
1915年のベストセラー「お艶殺し」を演劇化。舞台には熱帯の植物が葉を茂らせ、中央には小舟が。芸術劇場に「水辺」が出現。原作の登場人物お艶、新助、徳兵衛らが「魂」となって現世の役者に自分たちを演じさせる。客席は「セリフを口にする役者」ではなく、終始「状況を説明する役者」を目撃する。実に得難い体験。ことし同じ谷崎原作「刺青」の一人芝居が強烈な印象を残したたきいみきさんが、今回は男役。無限の引き出しを感じる。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ

【「たきいとやまだの会」の「刺青」】 たきいみきさんの「一人四役」。クレシェンドとデクレシェンドが同時進行
論説委員しずおか文化談話室

【SPACの「ばらの騎士」】 三島市ゆかりの「あの曲」も
静岡新聞教育文化部

【たきいとやまだの会vol.1】 動悸がおさまらない
静岡新聞教育文化部

【SPACの「ハムレット」】2025年に「ハムレット」はどう演じられるべきか
論説委員しずおか文化談話室

【SPACの「うなぎの回遊 Eel Migration」(仮題)オープンスタジオ】 完成までの「途中経過」をあえて見せる。SPACの新しい挑戦。ブラジル系住民との対話を通じて創作
論説委員しずおか文化談話室

【SPACの「伊豆の踊子」】 芸術劇場で四つ打ち
静岡新聞教育文化部

【「SPAC秋のシーズン2025-2026」開幕。石神夏希さん演出「弱法師」】 3年ぶり再演。上演空間の変化は作品に何をもたらしたか
論説委員しずおか文化談話室
【「SPAC秋のシーズン2025-2026」上田久美子さん演出「ハムレット」の稽古を見学】「オフィーリアの視点」は作品世界をどう変える
論説委員しずおか文化談話室

【SPAC、鳥の劇場共同制作「友達」】 「静岡新聞を広げる」行為が示すもの
静岡新聞教育文化部

【SPACの「イナバとナバホの白兎」】 せりふに感じたビート
論説委員しずおか文化談話室

【SPAC「白狐伝」のプレパフォーマンス】 言葉と体で伝えたいものがある
静岡新聞教育文化部

【SPACの「メナム河の日本人」】 タイ・アユタヤ王宮内の権力闘争。山田長政の野望は達成なるか
論説委員しずおか文化談話室

【小國神社】静岡県内屈指の紅葉の名所!特典いっぱいの新専用バスに乗って絶景の“もみじまつり”(12月15日まで)を堪能/森町
おでかけ日和に。

11月29、30日に開催!藤枝・焼津・静岡ほか【中部エリア】のおすすめ週末イベント/滝ノ谷不動峡もみじまつり、ピックヨウル、産業フェアしずおか
アットエス編集部

11月29、30日に開催!袋井・浜松・湖西ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/法多山もみじまつり、北海道フェス、静岡お菓子フェア
アットエス編集部

【全日本パンフェスティバル in 浜松】11月22日、23日に開催!全国から100店舗がアクトシティ浜松に大集合!大手メーカーの展示・ゲームも!
アットエス編集部

11月22〜24日の三連休に藤枝・焼津で開催されるおすすめイベント!グルメなマルシェにソリ体験、はたらく車が大集合のイベントも
アットエス編集部

【新店】浜松の老舗ソースメーカーが「トリイ食堂」を11月21日にオープン!こだわりソースを使ったハンバーグやカレイ煮付け
アットエス編集部

静岡市で開催中の『金曜ロードショーとジブリ展』。小学生と中学生の子連れで行ってきました。
トロライターズ

【2025年冬最新】静岡県内のイルミネーション8選!光のトンネル、噴水ショー、体験型スポットも
アットエス編集部

11月22〜24日の3連休に開催!森・浜松・掛川ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/小國神社もみじまつり、全日本パンフェスティバル
アットエス編集部

11月29、30日に開催!三島・御殿場ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/三島ぎょうざまつり、農業祭、秩父宮記念公園ライトアップ
アットエス編集部