メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2025年4月

2025年4月15日 13:00

放送後記

第1663回 2025年4月15日火曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「デジタルVSアナログ」でした。

<今日の放送から> この場所は、エコパから7.4メートルのところにあります。byなみへい(7.4キロのまちがい!)(10:20すぎ)


<受け売りなんですけど>

●テーブルに置かれたタブレット端末や、QRコードを読み取るスマホでの注文など、モバイル端末を使ってオーダーする飲食店が増えました。「QRコードで読み取ってください」と言われて「こんな店二度と来るか!」と立ち去ったお客さんもいるそうです。

●4月は、保護者にとっては大量のプリントに記入する時期
たとえば「学校から家まで行くための案内図〔目印となるものを記入してください〕」と書かれたプリント。大きな余白の左上には矢印と北を示す「N」で構成された簡易的な方位記号が記されていて、手書きでの記入を求められる学校もあるそうです。


9:23 「MIRAIにエール

長野県86歳の発明家の挑戦


9:28 「クローズアップ マイタウン」

焼津市 ディスカバリーパーク焼津天文科学館 プラネタリウム「オーロラに包まれて〜太陽極大期の輝き」

磐田市 「いわた大祭り 遠州大名行列・舞車」


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

鳥と鳥の巣のお話しです。画家/絵本作家/鳥の巣研究家で、下田市在住の鈴木まもるさんにお話しうかがいました。

鈴木さんは野山でみつけた鳥の巣の造形的魅力にとりつかれ、独学で巣の研究と収集を始めました。以来、収集した巣の数はおよそ230種、550個以上。 1986年に東京から伊豆の下田市に移住。画家、絵本作家としての活動の傍ら、全国各地で鳥の巣と絵画の展覧会、講演会を開催されています。この度、第3回やなせたかし文化賞を受賞されました。

鳥は卵を産むたびに新しく巣を作り、ヒナが巣立ってしまうと、もうその巣は使いません。夜は木の枝などにとまって寝るのです。たいていの巣は、使い終わったあと、雨や風や雪で自然に壊れてしまいます。収集している鳥の巣は、もう使われない古巣だけ。鳥の巣探しをするのは繁殖期が終わってからで、鳥の生活をおびやかさないよう心がけているそうです。

数年前下田市に移住。伊豆は自然も豊かですので鳥の巣を見つけることができます。また、海外にも鳥の巣を集めに出かけていますよ。


10:20  スパイススクーピー

キャスタードライバー内野奈美・なみへいが、袋井市堀越のセキスイハイム東海堀越分譲地から中継しました。


11:34  家族葬のラビュー エンディングストーリー

ラビュー宮竹 伊藤めぐみ さんに伺いました

GoiwXV_XcAA3Xhg.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

「春本番の花」

黄色編 3位ミツマタ 2位キブシ 1位ヤマブキ

ピンク編 3位ホトケノザ 2位コバノミツバツツジ 1位ウグイスカグラ

来週に続きます!


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年4月14日 12:59

放送後記

第1662回 2025年4月14日月曜日 番組後記

メッセージワードは、「ツッコミたくなる話」でした。


<受け売りなんですけど>

●万博の記事から

・利用者の性別を問わない「オールジェンダートイレ」
・子ども型ロボット「Yui(ゆい)」

・「火星の石」

●万博の商品価格について

紙のマップは200円

「究極の駅そば」1杯3850円

1杯2000円のラーメン、1皿1000円のサンドイッチ、荷物預かり1個1万円といった「万博価格」。


9:23 「MIRAIにエール」

ほたて貝殻のアップサイクルに挑戦 ネイルポリッシュ「CYAN」


9:28 「クローズアップマイタウン」

牧之原市 第47回さがら草競馬大会

●小山町 富士山金太郎春まつり 詳しくは小山町役場商工観光課 0050−76−6114


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

SBSラジオで放送中の番組「じゅんダビの遊火めしっ!」のパーソナリティーであり、お笑い芸人の「じゅんいちダビッドソン」さんにお話を伺いました。

「じゅんダビの遊火めしっ!」はこの4月から放送時間が変わります!
4月からは「毎月第3土曜の午後3時から」となります。4月の放送は19日(土)午後3時に放送です。4/19(土)の放送は、小山町の富士スピードウェイ内にある「RECAMP(リキャンプ) 富士スピードウェイ」で収録した様子を放送。

また、5/3(土)の午後2時からは、「富士山こどもの国」で公開収録。鉄崎さんがゲストです

そして!公開収録の前には、じゅんいちさんが「はじめてのキャンプ教室」、鉄崎さんが「はじめてのアウトドア教室」を開催。

「はじめてのキャンプ教室」と「はじめてのアウトドア教室」は現在参加者を募集中です。
参加無料ですが、10組限定の事前申し込みとなります。
詳しくは「富士山こどもの国」のホームページをご覧ください!


