国道1号線からおっきな看板が見える、原にある町中華「香林」。
お店の前に駐車スペースが3台ぶん。
ちょっと離れたところに第2駐車場がありますので、事前に覚えておくといいかも。麺類はしょうゆ・しお・みそをベースにご覧のように種類がいっぱい。アルファベットの順番が気になるセットメニューに中華焼きそばも。
裏面には一品料理とかご飯物。感染症が流行るずっと前からテイクアウトもやってる。
これだけメニューが豊富なんですが、体感で7割くらいの人が「香林といえばスーラータンメンっしょ!」とオススメしてくる人気メニュー。
酸味と辛味のバランスが絶妙なアレです。動画でも紹介されてる。
ちなみに、香林。30年以上前は原駅から北にまっつぐいったところにお店がありました。さらに、原団地の近くには二号店がありました。昔は出前もやってたなー。
香林歴約36年を誇る原ひろし@ぬまつーのお気に入りは「スタミナラーメン」。こちらも酸辣湯麺(スーラータンメン)と同じ系譜のちょっとしたあんかけ系のラーメンです(なお、原ひろしはエビそば、四川風にらそばもオススメ)。
しょうゆベースのスープに、パワフルな感じのとろりとしたあんかけが載っていて、とにかくアツい!
ピリリとしたあんかけがコシのある麺によくからんで汗をかきながらも箸が止まらない美味しさ!途中でラー油をプラスしてもいいかも。
そろそろ今年のラーメンも食べ納めでしょうか。沼津市内にはおいしい町中華やラーメン店がいっぱい。みなさんのオススメも教えてね。
香林 本店
静岡県沼津市西添町19−16
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!