地場産原料を使用したスイーツのお店「フランボワーズ」
国道から細い脇道を通ってたどり着くのは、モダンな佇まいの洋菓子店。地産の原料を使って丁寧に作り上げられたスイーツたちは、季節ごとに趣きを変えて飽きさせず、ショーケースを覗き込んだら最後、どれにしようか決めかねてしまうこと必至。
クリスマス用のサンマルク
この季節だけのオススメは松崎町認定ブランドの栄久ポンカンを使ったゼリー。2〜3月だけの限定メニューなのでお早めに。

店内の喫茶スペースでは、大きな窓から四季の移り変わりを楽しめます。天気の良い日には屋外テーブルもオススメ!松を利用した大きなテーブルで美味しいスイーツと共に優雅なひと時が過ごせます。お持ち帰りメニューの他に、松崎町でふるさと納税品としても購入できる「みかんケーキ」の通信販売も行っています。

<DATA>
■フランボワーズ
住所:賀茂郡松崎町宮内23
電話番号:0558-42-1101
営業時間:9:30〜18:00
定休日:年中無休
備考:屋外テーブルのみペット同伴OK
気取らない気楽な雰囲気で手作りスイーツやランチを「ル・グッテ」
松崎町の商店街の中ほどにある、フランス語で“おやつの時間”という名前の素敵なカフェ。観光の合間に気軽に入れる立地とカジュアルな外観のお店です。東京でスイーツ作りの勉強をしていたオーナーが、「地元の皆さんにも是非このレシピでスイーツを召し上がってもらいたい」と思い立ちオープンしたそうです。
イチオシのスイーツはたまごたっぷりシュークリーム♪生クリームと地元の卵をたっぷり使ったカスタードクリームを、サックリ混ぜてシュー生地にたっぷり詰め込んだ、お店定番の味です。
通年で提供しているカスタードプリンも人気。地元の卵たっぷり。何処か懐かしいル・グッテ定番の少し固めなカスタードプリンです
手作り感や季節感にこだわっているオーナーの、この時期オススメスイーツ。松崎町の地栗100%を使った栗ペーストを、サクサクアーモンドメレンゲにたっぷりのせたモンブラン。人気商品のため売り切れてしまうことも。他にもチーズケーキやアップルパイ、台湾カステラなどの変わり種も季節によって店頭に並びます。またスイーツだけではなく、パスタやカレーなどのランチメニューもあるので、お腹を空かせて来るのも良いですね!
<DATA>
■ル・グッテ
住所:賀茂郡松崎町松崎321-15
電話番号:090-5615-7784
営業時間:10:30〜17:00
定休日:月〜木曜
ほっこり落ち着く猫好き店主の喫茶店「jade café」
お店の手作り軽食は地元でも大人気。おすすめのメニューは店主が作るケークサクレやマフィン!季節メニューも好評です。
イベント好き店主のお店はいつもにぎわっています。店内では地元の作家さんによる可愛い小物や一点ものの宝飾品の販売も行っています。タイミングが良ければ店主が主催する販売会や展示会に参加できるかも!?
お土産には香り高い焙煎豆を購入してお家で美味しいコーヒーを楽しむこともできます。
<DATA>
■jade café
住所:賀茂郡松崎町松崎494-1
電話番号:070-4028-0602
営業時間:12:00〜18:00
定休日:火曜
古民家風カフェ「喫茶&革工房西ん風」
最後に紹介するのは、昔の蔵を改装した古民家風カフェ。東海バス松崎駅から海岸に向かっていくと大人がワクワクしちゃうお店に出会えます。お店の名前は西ん風(にしんかぜ)。松崎地区は強い西風で有名なので、それをお店の名前にしたそうです。

店主こだわりのスピーカーから流れるジャズを聴いているうちに、なんだか昭和にタイムスリップした気分になります。他にも店内にはこだわりいっぱい!松崎散策の休憩にぴったりのお店です!
<DATA>
■喫茶&革工房西ん風
住所:賀茂郡松崎町江奈207-22
電話番号:0558-42-0920
営業時間:10:00〜18:00
定休日:火・水曜
今回紹介した4店の他にも沢山素敵なカフェがあります。また次回のカフェ紹介をお楽しみに!

地域密着100%の新聞店がお送りする伊豆エリアの情報発信基地。伊豆の魅力を余すことなくお伝えしていきます。皆さんのまだ知らないコアな伊豆情報を鋭意収集中!





































































