコーヒー教室をやらないか?」とお誘いを受け、その時に自分が癒された経験からこの場所でお店をオープンすることを決めたんだとか。
おすすめのコーヒーは珍しい糀をつかった一杯。後味にほんのり甘酒の甘さを感じるようですよ。コーヒーをテイクアウトして、庭を公園気分で散歩してみるのもいいですね。
<DATA>
■Caffe maar(カフェマール)
住所:焼津市一色115 良知樹園内
営業時間:11:00〜18:00
定休日:月曜日・第3火曜日
P:あり