
ゴジラ(G)出現→効かない通常兵器→海に帰るG→作戦タイム→G再出現で最終決戦と大筋自体は「いつものゴジラ」。そこに「白組」による圧巻のVFXと目新しい舞台設定、なにより主人公敷島を中心に人間の心の機微が加わることで「いつものゴジラ」を超えた。メロドラマを排した怪作シン・ゴジラとは好みが分かれそう。旧帝国軍人らの対ゴジラ作戦が明かされる場面、「駿河湾の方が深いじゃん!」と思ったあなたは静岡県民。(マ)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【2023年振り返り⑥ 映画「バッドランズ」】安藤サクラがすごい
静岡新聞教育文化部
【2023年振り返り① 映画「イニシェリン島の精霊」のアフタートーク】アイルランドの服飾文化を紹介
静岡新聞教育文化部
【山崎貴監督「ゴジラ-1.0/C」】包帯の風合い
静岡新聞教育文化部
【2023年振り返り③ 「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」】カワイイはカワイイだけじゃない
静岡新聞教育文化部
【2023年振り返り④ シングル「STICKY ICKY」】レコード棚からニューヨークが香る
静岡新聞教育文化部
【静岡県絡みの映画を楽しむ】「ゴジラ-1.0」だけじゃない!あなたの地元も今春公開映画のロケ地かも!? 県内俳優のイチオシ映画も紹介
SBSラジオ ゴゴボラケ
【静岡県】映画のロケ地巡り1「遠州灘、浜名湖」 ~ゴジラ-1.0~
むすびめ
【2023年振り返り⑤ アーブル美術館の「大贋作展」】「民衆を導く自由の女神」ふたたび
静岡新聞教育文化部
【第6回熱海怪獣映画祭】 抱腹絶倒「ウルトラ怪獣落語」
静岡新聞教育文化部
【熱海怪獣映画祭】熱海を怪獣特撮の聖地に! 映画祭が街の活性化に一役 世界中のファン誘致へ高まる期待感
SBSラジオ ゴゴボラケ
【奥能登国際芸術祭2023から①】 「最果ての地」でカワイのピアノに遭遇
静岡新聞教育文化部
【県内アートさんぽ特別編】 熱海発の「サメ映画」 「温泉シャーク」企画・原案・製作の永田雅之さんミニインタビュー
静岡新聞教育文化部
朝霧高原の穴場スポットから、山梨を周るドライブコース!新鮮な野菜や果物が並ぶ直売所や富士山を望める絶景スポットも!
トロライターズ
駿河健康ランド(通称するけん)最上階のオーナールーム宿泊プランがスゴい!8店舗で飲み食べ放題のオールインクルーシブ/静岡市清水区
望月やすこ
「道の駅そらっと牧之原」7月18日オープン!めっ“茶”うまい!お茶の一大産地に食のテーマパークが誕生
アットエス編集部
静岡市からオトクに山梨や長野に行く裏ワザ!? “するけん”(駿河健康ランド)発の無料バスで系列ホテルへ
望月やすこ
三島市から第1子1万円、第2子5万円、第3子で15万円も!「みしまっ子すくすく祝金」
三島市
ジュビロ磐田にテクニシャン井上潮音が期限付き加入!広島のジャーメイン良から聞いていたジュビロのこと
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督「熊本戦は今季最低。サポーターの怒りは当然」次節のコンサドーレ札幌戦に向けて“喝”
静岡新聞運動部
清水エスパルスのMF宮本航汰が全体練習に段階的に合流!5戦勝ちなしのチームに「やってること間違ってない。ぶれてはいけない」
静岡新聞運動部
7月12、13日に開催!静岡県内のおすすめイベント/ボタニカルマーケット、ウォーターパークオープン、でんじろう先生のサイエンスショー
アットエス編集部
たこまんが初のスイーツビュッフェ!「掛川森林果樹公園アトリエテラス」が7月11日オープン
アットエス編集部