NOTE 放送後記
2023年12月26日 12:56
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「賛成・反対」でした。
<受け売りなんですけど>
●異性にモテないと称する人々が24日、JR渋谷駅周辺で「クリスマス粉砕デモ」を行いました。趣旨はあくまでも愛し合うカップルの存在の否定ではなく、高額のプレゼントを贈るなどクリスマスを巡る商業主義に警鐘を鳴らすためだそです。参加者は「クリボッチ(=クリスマスに独りぼっち)も多様性のひとつだ」「これが日本の言論の自由だ!」とメガホンで叫んでいました。
●大人になっても克服できなかった食材
3位 レバー
2位 納豆
1位 パクチー
9:23 「MIRAIにエール」
缶入りの日本酒に挑戦。1合を充填した缶入り日本酒は、香港やシンガポールなど海外に向けて輸出。日本酒離れが進む若者にも気軽に楽しんでもらおうと挑戦するそうです。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●磐田市
「磐田市民文化会館 かたりあ1周年記念 熊谷真実(クマガイ マミ)&マミーズビスケットコンサート」について3月20日(祝・水)に開催。
入場無料ですが事前申込が必要です。磐田市民文化会館「かたりあ」の公式ホームページからお申し込みいただけます。詳しくは磐田市文化振興課 電話0538-37-8550
●袋井市から1月1日から3月31日(日)まで「可睡斎ひなまつり」を開催します。
国登録有形文化財「瑞龍閣」にある、日本最大級32段、およそ1200体のおひなさまがお客様をお出迎えします。可睡齋ひなまつりと合わせて、1月1日から室内ぼたん庭園も開催され、
およそ15品種、80鉢のぼたんが常時見頃となります。
詳しくは、「秋葉総本殿可睡齋」 電話 0538-42-2121まで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
年末年始おすすめのクラシックを、今日も、
クラシック音楽初心者にもわかりやすく魅力を教えてくださる
清水フィルハーモニー管弦楽団のヴァイオリニスト兼ビオリスト
剣持秀紀さんに教わりました。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 内野なみ、なみへいが焼津市株式会社カネサ大石佐太郎商店から年末限定商品を紹介しました。
11:34 TEAM BUDDY
防災食を普段の食事に使ってローリングストック
ビスコのクリームチーズカナッペ
●材料3人分 ●調理時間10分
クリームチーズ 40g
はちみつ 小さじ1/2
ビスコ 1箱
お好みのフルーツ 適量
●作り方
[1] クリームチーズは常温に戻す。
[2] [1]にはちみつを入れて混ぜ合わせる。
[3] ビスコに[2]を塗り、フルーツをのせる。
[4] お好みでミントの葉を飾り、器に並べる。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
ロマチスポットベスト5!
5位雪の飛騨高山
4位沖縄 万座毛の夕日
3位神戸ハーバーランド
2位大阪天保山の観覧車
1位東京丸の内のイルミネーション
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
誰が歌っているかクイズ
中島みゆき「糸」ですが、
福山雅治 Aimer アンミカ の「糸」を聞いていただきましたが、
「糸」つながりで、納豆音頭をお送りしました。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!
2023年12月25日 12:48
メッセージワードは、「苦手」でした。
<受け売りなんですけど>
●女性に聞いた、彼氏にもらったセンスのないプレゼント5選を紹介します。
①お菓子の詰め合わせ
②デパコスブランドのコットン
③サイズの合わない洋服
④家電
⑤好みでないアクセサリー
9:23 「MIRAIにエール」
京都大学で立ち上げられた研究チームが30年という研究時間をかけて、歯が生える薬の治験にこぎつけました。
9:28 「クローズアップマイタウン」
伊豆の国市から「第19回伊豆の国市 元旦マラソン&ウォーキング・ノルディックウォーキング大会」について。メイン会場は、今年の10月1日にオープンした川の駅 伊豆城山(狩野川神島公園)で、狩野川沿いの長嶋茂雄ランニングロードをコースにマラソンとウォーキングやノルディックウォーキング大会を実施します。事前予約は不要で当日会場で受付となっています。また参加料は無料です。
1月1日(月・祝)8時30分から9時15分に会場で受付をしていただければ、大会に参加できます。お問い合わせは、伊豆の国市生涯学習課055−948−1461までどうぞ。
●松崎町から「ふるさと納税」を受け付けています。
申込方法は、寄附申出書による申込みとふるさと納税ポータルサイトの
「ふるさとチョイス」と「楽天ふるさと納税」「さとふる」からです。
申込みや返礼品などの詳細は、松崎町役場 企画観光課 美しい村推進係
電話0558-42-3964 まで。
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
「最近の中学生のヘアスタイル」というテーマで、
静岡市清水区にある理容室ヘアショップハヤシのオーナーで 静岡県理容生活衛生同業組合理事長の林 敏也さんと、葵区古庄にある理容室・美容室 ヘアスペース カティのオーナー加藤 忠志さんにお話を伺いました。
中学生におすすめ「好感度UP⤴「中学生ヘアスタイルセレクション」は、デジタルブックでご覧いただけます。静岡県理容組合で検索してくださいね。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 太田あかりが、焼津市の焼津冷蔵株式会社から「歳末大売り出しイベント」について。29日の午後3時までのイベントです。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
2023年出会った生き物たち
聞き逃した人は、ポッドキャストで聞いてね
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の「ホリースタイル」
気になる福袋について!