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー 鈴木しおが、藤枝市上青島の「エコリング」から中継しました。


11:35「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」

静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第2・第4月曜日は旬の食材を使ったレシピを紹介。第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!

今日ピックアップするのは、静岡県のブランド牛「特選和牛・静岡そだち」です!

「静岡そだちのしゃぶしゃぶ 春カブおろし 葉桜の季節に~」

< 材料(2人分)>
■静岡そだち肩ロース すき焼き・しゃぶしゃぶ用・・・300g(6枚)
■カブ・・・300g(小ぶりなら4~5個 大きい物なら2個程度が目安)
■ミニトマト・・・1個
■甘酢ショウガ漬・・・15g
■大葉・・・10枚

■水(熱湯用)・・・1L
■塩・・・大さじ1/2杯
■水・・・300ml
■酒・・・大さじ2杯

< 作り方紹介 >
(1)静岡そだちを加熱する。
●深型フライパンに熱湯用水と塩をいれ、沸騰させる。

●火を止め、水と酒を加え80℃程度の湯を作る。
なんとなく茹でても「しゃぶしゃぶ」にはなりますが、
せっかくの「静岡そだち」ですから...
★旨味が逃げてしまわないように、軽く塩をいれた湯でゆでる。
脂の甘い香りを堪能できるよう、酒も加える。

★冷たい水に漬けると旨味が抜け、脂が固まってしまうので、ザルに上げ、
ラップを沿わせて乾燥を防ぎながら水気を取る。 
この間に予熱で加熱が進むので、加熱しすぎないように気を付ける。

●静岡そだちを1枚ずつ、さっと湯をくぐらせ、ザルに上げる。

●盛り付けるまで「落としラップ」(=静岡そだちにラップを沿わせる)をし、
乾燥を防いでおく。

(2)その他の食材の準備をする。
●カブは洗い、硬いようなら皮をむく。
●ミニトマトはヘタをとり、縦方向6つに切る。
●ショウガは5mm幅の細切りにする。
●大葉は8mm程度の太め細切りにする。

(3)「かぶおろし」を作る。
●カブをすりおろし、ザルに上げて5分ほど置き水気を軽く切る。
●甘酢生姜、大葉、ミニトマトを加え軽く混ぜる。

(4)盛り付ける。
●静岡そだちを食べやすいように盛り付け、カブおろしをトッピングする。

20250414104518-c1ac12cc930d372df7f1ba6e826815c574098554.jpg

20250414121327-c188320785f4d87c9340a29142ef4e8bd8606b94.jpg

JAバンク静岡のHPにも紹介されています。こちらもご覧くださいね。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

「オスのほうが食べられやすい」という話題でした

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

誕生日〇〇でした。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー

2025年4月10日 13:00

放送後記

第1661回 2025年4月10日木曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「実は・・・」でした。

<今日の放送から> がらがら声で「NEWかわいい 〜」←痰絡んどるやないかーい(12;19)


<受け売りなんですけど>

●クレジットカードの不正利用。昨年の被害額が過去最悪の555億円。そのうち9割位上がカード番号が盗まれた事によるものでした。不正利用が疑われたら、まずは家族に確認。そのあと、アプリでカードの使用中止。その後カード会社に連絡してください。使わないカードはすぐに解約!

●アイドルグループ「DREAMING MONSTER」の白川みおさんがXで実年齢と本名を公表し、「すごい決断」「応援したい」と話題を呼んでいます。


9:23「MIRAIにエール

リスナーの挑戦を紹介


9:28「クローズアップマイタウン」

伊豆市 春季弘法忌 万灯会 湯汲み式

川根本町 川根茶の季節です


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

4月に入って新生活がスタートした方も多いのではないでしょうか。
色々と不慣れな時期は知らぬ間に犯罪の被害者になってしまうこともあるかもしれません。
静岡県警のOBで防犯落語家の「にか奴亭三助」さんにお話伺いました。

不慣れな時期は知らない間に犯罪の被害者になってしまう事もあるそうです
不審に思ったら一度他の人や警察に相談する事が大事だそうです

4/15まで春の全国交通安全運動実施期間です。

とっても大切なことを言っていました、聞き逃した方はラジコで!


