LIFEライフ

キャスタードライバー

【ほたるの庭】ホタル飛び交うのどかな自然のなかで見つけた光の癒やしカフェ

外はホタル、なかはこだわりの間接照明が灯る“光のカフェ”

SBSキャスタードライバーの藤井友香です。

今年もホタルの季節がやってきました。今回は伊豆市松ヶ瀬の狩野川のほとりにあるカフェ、「ほたるの庭」を紹介します。

店主の藤澤さん(左)と

代表の藤澤直美さんは横浜出身。バイクが趣味で自然豊かな伊豆によく訪れていたこともあり、大好きなこの地で夢だったカフェを開くため5年前にご主人と移住されました。

お店は狩野川のほとりにあるので、この時期はカフェの階段を降りた先の田んぼや川で、飛び交うホタルを見ることができます。例年6月上旬頃まで見ることができるそう。

間接照明が散りばめられたオシャレな店内

その一方で、店内はとてもオシャレで都会的な雰囲気。

なんと元々はコンビニだったものを、2年間かけて横浜から伊豆へ通いながら、セルフリノベーションしたのだそう。ご主人が照明の仕事をしていることもあり、間接照明をふんだんに使った柔らかい光が灯る雰囲気にもこだわったんだそうです。

外はホタルの光、なかは店主夫婦のこだわりが詰まった優しい間接照明の光が灯るまさに“光のカフェ”。

店内にバイクも展示も

気になるメニューは、サンドイッチを中心にパスタやカレー、ケーキやドリンクなどいつ来ても楽しめるメニューが充実しています。

中継ではおすすめの果肉たっぷり「まるごとピーチ」をいただきました。氷のシャリシャリとした食感が心地よく、桃がたっぷり使われていてとっても贅沢な味わいでした。

季節限定「まるごとピーチ」880円

ほかにも「伊豆の旅のお供になったらいいな」との思いから“土に埋めないタイムカプセル”なんてメニューも。家族や恋人、友人に手紙を書いたものをお店で預かり、最長10年まで保管してくれます。新婚当時に夫婦で手紙を書きに来た人が、子どもと一緒にまた来店してくれたという素敵なエピソードも聞かせていただきました。

土に埋めないタイムカプセル 1本1000円

ホタルのいる自然豊かな風景はもちろん、心に残るカフェ体験に大切な人と訪れてみては。

<DATA>
■ほたるの庭
住所:伊豆市松ケ瀬150-4
公式Instagram:@hotaruno_niwa

SBSのラジオカー「スクーピー」に乗って、あかりん、なみへい、ふじゆか、おしおの4人が静岡の今をリポートします。ラジオではお見せできない写真や、お伝えしきれなかった詳細情報もご紹介しますので、お見逃しなく!Instagramでも情報を発信中!
radikoでSBSラジオを聴く>

あなたにおすすめの記事

RANKING