【ぬまつーグルメ】ラーメン鷹乃家?鷹の家?沼津駅北口のタカノヤでラーメンとチャーハン食べてきた。昔ながらのスープアツアツ系。(沼津市新宿町)

ぬまつー
A3F1DCB2-8DE0-49F1-809B-7630143A3855
沼津市新宿町にあるラーメン鷹乃家に行ってきた。

97124167-334F-4312-83BD-4ACBB349E374
沼津駅北口から歩いて5分ぐらいのところにある。

201CA074-31E0-4EE2-ADD0-B1AFEFDC7B0E
外観からすでにいい雰囲気。沼津駅北口に住んでる人にとってはソウルフードと言ってもいい。

早速店内に。

D3956567-A5C3-4690-9B30-FF73F0B427CE
サンマーメンにしようか迷ったけど「ラーメンください!」
しまやん@ぬまつーサンマーメンをよく頼むんだけど、きょうは一緒に行った大岡中出身K先輩「チャーハンを半分ずつ食べよう!」ということになったので王道のラーメンにしました。

45D4A031-2501-42DE-8FC7-371448CF494C
そんなに待たずに・・・、鷹乃家は提供時間も早いのでうれしいんだよね。

83CAB72D-598D-4F63-B304-269167EED2FD
ラーメンキター昔っていつからかわからないけどTHE昔ながらのラーメン!盛り方もきれいでおいしそうっていうかもうかっこいいレベル。

「写真を撮らせていただいてもよろしいでしょうか?」と聞いたら「きれいに撮ってよー♪」と快く言っていただきましたっ。

DEA1E190-952E-4DCE-AEC4-B146519B3C6D
麺は細麺ストレート。スープはアツアツ。表面のアブラを通って引き上げる麺はヤケドに注意。このアツアツを冬に食べるのもいいんだよなー。

543BEBE1-373A-444E-A920-3AB28EAD76B5
これまた昔ながらのかまぼこかまぼこが入っているラーメンはだいたいうまい。と信じてる。

5D976AC3-EE7E-4D3E-BDD2-A1C2525AC951
海苔。ライスがあればヒタヒタにしてまいてたべる。

313B9E18-D9FC-4B20-8B0D-837D3FCD0E6F
メンマは色が濃い目で厚めなので食感がすごくいい。
そして・・・、

5A45E6E9-4FA3-4A6E-9710-D155C9CA6364
チャーシュー!厚くてでかくてやわらかい!しあわせー。鷹乃家でチャーシューメンを食べたことないけど今度絶対注文するっ。


AAF27DA8-27D0-44D0-8234-4BC47AE5E43B
K先輩半分ずつ食べようってことで注文したチャーハン。おばちゃんが取り皿も持ってきてくれてやさしい泣。僕の幼なじみ(金岡中出身)「タカノヤ行ったらチャーハンだろ!」とツウぶっててたまにうるさい。

お店の名前が入ったお皿ほしいな。

D6444110-6872-42F5-B280-55483A33B730
K先輩「しまやん@ぬまつー!これが沼津の俺たちのラーメンだよな!ラーメン屋はいろいろあるけど一周回ってやっぱ鷹乃家だよな!」とご指導いただきました。
しまやん「うす!(他のラーメン屋さんでもおんなじようなこと言ってるの聞いたことがあるな・・・地元のラーメンが全般的に好きなんですね)


1CE4D6F9-FE15-4BEF-9FFB-027BFDD5140A
鷹乃家さん!K先輩!ごちそうさまでした。

92F1AC56-5C0E-4D07-B993-0707E84B59AF
意外と知られてないっぽいけど道路の反対側に、

F5F121A3-191D-4654-BCB6-73C24C30DC92
駐車場もあるよ。

そういや・・・、

F585D0F9-64B6-4A82-BAB0-0A12EE71ABC6
家?

2E76EFEF-2100-442C-BF27-CDC4A0806E20
家?

ラーメン鷹乃家・ラーメン鷹の家
〒410-0048
静岡県沼津市新宿町3−19

※お店の方に許可をいただいて撮影しています。

過去のぬまつー新宿町関連記事はこちら↓












新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1