芹沢光治良の代表作『人間の運命』で描かれる日本激動の「時代」を特集した展示を全2回に分けて開催する、芹沢光治良記念館のロングラン企画展「『人間の運命』とその時代」(第2回)が開催中!
今年前半は明治・大正期の展示がメインでした。
12月15日からスタートしている後半の展示は、作品で描写される昭和時代の日本の歴史を、太平洋戦争前・戦中・戦後に分けて、作品本文と一部初公開となる直筆原稿や関連する写真等の資料を通して紹介します。
激動の時代と芹沢文学の関連性やいかに!?
相変わらずロングランの半年開催ですので、何度も足を運んでも良さそうです。
期 間 令和3年12月15日(水)~令和4年5月31日(火)
場 所 沼津市芹沢光治良記念館1階展示室
冬の季節は屋上から眺める風景もきれいですよ。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)