7月中旬から、令和7年の1月にかけて、第五地区センターなどで親子将棋教室が開催されるそうです。
主催は日本将棋連盟沼津支部。なんでも、沼津支部は日本将棋連盟のなかでも割と多くの会員が所属しているそうで、沼津は将棋ファンが多い土地柄なんだって。
仲見世商店街でも青空将棋を指している人をみかけたことがあります。
今沢中央公園では勝手に青空将棋リーグが開催されててびっくりした。
沼津市内では将棋のタイトル戦のひとつ「棋聖戦」もちょいちょい開催されていたり、将棋と縁が深いのかもしれませんね。
親子将棋教室2024の対象となるのは5歳から中学生とその保護者。将棋教室だとパパやおじいちゃんなんかがついてきがち。もちろん女性の参加もいいんですよ。
将棋の基本のキからスタートできるようで、ちびっこにはどうぶつ将棋の体験などもあるみたい。レベルにあわせて将棋を楽しめるいい機会になりそうです。
藤井聡太さんも5歳から将棋をはじめたらしい。つい先日、叡王戦で藤井聡太さんを撃破した伊藤匠七段も5歳から。これは未来のプロ棋士になるきっかけになるかも。
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)