沼津駅北口から歩いて5分ぐらいのところにある。
外観からすでにいい雰囲気。沼津駅北口に住んでる人にとってはソウルフードと言ってもいい。
早速店内に。
サンマーメンにしようか迷ったけど「ラーメンください!」
しまやん@ぬまつーはサンマーメンをよく頼むんだけど、きょうは一緒に行った大岡中出身K先輩と「チャーハンを半分ずつ食べよう!」ということになったので王道のラーメンにしました。
そんなに待たずに・・・、鷹乃家は提供時間も早いのでうれしいんだよね。
ラーメンキター。昔っていつからかわからないけどTHE昔ながらのラーメン!盛り方もきれいでおいしそうっていうかもうかっこいいレベル。
「写真を撮らせていただいてもよろしいでしょうか?」と聞いたら「きれいに撮ってよー♪」と快く言っていただきましたっ。
麺は細麺ストレート。スープはアツアツ。表面のアブラを通って引き上げる麺はヤケドに注意。このアツアツを冬に食べるのもいいんだよなー。
これまた昔ながらのかまぼこ。かまぼこが入っているラーメンはだいたいうまい。と信じてる。
海苔。ライスがあればヒタヒタにしてまいてたべる。
メンマは色が濃い目で厚めなので食感がすごくいい。
K先輩と半分ずつ食べようってことで注文したチャーハン。おばちゃんが取り皿も持ってきてくれてやさしい泣。僕の幼なじみ(金岡中出身)は「タカノヤ行ったらチャーハンだろ!」とツウぶっててたまにうるさい。
お店の名前が入ったお皿ほしいな。
意外と知られてないっぽいけど道路の反対側に、
駐車場もあるよ。
そういや・・・、
鷹の家?
鷹乃家?
静岡県沼津市新宿町3−19
※お店の方に許可をいただいて撮影しています。
過去のぬまつー新宿町関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.11.08
- 我入道の渡し船。今年の運航は今月11月までみたい。僕は11/24(月祝)に乗りに行けたら…と思っています。(沼津市)
- 2025.11.08
- 【速報】まだ間に合う。きょう、沼津のマチナカで「めぐる沼津映画祭」が開催されるそう。ってか、まさに、もう開催されてる。
- 2025.11.08
- 普段見ることができないところも行ける!大人の社会科見学?文学・歴史・インフラ!ジャンル越えすぎなぬまづの宝100選ツアー開幕。
- 2025.11.07
- あさって11/9(にちようび)14:00から。平町の猫煮干が3周年祭やるって。記念のオリジナルジンもたのしみ。(沼津市平町)
- 2025.11.07
- 沼津でクラフトビール婚活!?センスピで恋の泡がはじける予感♡。沼津市主催の婚活イベントやるって!























































































