ブログ記事一覧
2020年6月11日 12:45
昨日から、東海地域も梅雨入りしましたね
じめじめ気分をWASABIですっきりさせましょう。
今日のメッセージテーマは「ファッション」でした。みんさん、こだわりがある方と、ぜんぜんファッションには無頓着という方まで様々でした。
鉄崎さんのファッションルールは「色は3色まで」でも「1色にはしない」ということです。
今日はダンディ荻野(WASABI初代チーフディレクター)の話題が出ました。
ダンディ荻野みたいな人だったら、はウオレットチェーンをしていてもダサくない!かっこいい!
(ダンディー荻野氏はウォレットチェーンは、していませんけどね)
受け売り
・女性スキャンダルなどで、自粛期間を比較。
森本毅郎さんは1か月。
久米宏さんは3週間。
フライデー事務所を襲撃したビートたけしさんは懲役6か月、執行猶予2年と判決が出て約8か月間謹慎でした。
アンジャッシュ渡部さんはどうなんでしょう・・。
・デート中、女性がドン引きする男性ファッション。ドクロのマークが大きく入ったシャツ。
インナーが見えてる。折り返しに柄があるパンツ。ウォレットチェーン。透けチクもどうなの?男性のピアス・・。
みなさんは、どうですか?参考にしてくださいね。
続きを見る »
2020年6月 9日 15:05
メッセージワードは「あんまりうれしくない」でした!
子供は可愛いんだけど、あげるって言われるものは、自分がいらないものがまわってきたりしますよね!(^^)!
続きを見る »
2020年6月 8日 14:41
メッセージワードは「心配だな~」でした。
コロナが起因した様々なことが心配ですね。それ以外にも家族のこと、老後のことなど様々でした
受け売り
・コロナウイルスの影響で、海開きしないビーチが増えています。県内では静波や相良サンビーチがこの夏開設されないことが決まっています
・家族にイラっとすることを若い女性に聞きました。「デザートを食べられる」「チャンネル権争い」「価値観が古い」「自分がいない日に贅沢な食事」などに、いらっとするそうです
9:23
「今日は何の日?」
今日は国連が決めた「世界海洋デー」。
昨年の国連事務総長の話をご紹介しました。
プラスチックごみや漁業の乱獲、酸欠海域と呼ばれる海底の砂漠も広がっています。
ジェンダー的にも海の仕事の女性の地位が低いことも問題です」とのこと。
海に、地図の上では国境はありますが海はつながっています。大切にしたいですよね。
9:28
「クローズアップマイタウン」
・島田市のおととい6/6土曜日「島田ゆめ・みらいパーク」がオープンしました。
2.7haの土地に県内最大級の遊具を備えた施設で全部で100種類・138個の遊具があるそうです。
SNS映えする創造性あふれる遊具もあるそうです。行ってみたいですね。
・川根本町から新茶のご紹介でした。
お茶には免疫力を高める成分やリラックス効果があるといわれています。
なんといっても新茶って本当においしいので、たくさん頂きたいですね。
10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
月曜日は>>>「アリスタグラム」ありさのアンテナに引っかかったモノ・コトを
きいて、生活に生かしてください。
今日は「お花がある暮らし」についてでした。
東伊豆町でカーネーションの生産をされている山田弘志さんにお話を伺いました。
コロナで大打撃を受けている花農家さんを応援するべく、「#おうちに花を」キャンペーンを行っています。
おうちにお花をおいて、少しでもカラフルで癒される生活したいですね。
切り花は塩素系漂白剤などを少し入れておくと、水や切り口が腐りにくく、花が長持ちするそうですよ。
10:36
スパイススクーピー
キャスタードライバー堀内えりが、「心は近くに」キャンペーンと題して「新型コロナウィルスに負けずに頑張っている」県内各地の様々な方を応援しに県内各地に伺います。
今日は焼津市石津の名木時計店にお邪魔しました
https://twitter.com/WASABI1404/status/1269815809561358339
12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。
今日は「昆虫王決定戦」でした。
昆虫なのでクモは参戦できませんでした。
トーナメント方式で勝ち上がったのは「クロオオアリ」でした。
鉄崎さんの実況にこちらも興奮?しました!
12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
月曜日は>>>アリー大槻のタロット占い
のどのがんが見つかってちょっと心配なペナルティのワッキーさんを占いました
未来には「ソードのクィーン」の逆位置が出ました。心が折れることがあると思いますが
笑顔を忘れずに・・・とのことです。
鉄崎さんともとても親交のあった、ワッキーさんお元気になられることをお祈りしています!
