4月2日の土曜日、沼津駅北口のプラサヴェルデで、3本の映画を上映する「第二回かの川キラキラ映画祭」が開催されます。参加は無料!!
10時からスタートの「誰もが愛しいチャンピオン」はハンディキャップを持つ選手たちによるバスケットボールチームのお話。
12時35分からは、国際数学オリンピックで金メダルを目指す天才少年を描いたドラマ「僕と世界の方程式」。自閉症スペクトラムと診断された主人公が、コミュニケーションは苦手だけど、数学に関してはずば抜けた才能を見せて活躍するというストーリー。
そして3つ目の ハンデのある息子のために人生をささげるお父さんと、そんなパパの愛情を受け止める青年の絆を、実話をもとに描いたヒューマンドラマ「旅立つ息子へ」。こどもを持ってる人にはもう泣けちゃうくらいの名作です。
3つの映画のさわりを見てみましたが、それぞれ涙と笑顔なしには語れない感動する大作。ひとつの作品ごとに申込みが必要です。詳細はこちらをご覧下さい。
この映画祭は、世界自閉症啓発デー、発達障害啓発週間に合わせて開催されるようです。
手話を推してたり、いろんな角度からノーマライゼーション(障がいとかがあっても、みんなフツーに暮らせるようにしようぜって考えや取り組み)を推進している沼津市にはぴったりの内容ですね。
申込締切は当初3月27日でしたが、31日まで延長された様子。春休み期間中、プラサヴェルデで映画を楽しんでみてはいかがでしょうか!!
ぬまつーも、ゆるーい感じで誰もが沼津の情報を楽しめるよう毎日更新中です!!
ぬまつープラサヴェルデ関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.09.01
- いい香りでリラックス!サンウェルぬまづで「ホリスティックアロマセラピー」体験してみない?
- 2025.08.31
- 【閉店】きょう8/31(日)マルサン書店駅北店が閉店。本だけじゃなくて、毎年ここで手帳買ってた泣。(沼津市大手町)
- 2025.08.31
- 【朝ラー行脚】先週に引き続き、2週連続で元気に朝ラー! 土日祝は9時開店の幸楽苑で1日分の野菜を摂取!(沼津市西沢田)
- 2025.08.31
- 【愛すべき広報ぬまづ】9月1日号を読んでみる。国保だよりも読んでみる。
- 2025.08.30
- 【ぬまつーグルメ】沼津の腹ペコ族あつまれ!新沢田町の横浜亭でコスパ抜群の刺身定食に出会った。(沼津市新沢田町)