沼津駅北口から歩いて5分ぐらいのところにある。
外観からすでにいい雰囲気。沼津駅北口に住んでる人にとってはソウルフードと言ってもいい。
早速店内に。
サンマーメンにしようか迷ったけど「ラーメンください!」
しまやん@ぬまつーはサンマーメンをよく頼むんだけど、きょうは一緒に行った大岡中出身K先輩と「チャーハンを半分ずつ食べよう!」ということになったので王道のラーメンにしました。
そんなに待たずに・・・、鷹乃家は提供時間も早いのでうれしいんだよね。
ラーメンキター。昔っていつからかわからないけどTHE昔ながらのラーメン!盛り方もきれいでおいしそうっていうかもうかっこいいレベル。
「写真を撮らせていただいてもよろしいでしょうか?」と聞いたら「きれいに撮ってよー♪」と快く言っていただきましたっ。
麺は細麺ストレート。スープはアツアツ。表面のアブラを通って引き上げる麺はヤケドに注意。このアツアツを冬に食べるのもいいんだよなー。
これまた昔ながらのかまぼこ。かまぼこが入っているラーメンはだいたいうまい。と信じてる。
海苔。ライスがあればヒタヒタにしてまいてたべる。
メンマは色が濃い目で厚めなので食感がすごくいい。
K先輩と半分ずつ食べようってことで注文したチャーハン。おばちゃんが取り皿も持ってきてくれてやさしい泣。僕の幼なじみ(金岡中出身)は「タカノヤ行ったらチャーハンだろ!」とツウぶっててたまにうるさい。
お店の名前が入ったお皿ほしいな。
意外と知られてないっぽいけど道路の反対側に、
駐車場もあるよ。
そういや・・・、
鷹の家?
鷹乃家?
静岡県沼津市新宿町3−19
※お店の方に許可をいただいて撮影しています。
過去のぬまつー新宿町関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.04.26
- 【ぬまつークイズ】リコー通りのこのへんから、何が見えるでしょーか?
- 2025.04.26
- 正式発表キターーー!第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会は7月最終の土日。7月26日・27日に開催!!
- 2025.04.25
- 駅北ベーカリーだったところ、更地になってる。親父と行った思い出のパン屋さん泣。(沼津市高島本町)
- 2025.04.25
- 食べて、買って、楽しんで!内浦漁協直営食堂いけすやは10周年!アニバーサリーのいけすや市は5月17日にやるって。
- 2025.04.24
- 【千鳥観光汽船】今週4/26(土)午前と午後。無料で先着100組。新登場!巨大タカアシガニ風味カニカマ試食&乗船券1枚をプレゼント。沼津港ひものセンターで開催。【ぬまつーPR】