10:20 スパイススクーピー

内野奈美、なみへいが以前中継した人・場所のその後などを紹介するスパイススクーピープラス!

100年以上続く家族経営のお茶農家、 袋井市大谷の【西村農園】よりオーナーの 西村あつこ さんと息子さんのこうさんがいらしてくれました。珍しいほうじ和紅茶を持ってきてくださいました。

GoJa0OWa4AAHOoy.jpeg

・カフェスペースは定休日は火曜日
・詳しくは西村農園のHPまたはインスタグラムをご覧ください。  


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

沼津市西沢田にあります、株式会社 植松グループホールディングスの神田 仁美さんスタジオに来ていただきました。

植松グループは1949年創業、今年で75周年を迎えた会社で、沼津に本社があります。グループの中には、建築資材の商社・金属建材のメーカー・そして建築工事会社がありまして、3つの事業が連携しながら"金属屋根"を中心とした建築の仕事をしています。"軽くて丈夫な金属屋根"は、地震や台風に強くて、いざというときに家族や建物を守る存在。地域の安心をつくるために、"屋根から防災"を合言葉にしています。

「 植松グループホールディングス」について気になった方は『植松グループホールディングス』で検索していただければ、ホームページから会社の情報や、地域振興協会の取り組みもご覧いただけます。求人の情報も載せていますので「5年間有効採用制度」について気になった方はぜひそちらもチェックしてみて下さい!

GoJNamNaYAA8Ew6.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「新年度 クラスの標語で不採用になったのは?」

次回のお題は「ミュージシャンの道を諦めなさい!だって・・・」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

トラビスジャパンについてでした。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー


2025年4月 9日 12:55

放送後記

第1660回 2025年4月9日水曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「変わったなあ〜」でした。


<受け売りなんですけど>

●働き方改革が進む今、芸能界でも、子どもの式典に参加するため番組を欠席したり途中参加するなど、プライベートを尊重する動きが広まっています。

例えば番組MCを務めるお笑いコンビ「ハライチ」の澤部さんがお子さんの入学式のため、約1時間遅れで生放送に登場しました。オープニングで姿を見せず、相方の岩井さんが事情を説明。代役としてアナウンサーが進行を務めました。

●ロックシンガーの矢沢永吉さん 75才が11月に、7年ぶりに東京ドームのステージに立ちます。


9:23 「MIRAIにエール」

リスナーさんからの挑戦を紹介


9:28 「クローズアップ マイタウン」

藤枝市 ふじえだクーポン

熱海市 姫の沢公園花まつり


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

これから、野菜作りに挑戦する人へ

野菜作り、土つくりのコツを桑高農園に伺いました

桑高農園さんの農作物を買いたい人は桑高農園のインスタを見てね。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「京都1泊2日」でした。

プランを採用されたのは、白いたんぽぽさんのプランでした。

1日目

東海道新幹線で京都駅に行き嵯峨野線に乗り換え、嵯峨嵐山駅で下車し、嵐山界隈を散策します。
散策後、嵯峨野線に乗り太秦駅に行き、キネマキッチンで食事して、太秦映画村を楽しんだ後、京福電鉄とバスを乗り継ぎ、金閣寺に行って拝観します。
次に、市営バスで錦市場に移動して、錦屋台村で晩御飯を食べてから地下鉄で移動して京都駅の京都タワーホテルで1泊します。

2日目

市営バスで伏見稲荷神社に移動して散策後、京阪電鉄で清水寺に行きます。
湯葉料理を食べてから、清水寺を拝観し、徒歩とバスで銀閣寺に移動して拝観します。
拝観後、市営バスで京都駅に移動、最後に本家第一旭本店で京都ラーメンを食べたら新幹線に乗り静岡に帰ります。

来週のエリアは「宮崎県1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

今日は、ハイサイ沖縄パート2 重長ちゃんによる沖縄旅行パート2 今日は、景色編でした。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年4月 8日 12:55

放送後記

第1659回 2025年4月8日火曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「もやもや」でした。

<今日の放送から>黒あゆみんのひとこと「うるせー」(12:45)


<受け売りなんですけど>

●「恋愛・2択アンケート調査」を実施しました。

・「一目惚れ」はある?ない?
男性:78%「ある」/女性:63%「ある」

・結婚前に同棲したい?したくない?
男性:73%「したい」/女性:47%「したい」

●「メルカリで売れる意外なもの」

1.古い雑誌

2. 本についていた付録

3.ボタン


9:23 「MIRAIにエール

リスナーさんからの挑戦メッセージを紹介


9:28 「クローズアップ マイタウン」

熱海市 姫の沢公園花まつり

御前崎市 御前崎つゆひかり


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

さまざまなどん底を経験してサバイバルしてきた「ミスどん底先生」改め、「はいあがり先生」こと宮坂智恵子さんに伺いました。

宮坂智恵子さんは、ミスどん底先生改め、はい上がり先生。夜逃げ、貧困、虐待、ネグレクト、いじめ、不登校、自殺未遂、DV、離婚、母の自殺など 様々などん底を経験されましたが、どん底から這い上がり「家庭教師のリスタ」を立ち上げ、現在は家庭教師だけでなく、悩みを持つ子どもたちへの学習支援、居場所づくりにも尽力されています。どん底をどう生き抜いたかという"生きぬき力""はい上がり力"を伝えるため全国で講演活動もしています。

4月はいろんなことが新しくなって戸惑うことが多く、学生だけでなく、部下を抱える上司も悩んでいるようです。

ミスどん底先生、改め、はい上がり先生こと、宮坂智恵子さんにはインスタとX、FacebookのDMで相談することができます。お悩みの方は、宮坂先生のSNSをチェックしてください。


10:20  スパイススクーピー

キャスタードライバー鈴木しお おしおが浜松市中央区のおばんざい居酒屋「和音(かずね)」で、貴重なピアノを紹介。おしおのピアノ演奏も聞けました! 


11:34

TEAM BUDDY  アウトドアシーズン・親子で防災

エコエデュ理事長で、アウトドアインストラクターで防災士でもある東山ひろこさんに伺いました。

アウトドアグッズは、自然災害時にも役立ちます。明かりの確保。震災直後の停電で夜間は屋内・屋外が真っ暗になる。停電時の夜間、両手が塞がっての移動は、足元がとても不安です。そんなとき多目的に使用できるヘッドライトは重宝。

アウトドア用バーナーの活用...アウトドア用バーナーを使用することで、ラライフラインが寸断されていても、お湯を沸かしたり、料理を行う際の煮炊きが可能です。余震による火災や一酸化炭素中毒の危険もあるので、屋外でで使用
【寝袋の活用】車中泊や避難先で仮眠や休息をとる際、寝袋を使えば、身体全身をすっぽりと包み暖かく眠る事ができます。手足を寝袋から出したまま動けるタイプなら、いつでも動ける格好で眠れるので、安眠することができます。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

ビジュアル系バンドの歴史 洋楽編

20TH CENTURY BOY  /  TREX

DETROIT ROCK CITY  /  KISS

LIFE IN TOKYO / Japan


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!リスナーからのお悩みを一刀両断!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年4月 7日 12:59

放送後記

第1658回 2025年4月7日月曜日 番組後記

メッセージワードは、「無料」でした。


<受け売りなんですけど>

●中日本高速道路の管内でシステム障害が発生し静岡県内の一部高速道路の料金所でもETCを利用できない状況が続いています。復旧のめどは立っていないということです。

●沖縄県那覇市で、外来種のザリガニ「ミステリークレイフィッシュ」の国内初定着が確認され、話題になっています


9:23 「MIRAIにエール」

リスアナーさんからのチャレンジ・挑戦を紹介しました。


9:28 「クローズアップマイタウン」

富士市 ふじさんアート・クラフトフェア

松崎町 ハイキング、楽しみませんか?


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

静岡市出身の元レーシングドライバーの関谷正徳さんにお電話で伺いました。

関谷さんは、1949 年生まれの静岡市出身。
現役時代は、ツーリングカーからプロトタイプカー、フォーミュラーカーまでを幅広く乗りこなし、
トヨタを代表するドライバーとして注目されました。
1995年に行われた「ルマン24時間耐久レース」では日本人初の総合優勝を果たしました。
そして、2000年に現役を引退され、現在はレーシングプロデューサーとして活躍されています!