残念ながら、マクドナルドの福袋は当たらなかった堀アナ。他にも銀だこやジェラピケの福袋などを紹介してくれました
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆
2023年12月21日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「気を使った!」でした。
<受け売りなんですけど>
●"食べ尽くし系"聞いてあふれる言いがちなセリフとは
●捨てたら後悔しがちな「4つのもの」
9:23「MIRAIにエール」
今週は1週間を通して、中部電力ミライズの「お客さまの様々な不安解消への挑戦」についてご紹介しています。中部電力ミライズでは、電話をするときには会社名、担当者名を名乗ること、電話の目的を説明することを徹底しています。少しでもおかしいと思ったら、中部電力ミライズ 不審電話お問い合わせセンター Tel:0120-995-864 へお電話ください。受付時間は平日9時~17時です。
9:28「クローズアップマイタウン」
●富士市 富士山女子駅伝開催について
●下田市 第58回水仙まつりについて
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
今日は大学生・萩原ひかりさんに、「年末に注目のお笑い芸人」を紹介いただきました。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 太田あかりが、浜松市にある「くろかねや」へ!
鉄崎さん、山﨑アナの包丁を研いでいただきました!
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
NNP電子株式会社 代表取締役社長 渡邊侑さん
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>> WASABI寺
参加してくれるリスナーさんを常に募集中です。
鉄崎さんに話したい事、聞いてもらいたいことを書いて、
この時間につながる電話番号を明記の上、メール、ファックスでご応募ください。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
木 AI「Kana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」。
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/
2023年12月20日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「 やられた〜 」でした。
<受け売りなんですけど>
●神奈川県にある中学校の生徒が、近隣のマクドナルドから「出入り禁止」に。
●米大リーグ・パドレスのダルビッシュ有投手が、ぼったくり被害に遭っていた事を明かす。
9:23 「MIRAIにエール」
中部電力ミライズの「お客さまの様々な不安解消への挑戦」について。中部電力ミライズでは、電話をするときには会社名、担当者名を名乗ること、電話の目的を説明することを徹底していることは、昨日もお伝えしました。ですから、自動音声で案内することはないそうです。中部電力および関係会社ら、電気・ガス、エネルギー機器の販売や電気設備の点検などでお電話をすることもありますが、その際ははじめに、会社名、部署名、担当者名を名乗ること、電話の目的を説明することを徹底しています。気になった方は、中部電力ミライズ 不審電話お問い合わせセンター Tel:0120-995-864にお電話ください。 受付時間は平日9時~17時です。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●御前崎市の「初日なぶらイベント」について紹介
御前崎港にあるマリンパーク御前崎は、人気の初日の出スポット。
マリンパーク御前崎の隣にある御前崎市観光物産会館「なぶら館」では、
1月1日(月)に「初日なぶらイベント」を開催。
朝5時から日の出まで、先着約500人に"温かい味噌汁"が無料でふるまわれる。
問い合わせは、御前崎市観光協会 TEL:0548−63−2001
●富士宮市の「村山浅間神社」で行われる祭りを紹介
1月1日(月)元旦、午前0時から「富士根本宮元旦祭」が行われる。
境内の興法寺大日堂前では、新年を告げる花火を合図に山伏による加持祈祷、新年勤行が行われる
ほか、御札や絵馬の販売もある。
問い合わせは、村山浅間神社総代 寺田さん TEL:090−4082−5237
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
谷島屋ららぽーと沼津店の岩田勝店長に、おすすめの本を紹介していただきました。
☆弁護側の証人 / 小泉 喜美子
☆グッド・ライフ / ロバート・ウォールディンガー、マーク・シュルツ
☆ゆるめる・温める・巡らせる / 鈴木七重
☆とにかく凄い富士山撮る人 橋向真さんのカレンダー
「新・富士山景 CALENDAR2024」
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー
静岡市の鈴木学園「中央調理製菓専門学校」から中継!
生徒の皆さんに「どの声の男性とクリスマスを過ごしたいですか?」というアンケートに答えていただきました。
素敵ボイスを披露した気になる男性3人は、
①WASABIパーソナリティ 鉄崎幹人
②新城健太アナウンサー
③WASABI タニーP
聴き逃した方は、ぜひラジコで♡
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「 家電製品にキレてください 」
次回のお題は「 あいつはプロのパシリだよ。どんなやつ? 」
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。番組Xでのアンケートコーナーです。
今日のテーマは「3択!"クリスマス" すき?きらい?どちらでもない?」
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!
2023年12月19日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「ひとり」でした。
<受け売りなんですけど>
●yahooニュースから
信長・秀吉・家康 戦国三英傑の身長を紹介
●yahooニュースから
「おひとり様」意識が30年前と大きく変化
9:23 「MIRAIにエール」
中部電力ミライズの「お客さまの様々な不安解消への挑戦」について
中部電力ミライズでは、電話をするときには会社名、担当者名を名乗ること、電話の目的を説明することを徹底しています。また、不審電話に関する専用コールセンターを設け、不審電話に対する不安解消にも挑戦しています。中部電力ミライズ 不審電話問い合わせセンターTel:0120-995-864(繰り返し) 受付時間は平日の9時~17時です。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●富士宮市で大晦日31日の深夜から、1日の年またぎにかけて行なわれる恒例の行事「富士根本宮元旦祭」について。
お問い合わせ 富士宮市 富士山世界遺産課 0544−22−1489
●函南町の湯~トピアかんなみで開催するイベントについて
12月22日に露天風呂にてゆず風呂を開催
12月27日は風呂の日としてリンゴの変わり風呂を開催
12月31日は午後5時より先着200名様に年越しそばのお振舞
1月2日と3日は11時より各日先着200名様に甘酒のお振舞
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
年末年始を健やかに笑って過ごすために心がけたいことを金髪アフロの精神科医 井上智介先生に
教わりました^^
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー フミエッティがリポート!
11:34 家族葬のラビュー エンディングストーリー
ラビュー島田稲荷 館長 山田智義さんに伺いました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
俺の好きなジビエベスト10〜後編〜
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
松崎しげるがカバーした曲クイズ♪
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!
2023年12月18日 12:55
メッセージワードは、「 寒っ! 」でした。
<受け売りなんですけど>
・ねとらぼ から
ゼンリンが作成した「豚汁」の呼び方マップを紹介
・gooランキングから
男性が選ぶ!なりたい顔ランキングを紹介
9:23 「MIRAIにエール」
中部電力ミライズの「お客さまの様々な不安解消への挑戦」について
「冬の生活応援!電気料金10%割引」と題して、冬の電気料金を1か月分、10%割引されるキャンペーンです。対象条件は、22歳以下または65歳以上の方がいる世帯で、ポイントプラン、おとくプランなどの家庭向け自由メニューの、対象のプランを契約されている方は、どなたでも申し込みができるようになっています。申し込みは今週末の12月22日(金)までですので、お急ぎください。
9:28 「クローズアップマイタウン」
●三島市の冬を楽しむ4つのイベントを紹介
12月23日(土)・24日(日)に三島市民体育館で、東レアローズ 対 東京グレートベアーズの試合が行われます。
1月31日まで開催の「鎌倉殿ゆかりの街・三島はしご酒」
1月28日(日)までの毎週金・土・日曜に開催の「サンセットスカイウォーク」
発地または着地が三島市内で、市内の観光施設に1箇所以上立ち寄る時間制の観光貸切タクシーが1時間あたり3,000円引きで
ご利用いただける、「タクシーツアー割引キャンペーン」
お問い合わせ 三島市商工観光課 電話 055-983-2766
●小山町の「金時山・足柄峠DE初日の出」を紹介
お問い合わせ 小山町観光協会 電話 0550-76-5000
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
今日はSBSアナウンサーの柳澤亜弓先生による静岡県にまつわるクイズを紹介。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 藤井ゆか ふじゆか がレポートしました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の「ホリースタイル」
「クリスマスに欲しいもの」
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆
2023年12月14日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「古っ!」でした。
<受け売りなんですけど>
●2023年に歌うべきカラオケ曲
●2023年ネット流行語
9:23「MIRAIにエール」
リスナーさんから寄せられた挑戦メールをご紹介しました。
9:28「クローズアップマイタウン」
●富士市から「富士山と、初日の出 in ミエルラ」参加者募集について
1月1日(月・祝)午前6時から8時まで「ふじさんてらすMierula(ミエルラ)」を特別開放を行います。
雨天の場合は中止。事前予約制で、募集人数は40組200人程度です。
1組6人まで入場できます。
申込み方法は、12月19日(火)までに富士市のウェブサイトから電子申請してください。
お問い合わせは富士市総務部シティプロモーション課 0545-55-2958まで。
●伊豆の国市からいちご狩りについて
江間いちご狩りセンターが
12月15日(金)から来年年5月5日(日)まで。
伊豆長岡いちご狩りセンターが
来年1月2日(火)から5月6日(月)まで
お問い合わせは、江間いちご狩りセンター 055-948-1115、
伊豆長岡いちご狩りセンター 055-948-6160まで
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
ご飯のお供専門家・長船クニヒコさんに「今年のご飯のお供ベスト3」を聞きました。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバーはふじゆか!
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
株式会社日本ベルト工業 若月聖さん
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>> WASABI寺
参加してくれるリスナーさんを常に募集中です。
鉄崎さんに話したい事、聞いてもらいたいことを書いて、
この時間につながる電話番号を明記の上、メール、ファックスでご応募ください。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
木 AI「Kana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」。
今日のテーマは「彼氏や旦那さんに贈りたいクリスマスプレゼント」
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/
2023年12月13日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「 失敗した〜」でした。
<受け売りなんですけど>
● 今まで一度も女性と付き合った事がない20代の未婚男性46.0%で過去最高
● 小学校受験、子供の自己肯定感を守るために絶対にやらなかった事3つ
9:23 「MIRAIにエール」
ヤマハが自動伴奏追従機能付きのピアノ「だれでもピアノ」を東京藝術大学と共同開発しました。このピアノは一本の指でメロディー、つまり右手パートを弾くと、そのメロディーのタイミングや速度に合わせて伴奏、左手パートとペダルが自動で追ってくれるので、ハンデや経験、年齢に関係なく、だれでも、演奏者のイメージする演奏を楽しむことができるんです。「誰でもピアノ」を使って、来週の12月21日東京のサントリーホールでオーケストラと合唱団と一緒に共演します。『だれでも第九』と題したこのコンサートは、障害を持つ3名のピアニストが出演します。コンサートは、12月21日16時30分開演。公式YouTubeで無料生配信もあるそうです。音楽に向き合う喜びや新たな一歩を踏み出す勇気を世界中の人々に発信してくれることでしょう。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●伊東市から12月23日(土)に開催する、
「とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り」について
イベントのお問い合わせは
伊東市観光課 0557-32-1712まで。
●三島市から12月23日(土)・24日(日)は
三島市に拠点を置く男子バレーボールチーム
「東レアローズ」 が 東京グレートベアーズ と三島市民体育館で対戦。
来年1月31日まで、三島市内の飲食店19店舗でお得なメニューが楽しめる「鎌倉殿ゆかりの街・三島はしご酒」を開催中。
そのほか、三島スカイウォークやお得に使える貸し切りタクシーの情報など
三島市のHPをチェック!
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
煎茶道 黄檗弘風流 家元 高鳥真堂さんに「こよみのよみ方」について伺いました。
10:36 スパイススクーピー
今日の担当は、キャスタードライバー なみへい!
吉田町の「海とやきいもラッキーズ」から、今の時期しか食べられないやきいもの話題をお送りしました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「シェフを呼んで一言」
次回のお題は「家電製品にキレてください」
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。番組Xでの展開です。
今日のテーマは「これまでにあげた事のある一番高い"クリスマスプレゼント"は?」
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!
2023年12月12日 13:00
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「そのとき心が動いた」でした。
<受け売りなんですけど>
●an an webから
冬になると恋しくなるあたたかい食べ物。寒い日に食べたいものから2024年のキーパーソンがわかる心理テストを紹介。
●まいどなニュースから
爪楊枝といえば、持ち手側に溝がありますが、その姿がこけし人形にみえることから「こけし」と呼ばれています。
このトレードマークの溝をなくすことを国内3社しかない製造会社のうち1社が決断。溝がない方がカッコいいと
好む方も。
9:23 「MIRAIにエール」
アレルギーのある方にも参加可能なお祭り「アレ!!ふぇす」が岡山市で10月に初開催され、反響を呼びました。米粉と片栗粉で作ったたこ焼きをはじめアメリカンドッグや焼きそばなど、8大アレルゲンと呼ばれる小麦や卵などの原因食物を取り除いたフードを約30の屋台で販売。開催のきっかけは、「屋台の料理が食べられないから祭りに行ったことがない」と話した地元児童のひとこと。それを聞いた市内に住む40歳の双子姉妹が、食物アレルギーを気にしてお祭りに行けない子どもたちに好きなものを食べて楽しんでもらいたいと企画。共感の輪が広がり、30団体以上の協力・協賛を得て実現しました。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●下田市から
12月20日から翌年1月31日まで開催予定の「第58回水仙まつり」について
イベントについてのお問い合わせは
下田市観光協会 0558-22-1531まで
●函南町から
令和6年2月4日(日)に開催する、
「冬季ニュースポーツ大会」として日頃の運動不足を楽しく解消する、
レクリエーションを目的としたミニテニス大会について。
イベントについてのお問い合わせは
函南町文化センター 電話055-979-1733まで
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
冬太り対策におすすめオノマトペをオノマトペ研究家 藤野良孝さんに教わりました。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 太田あかりが島田市からリポートしました。
11:34 TEAM BUDDY
清水区小島の龍津寺で開催された防災合宿について住職の勝野秀敏さんに伺いました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
ミッシェルガンエレファント ベスト3
1位 エレクトリック・サーカス
2位 世界の終わり
3位 スモーキン・ビリー
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
クリスマスソングクイズでした♪
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!
2023年12月11日 12:55
メッセージワードは、「 羨ましい〜 」でした。
<受け売りなんですけど>
・老後に住みたい都道府県ランキング
・大谷翔平選手、10年総額7億ドルで契約
9:23 「MIRAIにエール」
三重県尾鷲市で、改造した軽トラックによる地元水産品の移動販売が話題となっています。移動販売車の名は「DAIHACHI」(だいはち)。名前の由来は、昔、荷物の運搬に使われていた大八車から来ています。尾鷲市も協力して軽トラでの移動販売がスタートしたというわけです。今までもお祭りに出店して新鮮な地元水産品で観光客をもてなしてきたそうですが、これからは都市部での出店なども予定しているそうですよ。"軽トラの魚屋さん"の挑戦によって尾鷲の海の幸の魅力が各地に届けられるといいですね。
9:28 「クローズアップマイタウン」
●熱海市の姫の沢公園12月イベントについて
12月の土日に冬ならではの季節のイベントを開催予定。
12月16日(土)には函南町の田方農業高校の生徒さんによる出張ワークショップ。
12月17日(日)には公園スタッフの指導のもと、竹や園内で採取した葉や木の実等を使った卓上サイズの門松を作るイベント
12月25日まで熱海市内4つの幼稚園・保育園の子どもたちが飾り付けをしてくれたクリスマスツリーの展示
お問い合わせは、姫の沢公園 0557-83-5301まで。
●元日の早朝に初日の出inミエルラで、富士市役所の屋上「ふじさんてらすミエルラ」を特別開放して初日の出を楽しむイベントを開催
事前予約制で、富士市ウェブサイトから電子申請でご応募ください。40組200人程度を募集。
1組6人まで入場できます。
申し込みの締め切りは、12月19日(火)。
なお、当選者の発表は入場券の発送をもってかえさせていただきます。
当選者には、12月22日(金)までに入場券を発送します。
当日、入場券を持っていない場合は入場できませんので、ご注意ください。
お問い合わせは、
富士市役所シティプロモーション課 電話0545-55‐2958まで。
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
レゲエミュージシャンのCHOP STICKさんと、
WASABIとのコラボ曲「時代にチョップ」を紹介。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 佐藤ふみえ フミエッティ がレポートしました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
「雄だけを作用する細菌について」
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の「ホリースタイル」
「青森のリンゴの名前について」
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