さっそく、店内へ。
なんと、ご主人から「奥の座敷へどうぞ!」と。奥、あったんだ・・・。なんかうれしい。
いなだ苑に来たら決まっている。一緒に行った4人とも、「ラーメン、半チャーハンセットください!」
待っているあいだ、なんとなくメニューの裏を見たら、
(ちゃーしゅーめん、らーめん うぃず ふぁいぶ すらいす おぶ ろーすてっど ぽーく。)
す、す、すばらしい・・・と、メニューを楽しくみていると、
まずは細麺をひっぱり出す。ちょうどいい硬さで茹でられている。さっきのメニューには「麺の硬さ、スープの濃さなどでご希望があればお伝えください」って書いてあったよ。
チャーシューはお口の中でほろほろとろけちゃう系。スープに浸けてるととろけちゃって無くなっちゃいそうなので早めに食べるw
一家に一台テレビがなかった頃のことは知らないけど、その頃を思い出させるようなナルトが入っている昔ながらのラーメンって感じ。この謎のなつかしさはどこから来るんだw。
そして半チャーハン。英語でFried Rice(half)。この写真を見ればもうなんとなく想像していただけるはず。
「Go chi so u sa ma de shi ta!」
静岡県沼津市戸田1172−2
過去のぬまつーラーメン関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.07.14
- 棋聖戦沼津対極は開催されなかったけど藤井聡太棋聖が沼津に来てたって。対局日にサジェストする予定だった勝負メシも味見したらしいよ。
- 2025.07.13
- 【ヌマヅで歩道橋にヌマる。】うむ。バッセンも見えて最高。ここもじつに渡りたくなる歩道橋である。きょう7/13(日)夕方の国1にある緑ヶ丘歩道橋。(沼津市緑ヶ丘)
- 2025.07.13
- 【夏が来た】今年も水質最高!な大瀬海水浴場。千鳥観光汽船の定期便で海から楽々アクセス!!
- 2025.07.13
- 自由研究は沼津高専で決まり!?ロボもプログラムも化学も自然も、ぜんぶ体験できる沼津高専公開講座は充実のプログラム!
- 2025.07.12
- 【ぬまつークイズ】ラーメン好きのわたくしから難題。この「餃子のタレ」だけで、どこのお店かわかります?