
1911年初演のウィーンが舞台のオペラを、日本の明治時代に設定移行。貴族階級のドタバタ色恋物語は、今時珍しいほど胸のすく結末。音楽担当の根本卓也さんは役柄ごとに異なる楽曲スタイルを採用していて、物語との連環が見事。執事役の石井萠水さんはじめ、役者が指揮者を務めるのもSPACらしい。本多麻紀さん演じる元帥夫人は低くささやくようなコーラスが基調で、極めて良質なアンビエントとして耳に響いた。三島市ゆかりの「あの曲」も。(は)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【SPACの「伊豆の踊子」】 芸術劇場で四つ打ち
静岡新聞教育文化部
【SPACの「イナバとナバホの白兎」】 せりふに感じたビート
論説委員しずおか文化談話室
【「SPAC秋のシーズン2025-2026」開幕。石神夏希さん演出「弱法師」】 3年ぶり再演。上演空間の変化は作品に何をもたらしたか
論説委員しずおか文化談話室
【演劇の都・静岡】芸術の秋は演劇を観に行こう!SPAC、ラウドヒル計画、劇団渡辺…。充実のラインナップが静岡で
SBSラジオ ゴゴボラケ
【SPACの「お艶の恋」】たきいみきさん、谷崎原作と相性良し
静岡新聞教育文化部
【SPACの「メナム河の日本人」】 タイ・アユタヤ王宮内の権力闘争。山田長政の野望は達成なるか
論説委員しずおか文化談話室
【SPACの「象」】 「被爆者」というベールが徐々に取り払われていく
論説委員しずおか文化談話室
【SPACのプレス発表会】 ゴールデンウイークは「PLAY!WEEK」。社会に「しみ出す」演劇を
論説委員しずおか文化談話室
【SPAC、鳥の劇場共同制作「友達」】 「静岡新聞を広げる」行為が示すもの
静岡新聞教育文化部
【SPACの「ラーマーヤナ物語」】 インド2大叙事詩の一つを強烈にエンタメ化。公共空間と地続きの舞台。「壁紙化」する駿府城公園
論説委員しずおか文化談話室
【「SPAC秋のシーズン2025-2026」上田久美子さん演出「ハムレット」の稽古を見学】「オフィーリアの視点」は作品世界をどう変える
論説委員しずおか文化談話室
【SPAC「白狐伝」のプレパフォーマンス】 言葉と体で伝えたいものがある
静岡新聞教育文化部
10月18・19日「浜松花と緑の祭2025」開催!植木や花苗の販売、クラフト体験、生け花パフォーマンスも!【浜松市合併20周年記念】
浜松市
10月18、19日に開催!磐田・掛川・浜松ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/掛塚まつり、浜松卸商団地まつり、芋フェス
アットエス編集部
【100日限定】静岡・長谷通りに、全国で話題のチョコ専門店が生んだ「100日だけのチョコクロワッサン by Tony Bake」がオープンしました!
アットエス編集部
10月18、19日に開催!静岡・藤枝・焼津ほか【中部エリア】のおすすめ週末イベント/スルガフェス秋穫祭、ハンドメイドマルシェ、由比街道まつり
アットエス編集部
【支那そば まるさん】10月5日、17年ぶりに復活オープン!元気な大将のラーメン店/島田市横井
もぐもぐしずおか
【焼津さかなセンター】10月11〜13日「秋の大創業祭」開催!40周年の今年は10年に一度の大売り出しも
アットエス編集部
【10月17〜19日、静岡市内で開催】大人も子どもも楽しめる!『ファクハク』静岡工場博覧会に行こう
アットエス編集部
10月11〜13日の3連休に開催!浜松・磐田ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/袋井まつり、Age-Well、やらフェス、コスモス
アットエス編集部
10月18、19日に開催!富士・御殿場ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/甲子秋まつり、フェスタすその、オータムローズウィーク
アットエス編集部
10月11〜13日の3連休に開催!藤枝・島田・静岡ほか【中部エリア】のおすすめイベント/コスモス祭り、帯まつり、手創り市、登呂まつり
アットエス編集部