
「あれ、外国語映画だっけ」。冒頭からまくしたてられる関西弁が衝撃的。若干聞き取れないことも。それさえ「今作の味だ」という原田監督がずっと憧れてきたフィルム・ノワール。犯罪行為を肯定する気はないが主人公の行く末にハラハラ。作品にのめり込んだ頃、関西弁が解読可能に。この映画は安藤サクラの主演で成功。彼女がすごいのは映画界の常識。でも言わせてほしい、本当にすごい。3月の日本アカデミー賞受賞に期待。(も)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ

【原田眞人監督最新作、映画「BAD LANDS バッド・ランズ」】安藤サクラさん、眉毛七変化
静岡新聞教育文化部

【2023年振り返り① 映画「イニシェリン島の精霊」のアフタートーク】アイルランドの服飾文化を紹介
静岡新聞教育文化部

【2023年振り返り② 映画「ゴジラ-1・0(マイナスワン)」】怪獣王の王道
静岡新聞教育文化部

【2023年振り返り③ 「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」】カワイイはカワイイだけじゃない
静岡新聞教育文化部

【2023年振り返り④ シングル「STICKY ICKY」】レコード棚からニューヨークが香る
静岡新聞教育文化部

【2023年振り返り⑤ アーブル美術館の「大贋作展」】「民衆を導く自由の女神」ふたたび
静岡新聞教育文化部

【第6回熱海怪獣映画祭】 抱腹絶倒「ウルトラ怪獣落語」
静岡新聞教育文化部

【映画「くるりのえいが」】伊豆スタジオの録音風景多数
静岡新聞教育文化部

【沼津が舞台の映画「ミッシング」】石原さとみの演技がすごい!なぜ沼津、裾野がロケ地に選ばれたのか?読めば作品を観たくなる!
SBSラジオ ゴゴボラケ

【藤津亮太さんの講座「アニメ映画を読む『BLUE GIANT』」】幕開けのせりふに全てが
静岡新聞教育文化部

【映画「戦雲」上映後トーク】雲は風で飛んでいく
静岡新聞教育文化部

【駿府博物館「すごい富士山」】日本一の山
静岡新聞教育文化部

11月15、16日に開催!森町・浜松・磐田ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/もりもり2万人まつり、はるの産業まつり、レトロフェス
アットエス編集部

清水エスパルス、C大阪に完敗で目標の10位以内が消滅。秋葉監督「必死さ見えない」乾貴士と吉田豊もコメント。
静岡新聞運動部

11月15、16日に開催!焼津・静岡・藤枝ほか【中部エリア】のおすすめ週末イベント/魚フェス、タミヤフェア、蒲原宿場まつり&産業フェア
アットエス編集部

11月15、16日に開催!熱海・御殿場・伊豆ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/熱海梅園もみじまつり、ラーメンフェスタ、三島麦空
アットエス編集部

【豊月堂】静岡市内に3店舗!昭和から愛され続ける老舗パン屋さんの人気メニューを食べ比べ
SBSラジオ ヌンヌンヌーン!

古墳時代のスルガの王に思いを馳せて【沼津・愛鷹】
Face to Face

【新店】静岡・昭和の路地に「hugcoffee入船横丁店」が10月オープン!ディープな横丁文化とモダンが交差する隠れ家カフェ
アットエス編集部

【新店】天竜ビール直売所がJR浜松駅前にオープン!浜松生まれの「アバテンラガー」を楽しめる新拠点
アットエス編集部
ジュビロ磐田、レノファ山口にアディショナルタイムに逆転弾を決め2-1で勝利し3連勝。安間貴義監督がコメント
静岡新聞運動部
11月19日放送の“静岡発そこ知り”は「静岡から直行!出雲・松江 いま行きたい♡ご縁旅」
SBSテレビ 静岡発そこ知り