自然豊かな浮島沼にあるアクアプラザ遊水地。ここでしか見られない激レアな植物や生き物もけっこういるみたい。
そんなアクアプラザのシンボル的な感じになっている湧水ポイント。丸くて小さな池の中心でもこもこと水を湧き出しています。
ここは湿地帯ということで、歩けそうと思ったところでもちょっと気を抜くと見事に染みてきますので、場合によっては長靴とかを装備するのがおすすめ。
水没しないように気をつけながら水温測定をしたところ19.5℃とやや高め。流れがないところはやや高めの水温になる傾向があるようです。
水中動画を撮影してみれば、透明度が高いなかに青々とした藻が茂っています。目を凝らしてみるとちょっとだけ生物が確認できます。
過去にアクアプラザの自然観察会に参加したところ、おっきなナマズなどいろんな生き物が確認できました。豊富な湧水は、いろんな生き物や植物を育んでいるんですね。
沼津市クリーンセンター アクアプラザ
沼津市原2948−1
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!