
1980年代に東京芸大の油画科でともに学んだ3人が、旧印刷工場の大小の部屋を使って展示。木炭や鉛筆を用いたドローイングが中心。シャッター開放したカメラを使い、ペンライトの軌跡を「線」として写真に固着させる大村さん。「郊外生活者」の視点で近隣の風景を再構築する向井さん。眼前の出来事を自分の体をフィルターとして一つ一つ、慎重に写し取る長橋さん。平面に線を引き、形を見出すまでの三者三様の思考や過程が見て取れる。(は)



静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ

【DHARMA沼津の青木一香展「声」】「無」の宇宙、あるいは「無」の迷路
静岡新聞教育文化部

【「オードリー・スタイル 飾らない生き方」展】緑と赤のエクササイズ
静岡新聞教育文化部

【浜松市美術館の「みほとけのキセキⅡ ―遠州・三河のしられざる祈り―」展】裏テーマは「寺院と美術館の信頼関係」
静岡新聞教育文化部

【tha BOSSの最新アルバム「IN THE NAME OF HIPHOP Ⅱ」】 「頂」への特別な思い
静岡新聞教育文化部
【駿府博物館 の「リト@葉っぱ切り絵展 葉っぱの小旅行 in 静岡」展】 富士山がお好き?
静岡新聞教育文化部

【北斎展 師と弟子たち】 弟子筋の美人画に残る北斎の美意識
静岡新聞教育文化部

【静岡市美術館の「ブルターニュの光と風」展】浮世絵的構図のモネ作品
静岡新聞教育文化部

【ギャラリーえざきの「国展しずおか版画’24展」】80代後半、杉山英雄さんの版画がいい
静岡新聞教育文化部

【沼津市庄司美術館(モンミュゼ沼津)の「紙の、えほん 駒形克己展」】 昨春亡くなった沼津出身のデザイナーの回顧展。「幅ゼロ」の線の美しさ
論説委員しずおか文化談話室

【「徳川家康と田中城」展】家康の魂描いた永井秀樹さん
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館県民ギャラリーの「第35回静岡独立展」】井石誠一さんが描く「強い光」
静岡新聞教育文化部

【フェルケール博物館の「クロダユキ展」】 赤は鮮烈なだけじゃない
静岡新聞教育文化部

11月8、9日に開催!森町・磐田・浜松ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/遠州森のまつり、袋井市ふれあい夢市場、芋フェス
アットエス編集部

静岡から群馬へ、清里ラインを駆け抜け爽快ドライブ!無料バイキングやIKEAなど立ち寄りスポット満載
トロライターズ

【新店】沼津港に「金目鯛の聖地」が誕生!伝統の煮つけ・豪快海鮮丼・工場見学・お土産もそろう複合型観光施設が10月フルオープン!
アットエス編集部

【清水港マグロまつり2025】11月8・9日開催!冷凍マグロ水揚げ「日本一」の港で無料振る舞いや、−60℃極寒体験など5つの見どころチェック!
アットエス編集部

11月1〜3日の3連休に開催!袋井・浜松・御前崎ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/全国だんごまつり、市場まつり、浜名湖うなぎまつり
アットエス編集部

【新店】静岡市・人宿町にタルト専門店「TOWARI The Crafted Crust」がオープン!東京で「AM STRAM GRAM」を展開する五條敦広氏が監修
アットエス編集部

11月8、9日に開催!沼津・富士宮ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/伊豆高原グランイルミ、はら逸品うまいものフェス、信長公黄葉まつり
アットエス編集部

11月1〜3日の3連休に開催!静岡・藤枝・島田ほか【中部エリア】のおすすめイベント/大道芸ワールドカップ、清水港フラワーフェスタ、するがヌーン茶
アットエス編集部
ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント
静岡新聞運動部

【移転】沼津のカジュアルイタリアン「BAL Trenta Tre」が10月17日に移転オープン。ふらっと気軽に一人時間に浸れる隠れ家
アットエス編集部