そんな関谷さんに、レーサーになったきっかけや、ルマン24時間耐久レースの厳しさなど伺いました。

さらに、2017年には関谷さんが世界初の女性ドライバー限定のレースを立ち上げたそうです!「KYOJO CUP」が今年3月、「第9 回国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025」で
「ハッピー ウーマン アワード(HAPPY WOMAN AWARD)」を受賞されました!
日本において団体スポーツとして初めてKYOJO CUPが表彰されたそうです。

車やレースが好きな人にとっては、神様のような憧れの関谷さん!

聞き逃した人は ラジコで聞いてね!


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー内野奈美 なみへいが、腹ペコランチ探検隊として、鉄崎隊長におすすめ食品をレポート。今日は磐田市岩井の「パンの里」から、とってオトクなパンを紹介。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は、モモンガとムササビ 後編です。

えっぐい話を、あゆみんは真剣に聞いてました!

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

2025年、人気になりそうなキャラクター。

・ちいかわ

・パペットスンスン

・おぱんちゅうさぎ


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー

2025年4月 3日 13:11

放送後記

第1657回 2025年4月3日木曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「車にて」でした。

<今日の放送から>なみへい、曲紹介がぐだぐだでした(9:15)

ゲップしてましたBY鉄崎(10;48)

フラレたときは喘がないんですか?byなみへい(それを言うなら、あらがう!)(12:15)


<受け売りなんですけど>

●イーロン・マスク氏が保有資産3420億ドル(約51兆円)で3年ぶりに首位に返り咲きました。

●助手席に乗ってほしい芸能人

 【男性が、助手席に乗ってほしいと芸能人は】
3位 阿部寛、永野芽郁、橋本環奈、木村拓哉
2位 浜辺美波
1位 新垣結衣

 【女性が、助手席に乗ってほしいと芸能人は】
4位 吉沢亮、橋本環奈、西野七瀬(4人)
3位 平野紫耀(6人)
1位 白石麻衣、目黒蓮(7人) 


9:23「MIRAIにエール

甲冑のようなランドセルに挑戦


9:28「クローズアップマイタウン」

松崎町 ハイキングコース

東伊豆町 稲取細野高原山菜狩り


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

インスタグラムやYouTubeでその旅の様子を発信中の、アルマさん。
​静岡県を拠点に活動し、これまでに日本一周やヨーロッパ各国を巡る旅を経験されています。 ​旅先での風景や出会いを撮影し、その魅力をInstagramやYouTubeなどのSNSで写真や動画を発信しています。それがなんと50ccの原付バイクで、旅されているそうです。

気になった方は、「アルマ 旅」で検索してね。

GnksOXnakAA1PnZ.jpeg


10:20 スパイススクーピー

内野なみ なみへいが以前中継した人・場所のその後などを紹介するスパイススクーピープラス!

主婦カメラマン望月やすこさんが教えてくだいました。模型が大好きな店主が営む喫茶店です。つい最近1周年を迎えられたそうですよ。

静岡市清水区の【模型制作喫茶ギブバース】よりオーナーの遠山さんにスタジオにお越しいただきました。 お店の奥に模型を制作するスペースがあります。
喫茶メニューではあげぱんやミルメークがあります。

image0.jpeg

詳しくはギブバースのHPまたはインスタグラムをご覧ください。  


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

今日は、静岡市駿河区国吉田にあります、株式会社レントの 岡田 朗さんに伺います!
株式会社レントは、1984 年、昭和 59 年に創業した、主に産業車両...(はたらくくるま)や
産業用の機械器具、建設用機械器具の総合レンタル業をしている会社です。
いま現在、国内に 76 の拠点があり、社員一丸となってものづくりを支えている建設業や
製造業の企業様を建設機械・産業機械のレンタルを通じてサポートしています。商品機種 6800 種、保有総数は 50 万台を超えています!