今日もにお付き合いくださいましてありがとうございました。
明日も聞いてね!
2020年6月 4日 13:52
メッセージワードは「虫トーーーーク」!
虫が「好き」「嫌い」から始まって、最近では虫も少なくなってきたという感想も寄せられました。
虫は食物連鎖の底辺。
虫から教えられることはたくさんありますよ。
うけうり
・「今の女子高生に伝えたい恋愛の知恵5つ」を聞いてみました。
1: 年上ならしっかりしていて当然。
2: 不良ぶっている男は地雷。
3: すぐに不機嫌になる男とは早急に別れを。
4: SNSに彼氏との写真はアップしないほうがいい。
5: 当たって砕けるのも大事
・ウーバーイーツが静岡県内でも始まる。
続きを見る »
2020年6月 1日 12:43
メッセージワードは「出来たらいいな」でした。
「近くにスタバができたらいいな」「病院ができたらいいな」
ドラえもんの秘密道具ような、「ペットと会話ができたらいいな」や
「楽器が弾けたらいいな」「コロナワクチンができたらいいな」メッセージが寄せられました。
「結婚出来たらいいな」「再婚出来たらいいな」という切実な思いもありました。
受け売り
・広瀬すずちゃんが、静岡市内の全小中学校に消毒ハンドジェルをプレゼント。
・プラスチック容器の利用が増えていて家庭ごみが増えている
・『ドラえもん 最新ひみつ道具大事典』のなかから、もう少しで実現しそうな技術を紹介しました。「かくれマント」 かぶると姿が見えなくなるマントは、カナダの軍服メーカーが、量子ステルスを用いた透明なスクリーンを開発しています。「ほん訳こんにゃく」は「ポケトーク」ほか、すでに多くのメーカーから発売されています。
9:23
「今日は何の日?」
5月30日を含む一週間は「ごみ減量・リサイクル推進週間」です。
生ごみはその8割が水分。ぎゅっとしぼって出しましょう。
燃えるゴミに入っている雑紙は7%。分別したいですね。
9:28
「クローズアップマイタウン」
・牧之原市 大鐘家24代の大鐘正典さんに伺いました。300年のかやぶき屋敷や、歴史の教科書に出てきた武将の話など歴史好きにはたまらない内容でした。お花も見ごろということですので感染対策をして出かけたいですね。
・御前崎市では宅配やテイクアウトサービスを集めた「DEMAEZAKI(でまえざき))というサイトを始めました。ぜひご利用ください。
10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
月曜日は>>>「アリスタグラム」ありさのアンテナに引っかかったモノ・コトを
きいて、生活に生かしてください。
今日は「お取り寄せスィーツ」でした。
ぐるなびのお取り寄せ専用サイト「美食の殿堂 ぐるすぐり」では1位になっていたのは静岡のお店!南伊豆町の「扇屋製菓」の「メロン最中」です。8個入り980円だそうです
そして、「ラ パナデリア ドッツ」というドーナツ専門店のドーナツです。1つ250円とちょっとお高めですが、ドーナツをあまり好まない鉄崎さんが絶賛しました。お取り寄せは品薄のようですが、買えるといいですね。
10:36
スパイススクーピー
キャスタードライバー安藤さおりが「心は近くに」キャンペーンと題して"新型コロナウィルスにも負けずに頑張っている"県内各地の様々な方を応援しに県内各地からレポートしました。
今日は、浜松市南区寺脇町「いちごカフェ」にお邪魔しました。
12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。
今日は「ミツバチ」を取り上げました。
一般的にみられるのは「西洋ミツバチ」
数は少ないのですが昔から日本にいた「日本ミツバチ」
ミツバチは世界的に減少しています。農薬の影響が大きいそうです
鉄崎さんも愛知で養蜂に挑戦していますが、残念ながら仕掛けた巣箱には
蜂は来なかったそうです・・・。難しいんですね
12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
月曜日は>>>アリー大槻のタロット占い
今日は、手越祐也さんを占いました。
ペンタクル7の逆位置。不安を抱えながら漠然と過ごす。意識が低くて計画性がない、成長できない自分を認めていかなければならないそうです。
今後はどうなるんでしょうね。
今日もをお聞きくださいましてありがとうございます(^^)/
明日も聞いてね。