メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2025年4月

2025年4月30日 13:03

放送後記

1672回 2025年4月30 日水曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「ちょうどいい」でした。

<今日の放送から>「おはようございます。しがながともこです」初めて名前をかんだ重長アナ(9:01)

重長ちゃんちょうどいいです。頭がよすぎず、悪すぎず・・・(11:42)


<受け売りなんですけど>

●「コールド・ストーン・クリーマリー」の「原宿店」が閉店。そんな中、サーティーワンが好評。

●京都府亀岡市の中学校で、生徒から悲鳴が上がりました。エアコンは正常に作動しているのに、3年1組だけ、なぜ冷えないのか。生徒会が、原因究明と解決に動き出しました。


9:20  「MIRAIにエール!」

子どもの入園バッグに子供の手形を刺繍。


9:26 「クローズアップ マイタウン」

●裾野市 TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2025 in富士山すその

●富士市 富士山新茶フェア


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

アットエスの人気記事を編集長の服部さんにご紹介いただきました。

GpvvlY2aYAAbJIo.jpeg

・焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に

・昭和レトロ!日本最古の公営団地「羽衣団地」

・「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足

・ゴールデンウィーク(GW)のおすすめイベント2025 <静岡県中部エリア>

<静岡県東部エリア>

<静岡県西部エリア>


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「佐賀県1泊2日」でした。

今日は、コマピー7さんのプランが採用でした。

静岡空港から福岡空港に。便利なのはレンタカーです。
まず、九州道〜長崎道の東脊振ICで降りて吉野ヶ里国営公園へ。悠久の卑弥呼がいたかもしれない古代に身をはせます。次に佐賀県庁の最上階のレストラン「志乃」でランチ。佐賀市街を望みながらソウルフードのシシリアンライスを堪能。その後、徒歩でも行ける佐賀城本丸歴史館や佐賀バルーンミュージアムへ。本当は11月の佐賀バルーンフェスティバルに行ってほしいですが、ミュージアムではバーチャルの体験ができます。
その後クルマを走らせて太良(たら)町の竹崎の旅館へ。そこで竹崎カニのフルコースと佐賀の美味しい地酒を楽しみます。
翌日は唐津方面へ。まず秀吉の朝鮮遠征の最前線基地・名護屋城博物館へ。全国の武将が集まった戦国末期へ思いを馳せます。その後、呼子のイカで昼食。透明なイカの刺身の後、ゲソは天ぷらすすめ。唐津市内に戻って唐津くんちの曳山展示場へ。ここも本当は11月にバルーンフェスティバルとセットでくんちを楽しむのがベストです。そして佐賀を後にして、福岡空港から静岡空港に戻ります。

来週のエリアは「群馬県1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

重長アナ プレゼンツ!

「最近の冷凍食品、最強です!」

ニチレイフーズ 「本格炒めチャーハン」

業務スーパーの冷凍食品

「望仙」の「贅沢桜えびのかきあげ」


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年4月29日 12:55

放送後記

1671回 2025年4月29 日火曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「昭和トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●子どもたちに伝えたい伝承あそび

はしって遊ぶ・・ケイドロ  だるまさんがころんだ  名前オニ
けんけんぱ   ゴムとび  くつとばし  馬とび   高いところからジャンプ
おはいんなさい  へびなわ  たて波

なげて遊ぶ・・・ 水切り 輪投げ  ブーメラン  お手玉

●TikTokで人気の1980年代ソングをご紹介します!

淋しい熱帯魚|Wink
夏の扉|松田聖子
プラスティック・ラブ|竹内まりや
め組のひと|ラッツ&スター
ラムのラブソング|松谷祐子
ギザギザハートの子守唄|チェッカーズ
フライディ・チャイナタウン|泰葉(やすは)
飾りじゃないのよ涙は|中森明菜
タッチ|岩崎良美
パープルタウン ・You Oughta Know By Now|八神純子
君は1000%|1986オメガトライブ
ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)|荻野目洋子
MUGO・ん・・・色っぽい|工藤静香
F・L・Y|スペクトラム
真夜中のドアー|松原みき


9:20 「MIRAIにエール!

埼玉県熊谷市 熊谷堂書店 行商しながら本の魅力を発信する本屋さん


9:26 「クローズアップ マイタウン」

松崎町 田んぼを使った花畑

富士宮市 流鏑馬祭り


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

新茶の季節です。6月に3日限定で大阪万博でも体験できる、テクノロティーについて本山製茶株式会社代表取締役で、静岡茶ガールプロジェクトのメンバー、海野桃子さんにうかがいました。

テクノロティーとは、デジタルデバイスを活用し、脳波と表情をAIが分析。分析結果から体験者それぞれに合ったお茶を診断し、おすすめのお茶をその場で合組(ごうぐみ)して体験者にお渡しするサービスです。これまでのように自分の好みでお茶を選ぶのではなく、自分の脳波や表情によって分析された結果から自分に合ったお茶が導き出されるという、新たなお茶の楽しみ方を提案するもの

海野さんは「静岡茶ガールプロジェクト」のメンバー。静岡のお茶をもっと多くの人に楽しんでもらいたい!という思いから静岡の茶業振興を目的として、「本山製茶」が静岡の企業ともに立ち上げた。

GpqiSDNasAAnWxU.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

好きなマーベルヒーローランキング

3位ホークアイ

2位ロキ

1位デットブール


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年4月28日 12:55

放送後記

1670回 2025年4月28 日月曜日 番組後記

メッセージワードは、「人気者」でした。


<受け売りなんですけど>

●和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」は、飼育しているジャイアントパンダ4頭全てを6月末頃に中国に返還すると発表しました。

●浜名湖の弁天島沿岸で、アサリの生育に重要な海草のアマモが約5年ぶりに確認されました

潮干狩りで採った貝のベストな持ち帰り方

採った貝を、海水に浸けたまま持ち帰るのは基本的に避けましょう。貝はクーラーボックスなどに入れ、水には浸さずに持ち帰るのがおすすめです。砂抜きには採った場所の海水を使うのが最も効果的です。空のペットボトルなどを用意し、砂抜き用の海水だけを貝とは別に汲んで持ち帰りましょう。


9:20 「MIRAIにエール!」

群馬県大泉町「マイニャンバー制度」


9:26 「クローズアップマイタウン」

●富士市 富士ばらまつり

●熱海市 「つつじ こいのぼり祭り」


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

空き家買取専科 三輪 早苗 さんに県内に昭和レトロの宿泊施設が誕生すると注目されています!

浜松市の天竜区と静岡市葵区にある売れない空き家をリノベーションして、
それぞれ異なるコンセプトの民泊施設 

●天竜の宿の名は「152inn」。 コンセプトは「バイクで行きたい!ライダー宿」。
ホンダの創業者・本田宗一郎さんの故郷に誕生した、ライダーのための宿泊施設。
築56年の空き家をリノベーションし、国道152号沿いに "走る"をテーマにした一棟貸しの宿。
●駐車に配慮した専用バイク駐車スペースやライダー同士が交流できる共有スペースも。
●地元の飲食店や二俣商店街と連携し、「ライダー歓迎特典」も用意!
●地元ラーダー監修の「おすすめルートマップ」も配布...(など特徴)

●静岡市の宿の名は「タイムトリップ音羽」。 「泊まれるレトロミュージアム」がコンセプト! 
●昭和家電、インベーダーゲーム、純喫茶風キッチンなど、
"ノスタルジーを五感で味わう宿"...

宿泊したい人は、「152inn」タイムトリップ音羽」で検索してください。

GplZL5 LaI AASeIp.jpeg


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー鈴木しおが静岡駅北側のCOSE

汽 静岡 ([ki:]) - 静岡/中東料理 レバノン料理のお店からお届けしました。


11:35「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」

静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第2・第4月曜日は旬の食材を使ったレシピを紹介。第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!

今日ピックアップする静岡食材は、「静岡茶・揉一(じゅういち)ひとえ 〜つゆひかりブレンド〜」です!「揉一(じゅういち)ひとえ 〜つゆひかりブレンド〜」は、静岡生まれの品種「つゆひかり」をブレンドし、日本一の茶産地静岡のJAが力を合わせてつくったティーバッグタイプのお茶です!

「揉一(じゅういち)ひとえ〜つゆひかりブレンド〜」を使ったレシピを
「野菜ソムリエ・上級プロ」の遠山 由美さんにうかがいました。

〜揉一ひとえ ごはん〜

<材料(2人分)> 
■揉一ひとえ~つゆひかりブレンド~・・・5g
■冷水・・・200ml
■米・・・1合
■酒・・・大さじ1杯

■塩・・・小さじ1/2杯

~揉一ひとえのアボカド和え~
■揉一ひとえつゆひかりブレンドを抽出した後の茶葉・・・小さじ1杯
■アボカド・・・1個
■クリームチーズ・・・1個(16g程度)
■わさびのり(佃煮)・・・大さじ1杯

< 作り方 >
揉一ひとえを抽出する
カップに揉一ひとえつゆひかりブレンドのティーバック1つをいれ、水200mlを注ぎ、1時間おく。時間がきたら、ティーバックをトングなどで絞ってからとりだす。
抽出液が185mlあることを確認し(足りなければ水(分量外)を足す)酒を加える。
(急ぐ場合には、くるくると2~3分撹拌してから絞ってもよい。)

ごはんを炊く
米を洗って水気をきり、炊飯器の内釜にいれて(1)の「抽出液+酒」を注ぎ、30分置く。
(気温が高い時期は冷蔵庫にいれる)
時間がきたら、塩を加えて全体を優しく混ぜ炊飯する。

揉一ひとえの和え物を作る
アボカドはくるりと包丁をいれて皮をむき、果肉をボウルにいれ軽くつぶす。
クリームチーズを粗くほぐす。(以下「ながら加え、ワサビ海苔を加え混ぜる」をカット)
器にアボカド、クリームチーズ、ワサビ海苔をそれぞれ盛り付け
一番上に「揉一ひとえつゆひかりブレンドの茶葉」を載せる。

仕上げ
茶碗にごはんを盛り、揉一ひとえのアボカド和えを食べる直前に混ぜ、
ごはんにのせて完成!

processed-D54B4514-5FC6-4F7C-BD18-85D30BFD6894.jpeg

JAバンク静岡のHPにも紹介されています。こちらもご覧くださいね。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は、寄生について

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

高田アナ プレゼンツ!

たまごっちについて!懐かしい!


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー

2025年4月25日 09:23

WASABI INFORMATION お知らせ コーナー

「MIRAIにエール!」で「イットちゃんタンブラー+イットちゃんドリップコーヒー5パック」をセットにしてを10名様プレゼント!

20250412140441-dbae51ef8e65c557fc0a6fe4c81c2843e67771f9.jpg「MIRAIにエール!」でご紹介した 「イットちゃんタンブラー+イットちゃんドリップコーヒー5パック」をセットにして10名様プレゼント!中電シーティーアイのオリジナルキャラクター「イットちゃん」のイラストが入ってます。

ご応募は

メール・FAX・おはがきで

メール/wasabi@digisbs.com  

FAX/054・288・3333

はがき/〒422-8680 (住所不要)SBSラジオ WASABI 「MIRAIにエール!」係

〒、住所、お名前、年齢、電話番号、

そして、あなたや、あなたの家族が「今挑戦していること」を書いてご応募ください

締切は、今週金曜日4月27日(日)まで。おはがきは4月27日消印有効

当選者の発表は、プレゼントの発送をもって発表とかえさせていただきます。

外れた方の中から、抽選で「MIRAIタワー」グッズをプレゼントします。ぜひご応募くださいね

なお、「挑戦してみたいこと」は、番組で紹介させていただきます。ラジオネームをご記入くださいね(記入されてない場合、イニシャルでご紹介します)ご了承ください。

2025年4月24日 13:01

放送後記

1669回 2025年4月24日木曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「そりゃないよ」でした。

<今日の放送から>ついになみへいがホストに行った?!(11:47)

12:20頃 ワイルドブルーからメッセージになみへい大興奮!なみへいにはサプライズでした!


<受け売りなんですけど>

●サブスクの動画を見ているとき、エンディングの扱いは意外と重要な要素です。作品の余韻に浸りたい人もいれば、連続視聴をスムーズに進めたい人もいるでしょう。

アマプラのエンディング自動スキップ機能について、SNS上で色々な意見が交わされています。

●物価高は恋愛にも大きく影響している

・バレンタイン制度がなくなった

・結婚が延期になった

・なかなか会えなくなって別れた

・デートが質素になった

・ 同棲が早まった
・ 記念日やイベントの廃止


9:20「MIRAIにエール!

今週は、中電シーティーアイの「雷鳴神's Eye」についてご紹介しました

今週は、「イットちゃんタンブラー+イットちゃんドリップコーヒー5パック」をセットにしてを10名様プレゼント!

詳しくはこちら


9:26「クローズアップマイタウン」

●焼津市 ディスカバリーパーク焼津天文科学館 GWのイベント情報

●清水町 第47回柿田川みどりまつりwith パンまつり


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

「ご飯のお供」紹介です。
ワサバイバル月1レギュラー、ご飯のお供専門家 長船クニヒコ(おさふね・くにひこ)さんと
繋がっています。

・兵庫県 神田工業の「サムライ贅沢ふりかけ」 

・香川県 木村海産「ふっくらしらす」 

・兵庫県 浜田屋本店「香辛丸ゾース」 

長船さんからお知らせがあればどうぞ!?

・わたし、今年はお米作りに挑戦します。場所は佐賀県吉野ケ里です。
お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」で公開していくので
よろしければ農タイムズ(https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70)を
ご覧くださいませ。

また、おかわりジャパンでも情報を発信してますよ


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

今日は、牧之原市大寄にあります、静岡ローストシステム株式会社の小針将司さんに伺いました!!

静岡ローストシステム株式会社は牧之原の地で1994年に創業した会社で、ほうじ茶の焙煎から事業をスタートし、今ではニーズに応えるべく焙煎、異物除去、微粉砕、殺菌、混合、袋詰め等の加工している。茶畑で収穫された茶葉を乾燥させて、香ばしい香りや味を引き出すのが焙煎ですが、この"焙煎"に関しては創業時からのノウハウを生かし様々な焙煎具合に対応している。

GpRIUoKbYAI_OWG.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「この和尚は煩悩だらけだな、なぜわかった?」

次回のお題は「宮崎駿のアニメで有名な「ト」から始まるやつなんだっけ?・・・違うわ!!」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!

今日はキャスタードライバー、おしおについてでした。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー


2025年4月23日 12:55

放送後記

1668回 2025年4月23日水曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「けちっていいですか?」でした。


<受け売りなんですけど>

●有職者のランチの2025年の調査結果を発表しました。

平日のランチにかける平均額は去年より7.3%増えて485円で、3年連続で上がりました

●昭和世代が回していたものリストが集まりました

テレビのチャンネル回してた世代って揶揄されるけど、車の窓だって回してたかんな?

実家の電話はダイヤル回してたし、カセットテープが伸びたら鉛筆突っ込んで治してたし。

蛇口も回してたねぇ。あのヒトデみたいな・・・


9:20  「MIRAIにエール!」

今週は、中電シーティーアイの「雷鳴神's Eye」についてご紹介しました

今週は、「イットちゃんタンブラー+イットちゃんドリップコーヒー5パック」をセットにしてを10名様プレゼント!

詳しくはこちら


9:26 「クローズアップ マイタウン」

沼津市芹沢光治誕生日記念無料開館&記念イベント

●裾野市 TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2025 in 富士山すその


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

GWの前に知っておきたい車のトラブルについて

JAF静岡支部の菊池さんと黒川さんに伺いました。

GpLncbcbIAAAwWL.jpeg


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「福井1泊2日」でした。

プランを採用されたのは、ラジオネームあきら56% さんでした

東名高速から東海北陸道、美濃白鳥まで行って国道158号線で九頭竜湖まで向かおうと思ったら3月の土砂崩れで通行止め
そのため、北陸道で向かいます
福井県立恐竜博物館を丸1日堪能します
もちろん、化石発掘体験必須です
余韻にひたりながら福井駅前の恐竜を見ながら夕食にソースカツ丼と越前おろしそばを頂きます
翌日早起きをして、一乗谷朝倉氏遺跡、永平寺
お昼に厚油揚げ
レインボーライン山頂公園で三方五湖を望み、日本海に沈む太陽を見て高速道路にて帰宅

来週のエリアは「佐賀県1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

重長アナ プレゼンツ!

最近のスーパーあれこれ!

重長さんがよく通っている田子重に大変熱く語っていまいた

プライベートブランド


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年4月22日 12:55

放送後記

第1667回 2025年4月22日火曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「わくわくすっぞ!」でした。

<今日の放送から>高田アナの「140文字で泣かせる文章」が、全く泣かせない文章でした(9:12)


<受け売りなんですけど>

●140文字ほどの短い文章で読者を感動させる「タイパ文芸」が注目されいています。

高田アナの泣かせる文章をお披露目!

●今年のゴールデンウィークは4月26日(土)からスタート!有給休暇などを利用すれば5月6日(火)まで、最大11連休が可能です。
そこで、アクティビティジャパン予約データに基づく人気ランキング

1位シュノーケリング
2位カヌー・カヤック
3位体験ダイビング


9:20 「MIRAIにエール!

今週は、中電シーティーアイの「雷鳴神's Eye」についてご紹介しました

今週は、「イットちゃんタンブラー+イットちゃんドリップコーヒー5パック」をセットにしてを10名様プレゼント!

詳しくはこちら


9:26 「クローズアップ マイタウン」

●南伊豆町 石廊崎オーシャンパーク

焼津市 ディスカバリーパーク焼津


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

静岡県では、県民の満足度を測る「ウェルビーイング(幸福)指標」の作成に取り組み、県民一人一人の「暮らしやすさ」と「幸福感(ウェルビーイング)」を見える化することで幸福度日本一を目指しています。

毎月第4火曜日のこの時間は、ウェルビーイングな定年活動・T活のススメということで、定年後を考える活動=T活(てぃーかつ)を実践された方に登場してもらいます。僕も定年後の生き方を考えなきゃいけないので興味深いです!ラジオをお聴きの方も是非、T活、考えましょう!

松永あつこさん62歳にお越しいただきました。

ご主人のご両親が高齢だったこともあり、親の面倒を見るために42歳で、ヘルパー2級を取得。53歳の時には、息子さんに誘われて、ダイビングの資格を取得されています。現在は、子育て支援、ファミサポ、緊急サポートなどで働いています。

2023年に親が他界し1周忌過ぎてファーストクラスで世界1周するという夢を実現したそうです。

GpGgQG9a4AAmH4I.jpeg


11:34 TEAM BUDDY

「シーチキンと新じゃがのガーリックマヨ炒め」

●材料2人分 ●調理時間10分

新じゃがいも 2個
シーチキンマイルド 1袋
マヨネーズ 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
マヨネーズ(仕上げ用) 大さじ1/2
パセリ お好みで

●作り方
[1] じゃがいもは水で濡らし、1個ずつ皮ごとラップで包みます。
[2] 電子レンジ(500W)で3分程度加熱する。皮をむき、
   食べやすい大きさに切ります。
[3] 「シーチキンマイルド」は身と汁に分けておきます。
[4] マヨネーズ、おろしにんにくは混ぜ合わせます。
[5] フライパンに先ほど分けたシーチキンマイルドの汁と、
    混ぜ合わせた調味料を入れて熱し、じゃがいもを炒めます。
    焼き色がついたら、シーチキンの身を加え、弱火でサッと
    炒め合わせます。
[6] しょうゆを回し入れ、軽く炒め合わせます。仕上げ用の
   マヨネーズを加え、サッと和えてください。
[7] 器に盛り付け、お好みでパセリをふったら出来上がりです。

※災害時のために備えておいたはごろもフーズの「シーチキンマイルド」を、おいしくマヨ炒めにアレンジ!
※シーチキンは炒め過ぎるとパサつくので、加減しましょう。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

春本番の花 後編

青編

3位キランソウ

2位カキドオシ

1位ハルリンドウ

白編

3位アセビ

2位タネツケバナ

1位ガマズミ


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年4月21日 12:55

放送後記

第1666回 2025年4月21日月曜日 番組後記

メッセージワードは、「好きな言葉・嫌いな言葉」でした。


<受け売りなんですけど>

●令和女子が選ぶ「気持ち悪い男の趣味」
1位 ギャンブル 浪費癖・依存症・家庭崩壊の懸念、金銭感覚のズレ
2位 アイドル追っかけ お金や時間をつぎ込む、現実逃避感、他の女性に夢中
3位 AV鑑賞 性的なイメージ、現実の女性に無関心に見える
4位 ラーメン巡り 清潔感のなさ、食通ぶる態度への嫌悪感
5位 筋トレ 自己陶酔、ナルシシズム、SNS自慢が多い

●「猫にかける言葉​」ランキング
第1位 かわいいねぇ
第2位 いい子だねぇ
第3位 こんな時間にごはんのわけないだろ


9:20 「MIRAIにエール!」

今週は、中電シーティーアイの「雷鳴神's Eye」についてご紹介しました

今週は、「イットちゃんタンブラー+イットちゃんドリップコーヒー5パック」をセットにしてを10名様プレゼント!

詳しくはこちら


9:26 「クローズアップマイタウン」

熱海市 姫の沢公園 花まつり

沼津市 第99回 みどりまつり


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

東京から静岡市の用宗に移住し、「静岡市都市型地域おこし協力隊」として活動している
星野 晴香さん にお話伺いました。

「静岡市都市型地域おこし協力隊」は、静岡市と首都圏の2地域を拠点に静岡をPRするイベントを企画。静岡県は、2023年度に県外からの移住者が過去最高の2890人に上ったと発表されました。

5月16日「清水クルーズまつり」が行われます。清水港には毎年100隻以上のクルーズ船が来航。そこで外国の方に静岡の魅力をPR!昼間は観光に行ってるので、戻ってくるのを待ち、櫓を組んで盆踊りをします。

GpBVeOob0AAffJa.jpeg


10:20 「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」

静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第2・第4月曜日は旬の食材を使ったレシピを紹介。第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!

キャスタードライバー鈴木しおが、A5ランクの上ロースを試食!うらやましい!

静岡市葵区追手町「駿府の肉処・静岡そだち」から店長の久保田さんとお届けしました!

ランチ、とてもお得です。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は「共生」についてでした。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

高田アナ プレゼンツ!

「◯◯コア」につて。

若い人は「〇〇コア」で、検索するそうで・・・。

おじさんは、60%ぐらいの理解でした・・。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー

2025年4月17日 13:09

放送後記

第1665回 2025年4月17日木曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「危機一髪」でした。


<受け売りなんですけど>

●中学校の音楽の教科書に、J-POPの例として、サカナクションの「アルクアラウンド」、その上には宇多田ヒカルさんの「First Love」が掲載。

●『黒ひげ危機一発』が、発売から50周年を迎え、7代目となる『黒ひげ危機一発』を発売し、「飛び出したら負け」がルールとなっていたものを、50年前の発売当初に戻す形で「飛び出したら勝ち」へと変更するそうです。


9:20「MIRAIにエール!

中学生アーティストがNFTアートで起業に挑戦  株式会社RIDE ON SEIさん


9:28「クローズアップマイタウン」

●川根本町 川根トレイルマップ シロヤシオが見頃

焼津市 ディスカバリーパーク焼津天文科学館 プラネタリウム「オーロラに包まれて〜太陽極大期の輝き」


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

自然・いきもの大好き!という岩崎 光美さんにうかがいました。

静岡市清水区在住。
講演会・シンポジウム・結婚式のMCとして活動中。趣味は自然遊びで最近は山登り。
この趣味を極めるべく、いま現在は大学で地球科学を勉強中。座右の銘は... 「人類の未来は深海にあり」。

岩崎さん的「自然の中のアイドル」TOP3!