GnlBdd2aMAI8WNX.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「「ホラー映画「田舎に泊まってみた」で一番怖かったシーン」

次回のお題は「新年度 クラスの標語で不採用になったのは?」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

自分プレゼンについて、プロフィール帳。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー


2025年4月 2日 13:13

放送後記

第1656回 2025年4月2日水曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「◯◯すぎる話」でした。

<今日の放送から>「緊張するのは生きてる証拠!」by重長(9:01)

「みんな辞めても私は辞めません」by重長(9:02)


<受け売りなんですけど>


●今年のエイプリルフールも企業の公式アカウントも選りすぐりの"ウソ"を用意して盛り上がりました

・「ほっかほっか亭」は、Xで「本日より全国のほっかほっか亭 全店舗にてライスの販売を停止します。誠に申し訳ございません」と投稿。エイプリルフールのジョークでーす。

●<前より少なくなって悲しい「お菓子」>

「アルフォート(ブルボン)」「チョコパイ(LOTTE)」「カントリーマアム(不二家)」「キットカット(ネスレ)」「ポテトチップス(カルビー)」

 


9:23 「MIRAIにエール」

新種の米で米作りに挑戦。岐阜県の日本酒用の米の新品種「酔いむすび」


9:28 「クローズアップ マイタウン」

東伊豆町 細野高原山菜狩り

磐田市 見付写生大会


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

アットエス編集長の服部さんにおすすめ記事を紹介してもらいました


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「名古屋市以外の愛知県1泊2日」でした。

プラン採用はラジオネームクワトロさんでした。

1日目

クルマを使い、東名高速に乗り、小牧インターチェンジで、高速を降ります。
一般道を使い犬山城に行ってお城を散策します。
次に博物館明治村に移動してグリル浪漫亭で昼ごはんを食べてから明治村を散策します。
散策後、クルマで猿投温泉 金泉閣に移動して、懐石料理を食べてから1泊します。

2日目

クルマでジブリパークに移動して、1日ジブリパークを楽しみます。
お昼ごはんはパーク内のレストランで食べます。
1日ジブリパークを楽しんだら、長久手インターチェンジから東名高速に乗り、最後に豊田上郷サービスエリアで名古屋メシを食べて、お土産を買って静岡に帰ります。

来週のエリアは「京都1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 重長ちゃんの、プロヂュース。

沖縄紹介でした。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年4月 1日 12:55

放送後記

第1655回 2025年4月1日火曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「嘘つきました」でした。


<受け売りなんですけど>

●一人暮らしに不要&買って後悔したもの

大きな家具。

ソファ 

マットレス付きベッド 

テーブル 

タンス

電気ポット・やかん 

●「男性の清潔感」

女性に「男性の清潔感は第一印象でどのくらい重要か」を聞くと9割以上の女性が第一印象で清潔感は重要だと感じていることが分かった。

「男性と接する際、最初に目が行く場所はどこか」は、「笑顔や表情」「肌」「髪形」となっでした。
 


9:23 「MIRAIにエール

4月1日に、嘘ではなく夢に挑戦「エイプリルドリーム」について。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

森町 第38回町並みと蔵展

伊東市 「小室山公園つつじ鑑賞会」


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

春に楽しみたいサブスクと、春休みのイチオシ映画について、一年に200本の映画鑑賞、これまでに見た映画は2000本以上というアキさんに伺います!

3位 Netflix『2つの人生が教えてくれたこと』
大学を卒業したばかりの主人公が、妊娠した人生と妊娠しなかった人生を同時並行に描いていく作品です。人生の選択が多くなる春におすすめです。

2位 Amazonプライム・ビデオ&U-NEXT ウィル・スミス主演『ドリーム・プラン』
ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹と父リチャードの実話。父親役をウィル・スミスが演じています。父が姉妹をテニス界の世界チャンピオンにするべく、ドリーム・プランを作成し夢に向かって邁進する感動作。
4月から夢や目標に向かってがんばる方へモチベーションアップになる作品です。

1位 Netflixドラマ『アドレセンス』
Netfilxの春の新作ドラマで、ここ最近で断トツで面白かったです。クラスメイトを殺害した容疑で逮捕された13歳の少年をめぐる犯罪ドラマ。

ランキング外では、台湾映画『あの頃、君を追いかけた』、ジェイソン・ステイサム主演『ビーキーパー』、ニコール・キッドマン主演『ホランド』


10:20  スパイススクーピー

キャスタードライバー 鈴木しお、おしおが、長泉町下土狩の鮎壺の滝にお邪魔しました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

ビジュアル系バンドの歴史 日本編 でした。

ハニー L'Arc-en-Ciel

スピード BUCK−TICK

ピンクスパイダー HIDE with SPREADBEAVER

来週は海外編だよ。


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんが、おすすめボードゲーム

ガイスター

クリプテッド



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー