SBSラジオ『ふくわうち』3年間ありがとうございました!
SBSアナウンサーの重長智子です。毎週月〜金曜日、13〜16時の午後の時間に放送してきたSBSラジオ『ふくわうち』。今月末3月31日で、3年の歴史に幕を閉じます。
私は月・火曜日を担当してきたのですが、火曜日パートナー・サバンナ八木さんとのやりとりで、印象に残る一コマがありました。

毎週様々なニュースを八木さんならではの視点でお伝えしてきましたが、火曜日最終回となる3月28日は、「止まらない値上げラッシュで、卒業したものとは?」という記事を取り上げました。
私自身“いち主婦”でもありますので、「スーパーに行く回数を減らす」「子供服は買わずにもらったものを着る」という話をしたところ、サバンナ八木さんが胸に響く前向きな一言をくださったんです。
「家計が苦しくなっている今、本当に大切なものが見つかるチャンス」だと。これは深い。ハッとしました。

皆さん、便利さゆえに、サブスクに入り過ぎていませんか? インターネットでポチポチ買い物をしていませんか?
実はファイナンシャルプランナー2級の資格も持っている八木さん。お金の使い方よりも、もっと大事なことを教えてくださいました。
値上げラッシュで「あ〜大変だわ」と話す前に、大切なものを見つめ直して、心豊かな4月を迎えましょう!
テレビとは違う八木さんの魅力を、ラジオではたくさん味わうことができました。
3年間ありがとうございました!