
7、8日の熱海芸妓見番での上映会に続き、ウルトラシリーズが主軸の映画祭3日目。55周年の「ウルトラセブン」の撮影を担当した鈴木清さんの関連作品を鑑賞し、俳優たちもゲストに迎えてにぎにぎしくトーク。落語家柳屋喬之助さんによる「ウルトラ怪獣落語」、抱腹絶倒。古典落語の「子褒め」の舞台を「ウルトラの星」に置き換えた。八っつあんやご隠居が皆、ウルトラマン。物語の骨格はしっかり維持するところに落語家の矜持が伝わる。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【熱海怪獣映画祭】熱海を怪獣特撮の聖地に! 映画祭が街の活性化に一役 世界中のファン誘致へ高まる期待感
SBSラジオ ゴゴボラケ
【第7回熱海怪獣映画祭プログラム#3「全国自主怪獣映画選手権EX2024 熱海大襲撃スペシャル」 】「温泉シャーク」井上森人監督のアマチュア時代の3本を一挙上映
論説委員しずおか文化談話室
【映画「温泉シャーク」】熱海発の抱腹絶倒「サメ映画」。今年の夏は「サメ映画」ブーム到来か
SBSラジオ ゴゴボラケ
【2023年振り返り② 映画「ゴジラ-1・0(マイナスワン)」】怪獣王の王道
静岡新聞教育文化部
【「第6回熱海未来音楽祭2024」終了 】 「YMO第4の男」、爆裂ロックデュオ、ZABADAK特別ユニット
論説委員しずおか文化談話室
第36回東京国際映画祭が開幕!アニメーション部門で海外からやってきた5作品を紹介
SBSラジオ トロアニ
【2023年振り返り⑥ 映画「バッドランズ」】安藤サクラがすごい
静岡新聞教育文化部
【県内アートさんぽ特別編】 熱海発の「サメ映画」 「温泉シャーク」企画・原案・製作の永田雅之さんミニインタビュー
静岡新聞教育文化部
かのがわキラキラ映画祭は第4回!映画も見られるし、アート展示も見られる。4月6日の土曜日に開催だよ。
【新しい学校のリーダーズのMV】熱海から米ニューヨークへ
静岡新聞教育文化部
【アニメ映画を読む 宮崎駿監督の歩み】アニメ評論家藤津亮太さん、「漫画映画」と「近代化」をキーワードに読み解く!
静岡新聞教育文化部
第37回 東京国際映画祭(2024年10月28日~11月6日)アニメ特集
SBSラジオ トロアニ
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部