3位ヤモリ 2位ベッコウトンボ 1位スプリング・エフェメラル(カタクリ・ショウジョウバカマ・セツブンソウ)

鉄崎さんのトップ3

3位アカハライモリ 2位ビロードツリアブ 1位アナグマ

GosySuubMAAW0na.jpeg


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー 鈴木しお・おしおが、静岡市紺屋町「静岡県グリーンバンク事務所」から中継しました


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

今日は、横浜市中区千歳町に本社があります、清水金属株式会社の佐藤哲哉さんに伺いました。清水金属株式会社は大正13年創業した、横浜に本社を置く"特殊鋼"に特化した会社です。二相系ステンレス鋼の国内トップクラスの取扱量を誇り、摩擦圧接をはじめとする高度な加工技術をもっています。静岡県には袋井営業所と袋井マテリアル事業部を展開してます。二相系ステンレス鋼は、サビにくくて、強くて、加工もしやすい、とっても頼りになるステンレス鋼です。

「清水金属株式会社」で検索していただければ、ホームページから会社の情報や、強み、技術や環境問題に関する情報を見ることができますのでぜひご覧ください!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「ミュージシャンの道を諦めなさい!だって・・・」

次回のお題は「この和尚は煩悩だらけだな、なぜわかった?」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!

食べっ子動物 英語クイズバトル!


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー


2025年4月16日 12:55

放送後記

第1664回 2025年4月16日水曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「ピンポイントかわいい」でした。

<今日の放送から>ウエイトリフティングで持ち上げたあとは、出産と同じですね!byしげなが(9:03頃)


<受け売りなんですけど>

●ウェイトリフティング・重量挙げが、高齢者の認知症リスクを軽減する可能性があることが分かりました。

●男の人が女性のこと「かわいい」って言う時と「美人」って言う時の違い


9:20  「MIRAIにエール!」

若者たちが梅の町の活性化に挑戦 「うめひかり」


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●裾野市 「みどりまつり」

菊川市 「茶畑の中心で愛を叫ぶ」


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

これからの時代を生き抜くために「お金」・「経済」について学んでいきます。
SBS学苑でも講座を開設されています、若葉マークの株式投資 代表 福沢隆雄さんに伺いました。

福沢さんは、 長野県ご出身 現在は富士市にお住まいです。

福沢さん元々は 大蔵省証券局(現・金融庁)に勤務その後、リーマンブラザーズ、ピクテジャパン、みずほ銀行系の資産運用会社などに勤務した後、現在の株式投資教育に専念されています。

株について、とてもわかりやすく教えていただきました。これからも、福沢さんにお話伺います。

※投資は自己判断です!!このコーナーで取り上げる情報も参考程度に聞いてください。偽アカウントなど詐欺情報も飛び交っていますのでくれぐれもお気を付けください!!

GonlN9sWcAAbfrC.jpeg


11:34 AGAってなぁに?教えて佐々木先生!
気になった方はこちらまで

お問合せ
浜松院:053-456-1335
静岡院:054-292-5000

ご自身で気になる方、身近に悩んでいる方、
まずはお気軽に浜松・静岡AGAクリニックにご相談ください!

Gon5nHfXMAAAfFS.jpeg


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「宮崎県1泊2日」でした。

プランを採用されたのは、ラジオネームくわとろさんのプラン。

1日目

新幹線で名古屋駅に行き、名鉄に乗り換えセントレア空港に行きます。
宮崎空港行きの飛行機に乗り移動します。
宮崎空港に着いたら地鶏の炭火焼きを食べてから、レンタカーを借りて宮崎市フェニックス自然動物園に行って動物を見ます。
次に延岡市の愛宕山(あたごやま)展望台に行き眺望を楽しんだ後、延岡駅の近くに移動、チキン南蛮料理を楽しんで近くのホテルに泊まります。

2日目
引き続きレンタカーで、高千穂峡に移動して、遊歩道を散策してから、高千穂牛料理を食べます。
高千穂神社と天岩戸(あまのいわと)神社を参拝してから、クルマで熊本空港に移動、レンタカーを乗り捨てして、飛行機で伊丹空港に移動、バスで新大阪駅に行き新幹線に乗って静岡に帰ります。

来週のエリアは「福井県1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

重長アナ プレゼンツ

「春のおすすめテレビドラマ」

・対岸の家事

・続続。最後から二番目の恋

・キャスター


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー