
静岡県下田市、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町を管轄する下田地区消防組合は5月21日、公用車に搭載されたテレビ視聴機能が付いたカーナビについて、NHKとの放送受信契約が漏れていたと発表しました。
公用車30台のうち、14台にテレビの受信可能なカーナビが付いていますが、NHKと受信契約を結んでいませんでした。14台のうち、緊急車両(救急車、救助工作車など)が11台、普通車両が3台で、未払い期間は、カーナビ設置から2024年度末までで、最長16年だったということです。未払い金額の合計は174万6280円にのぼります。
下田地区消防組合は、未払いの原因は「NHK受信料に対する認識不足」とし、5月の臨時議会で補正予算措置を行った後、未払金を支払う予定です。
テレビが受信できるカーナビが付いた14台については、4月末までにテレビが視聴できないように調整したため、2025年度以降の受信料支払いの対象外になったということです。