メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2025年4月 7日 12:59

放送後記

第1658回 2025年4月7日月曜日 番組後記

メッセージワードは、「無料」でした。


<受け売りなんですけど>

●中日本高速道路の管内でシステム障害が発生し静岡県内の一部高速道路の料金所でもETCを利用できない状況が続いています。復旧のめどは立っていないということです。

●沖縄県那覇市で、外来種のザリガニ「ミステリークレイフィッシュ」の国内初定着が確認され、話題になっています


9:23 「MIRAIにエール」

リスアナーさんからのチャレンジ・挑戦を紹介しました。


9:28 「クローズアップマイタウン」

富士市 ふじさんアート・クラフトフェア

松崎町 ハイキング、楽しみませんか?


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

静岡市出身の元レーシングドライバーの関谷正徳さんにお電話で伺いました。

関谷さんは、1949 年生まれの静岡市出身。
現役時代は、ツーリングカーからプロトタイプカー、フォーミュラーカーまでを幅広く乗りこなし、
トヨタを代表するドライバーとして注目されました。
1995年に行われた「ルマン24時間耐久レース」では日本人初の総合優勝を果たしました。
そして、2000年に現役を引退され、現在はレーシングプロデューサーとして活躍されています!

そんな関谷さんに、レーサーになったきっかけや、ルマン24時間耐久レースの厳しさなど伺いました。

さらに、2017年には関谷さんが世界初の女性ドライバー限定のレースを立ち上げたそうです!「KYOJO CUP」が今年3月、「第9 回国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025」で
「ハッピー ウーマン アワード(HAPPY WOMAN AWARD)」を受賞されました!
日本において団体スポーツとして初めてKYOJO CUPが表彰されたそうです。

車やレースが好きな人にとっては、神様のような憧れの関谷さん!

聞き逃した人は ラジコで聞いてね!


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー内野奈美 なみへいが、腹ペコランチ探検隊として、鉄崎隊長におすすめ食品をレポート。今日は磐田市岩井の「パンの里」から、とってオトクなパンを紹介。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は、モモンガとムササビ 後編です。

えっぐい話を、あゆみんは真剣に聞いてました!

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

2025年、人気になりそうなキャラクター。

・ちいかわ

・パペットスンスン

・おぱんちゅうさぎ


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー