
芹沢の収集品から、国外由来の約300点。特に目につくのは各国の仮面の数々。マリ、メキシコ、カナダ先住民など、人の顔や動物をかたどったマスク群は、人間の恐れや希求、死生観を雄弁に語る。企画展エリアの外では「旅の手帖から」と題した1970年のスケッチ集がとても美しい。48日間の西欧旅行で目にした風物を、水彩絵の具、墨、鉛筆で写し取っている。赤、緑、青の色彩が映える。知らない芹沢銈介がそこにいるようだ。(は)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【芹沢銈介美術館の「芹沢銈介ののれん」展】 スリットをどう生かす
静岡新聞教育文化部
【静岡市立芹沢銈介美術館の「芹沢銈介の収集 日本篇」展】 民衆から湧いて出た「面」、展示室に点在する「箱」たち
論説委員しずおか文化談話室
【静岡市立芹沢銈介美術館の「染色家の絵心」展】痛快な静物画
静岡新聞教育文化部
【静岡市立芹沢銈介美術館の「四季を染める 芹沢銈介の春夏秋冬」展】 四季をテーマに「えりすぐり」60点。布文字の「春夏秋冬」は必見
論説委員しずおか文化談話室
【国立工芸館の「水のいろ、水のかたち展」】 金沢で芹沢銈介作品に出合う
静岡新聞教育文化部
芹沢銈介美術館を訪ねる(その壱)
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し
芹沢銈介美術館を訪ねる(その弐)
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し
芹沢銈介の家を訪ねる
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し
型絵染の人間国宝 芹沢銈介のお噺し(その壱)
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し
【森美術館の「シアスター・ゲイツ展『アフロ民藝』】米シカゴと静岡を結ぶ糸
静岡新聞教育文化部
【暮らしにとけこむ型染ー芹沢染紙研究所の仕事ー】人間国宝の面目躍如
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館の第25回館長美術講座「あとに残さないことと残すことについて、美術篇」】中国・兵馬俑の芸術論
静岡新聞教育文化部
「道の駅そらっと牧之原」7月18日オープン!めっ“茶”うまい!お茶の一大産地に食のテーマパークが誕生
アットエス編集部
朝霧高原の穴場スポットから、山梨を周るドライブコース!新鮮な野菜や果物が並ぶ直売所や富士山を望める絶景スポットも!
トロライターズ
たこまんが初のスイーツビュッフェ!「掛川森林果樹公園アトリエテラス」が7月11日オープン
アットエス編集部
駿河健康ランド(通称するけん)最上階のオーナールーム宿泊プランがスゴい!8店舗で飲み食べ放題のオールインクルーシブ/静岡市清水区
望月やすこ
静岡市からオトクに山梨や長野に行く裏ワザ!? “するけん”(駿河健康ランド)発の無料バスで系列ホテルへ
望月やすこ
アスルクラロ沼津が3−2でジュビロ磐田を撃破。中山雅史監督と2ゴールの鈴木輪太朗イブラヒームが試合振り返り
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田にテクニシャン井上潮音が期限付き加入!広島のジャーメイン良から聞いていたジュビロのこと
静岡新聞運動部
三島・新宿間を運行する高速乗合バス「三島エクスプレス」“水の都 三島で子育て”ラッピングバスの運行をスタート
三島市
清水エスパルスの18歳MF嶋本悠大が日本代表MF宇野禅斗の不在中に猛アピール!「帰ってきたらライバルとしてバチバチにやっていきたい」
静岡新聞運動部
清水エスパルスにベテラン2人が帰ってきた!DF吉田豊とMF小塚和季が全体練習に部分合流!夏の巻き返しへ大きな力となるか
静岡新聞運動部