
「あれ、外国語映画だっけ」。冒頭からまくしたてられる関西弁が衝撃的。若干聞き取れないことも。それさえ「今作の味だ」という原田監督がずっと憧れてきたフィルム・ノワール。犯罪行為を肯定する気はないが主人公の行く末にハラハラ。作品にのめり込んだ頃、関西弁が解読可能に。この映画は安藤サクラの主演で成功。彼女がすごいのは映画界の常識。でも言わせてほしい、本当にすごい。3月の日本アカデミー賞受賞に期待。(も)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【2023年振り返り① 映画「イニシェリン島の精霊」のアフタートーク】アイルランドの服飾文化を紹介
静岡新聞教育文化部
【原田眞人監督最新作、映画「BAD LANDS バッド・ランズ」】安藤サクラさん、眉毛七変化
静岡新聞教育文化部
【2023年振り返り② 映画「ゴジラ-1・0(マイナスワン)」】怪獣王の王道
静岡新聞教育文化部
【2023年振り返り③ 「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」】カワイイはカワイイだけじゃない
静岡新聞教育文化部
【2023年振り返り④ シングル「STICKY ICKY」】レコード棚からニューヨークが香る
静岡新聞教育文化部
【2023年振り返り⑤ アーブル美術館の「大贋作展」】「民衆を導く自由の女神」ふたたび
静岡新聞教育文化部
【第6回熱海怪獣映画祭】 抱腹絶倒「ウルトラ怪獣落語」
静岡新聞教育文化部
【ペヤンヌマキ監督「映画 ○月○日、区長になる女。」】 選挙は続くよどこまでも
静岡新聞教育文化部
【藤津亮太さんの講座「アニメ映画を読む『BLUE GIANT』」】幕開けのせりふに全てが
静岡新聞教育文化部
【映画「くるりのえいが」】伊豆スタジオの録音風景多数
静岡新聞教育文化部
【沼津が舞台の映画「ミッシング」】石原さとみの演技がすごい!なぜ沼津、裾野がロケ地に選ばれたのか?読めば作品を観たくなる!
SBSラジオ ゴゴボラケ
【アニメ映画を読む 宮崎駿監督の歩み】アニメ評論家藤津亮太さん、「漫画映画」と「近代化」をキーワードに読み解く!
静岡新聞教育文化部
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部