夏休みも残り半月、連日の猛暑を忘れられるひんやりスポットやリゾート気分が味わえる楽園など、静岡から日帰りで遊びに行ける「非日常スポット」をご紹介します。
しのびの里で忍者体験!





<DATA>
■忍野しのびの里
TEL:0555-84-1122
営業時間:夏休み中 9:00〜17:00(一部変更あり)
休み:不定休
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!
関連タグ
【忍野八海】静岡市内から1時間半!海外から注目される日本の原風景/山梨県・忍野村
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【鳴沢氷穴】気温差30度以上の世界へ、自然の神秘がつくる天然の冷蔵庫/山梨県・鳴沢村
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【天祥庵】富士山の伏流水を使った本格手打ち蕎麦/山梨県
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【陣馬の滝】全身で“滝”を感じ、水遊びもできる穴場スポット/富士宮市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【PICA初島】熱海から船で30分!静岡県唯一の離島・初島でリゾート気分を満喫/熱海市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
西伊豆・堂ヶ島から遊覧船で【青の洞窟】ヘ!大自然が織りなす幻想的な景色に感動
SBSテレビ 静岡発そこ知り
大人のコスプレ体験!静岡県内おすすめスポット7選。プリンセスドレスから民族衣装まで!
アットエス編集部
<藤枝・瀬戸谷エリア>大人も子どもも楽しめる!温泉、グルメ、陶芸、アウトドア体験
アットエス編集部
8月14日放送の“静岡発そこ知り”は「日帰りで遊ぶ!非日常を味わえる没入スポット」
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【山梨宝石博物館】世界の魅惑的なジュエリーや原石を楽しめる!至福のひとときに浸れる博物館/山梨県富士河口湖町
SBSテレビ 静岡発そこ知り
<静岡県東部・伊豆エリア>雨の日でも楽しめる!おでかけスポット10選
アットエス編集部
【尾白川渓谷】八ヶ岳が育む絶景スポット ! “名水の里”白州で高原とは違う感動体験
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【「ゆるキャン△」コミック17巻】 目からうろこ。「キャンプはご飯食べる時間以外はだいたい暇」
論説委員しずおか文化談話室
ここにしかない、和の心!藤枝・焼津のオリジナル和菓子6選
>ふじえ〜ら
【アポロの歌】静岡がメインロケ地に!人間の愛と業を見つめる手塚治虫の問題作が実写化!SBSテレビで4月21日(月)深夜放送スタート
SBS宣伝部
藤枝MYFCの須藤大輔監督、ジェフ千葉戦後の会見コメント「怒り狂っている。やらなかったことが悔しい」
静岡新聞運動部
今年も4月7日にオープン!富士・田子の浦港漁協食堂の今が旬「しらす丼」を食べに行ってきました!
SBSアナウンス部
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
【ラーメン川しん】ただの「みそラーメン」にあらず!味噌をとかしながらすする独特の一杯/ 静岡市常磐公園近く
DJ RoniのROUNDしずおか
4月19、20日に開催!静岡県内のおすすめイベント/海辺のマルシェ、御前崎シーサイドピクニック、陸上自衛隊行事
アットエス編集部
【開店予定】来週14(月)11:00~。静岡県上陸4店舗めの「感動の肉と米 沼津店」がオープン予定だそう。お店、できてきてた。国1のナフコの近く。(沼津市西沢田)
ぬまつー
昭和レトロ!日本最古の公営団地「羽衣団地」が静岡市に!知る人ぞ知る日本初の「防火帯住宅」とは?
SBSラジオ IPPO